• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

今週のダメなつぶやき〜2013春アニメ総括

「今頃かよ!」
ってツッコミの声が聞こえたようですが、気のせいですねきっと。

『とある科学の超電磁砲S』
1期が大成功しての2期ですが、高い期待値のハードルを余裕でクリアです。『妹達』篇は陰鬱な話が続くので精神的にコタエますし、既に禁書目録で扱われたエピソードである為結末もわかっているのですが、毎回目が離せません。さらに、美琴と御坂妹の反則的可愛さが作品の魅力に大いにブーストをかけております。(佐天さんNo.1の地位は微塵も揺るぎませんけれど)唯一残念な点というか欲を言えば、EDは1期と同じくELISAさんでお願いしたかったかな。(井口さん低評価ということではなく、ELISAさんのほっとする感じの歌が好きだったので)1クール終了時点での評価は89点

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』
こちらは2期の壁にぶちあたってしまった感あり。制作会社が変わった影響もあったのでしょうか、話の掘り下げが総じて浅い気がしましたし、京介がただの傍若無人なエロ兄貴に成り下がって1期でのキャラとギャップがありすぎました。原作小説が完結した今、どういった結末が待っているのか。最終巻を読んだ後では11話の黒猫氏のセリフが非常に暗示めいて聞こえますが、アニメ版では果たして。TVではおあずけとなった地味子無双と併せて、ラスト三話のWEB配信が楽しみです。の74点

『よんでますよ、アザゼルさん。Z』
うん、期待に違わずヒドかったですね(誉め言葉)。水島監督キレッキレでした。これでリハビリ完了ということで、ガルパンのOVAと劇場版を宜しくお願いしますの80点

『波打ち際のむろみさん』
田村ゆかり嬢のネイティブ博多弁がいいテンポ作ってました。ワラクシ的お気に入りキャラはリヴァイアさんと乙姫さま。75点

『彗星のガルガンティア』
当初視聴リスト外でしたが、ニコ動で1〜8話一挙放送をたまたま観てハマってしまい、最終話までおつきあい。てっきり2クールアニメだと思ってたらあらら1クール、みたいな展開で終盤の端折られ感が半端なかったですが、なかなか見応えある作品でした。しかし、まさか主役を差し置いて、ラストで彼奴がおいしいところを全部かっさらっていくとは…チェインバーまじヒロイン(笑)鳴子ハナハル先生のキャラデザもグー(死語)でした。83点

『宇宙戦艦ヤマト2199』
オリジナルをリアルタイムで観ていたおっさんヲタとして、実に楽しく視聴させていただいています。なので文句を言うのは気が引けるのですが(←だったら言うなよ)、CGシーンの単調さと2クール+αという少なめ(?)のボリュームにちょっと不満あり。しかしながら、CGはガルパンを見てしまった分自分の中での要求値が上がってる(ガルパンこそが異常レベルなのですが)のと、話数についてはあくまで劇場版が本分ということを考えると仕方ないですかね。(希望としては3〜4クール分の枠を取りじっくり描いて欲しいところです)女性キャラが粒ぞろいなのも高ポイントで、ツンデレの森雪嬢に、気が強そうで実は純情乙女な玲ちゃん、男前のヒルデさん等それぞれ魅力的ですが、ワラクシは衛生士の原田真琴ちゃんが最強だと思います。15話終了時点で84点

※ちなみに採点を円盤購入の意欲度レベルで表すと
 87点以上 円盤マラソン決定
 81〜86点 BOX待ち
 75〜80点 神回収録盤をつまみ食い
です。

 

 夏アニメは、前クールからの継続が『超電磁砲S』『ヤマト2199』、新作からは今のところ『恋愛ラボ』『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』『げんしけん二代目』『神のみぞ知るセカイ 女神篇』 『きんいろモザイク』を視聴中であります。


追記

レギュラー視聴の春アニメがもう1本ありました。
『はたらく魔王様』
前にも書きましたが、あの秀逸な設定で勝利は確約されたも同然だったと思いますが、それに甘えずきっちり作り込まれた、残念回ゼロの安心して見られる良作でした。原作読んでいないので話のストックがどれだけあるか知りませんが、是非とも2期をお願いします(というか絶対やるでしょう)。最後に一言、「ちーちゃんの胸には俺達ヤロー共の夢が詰まってんだよ!」の82点

Posted at 2013/07/28 22:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメレビュー | 趣味
2013年07月27日 イイね!

俺のプレオは世界一ィイイイイ!

あまりに更新が滞っているもので、何の脈絡もなく叫んでみただけだったりします。すみません。

でも、自分が好きで選んだ車ならやっぱり誰しも「自分の愛車が世界一ィイイイイ!」ですよね。

Posted at 2013/07/27 11:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2013年07月15日 イイね!

先月のダメな買い物 その②

先月のダメな買い物 その②半月間が空いてしまいました。その①からの続きです。

・私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!/谷川ニコ 第4巻
アニメも始まった私モテの4巻。呪っちもといもこっちは未だ負の迷宮から抜け出せず(身から出た錆だけど)。弟の受験願書を…の話とかいたたまれなさ全開でした。

・高杉さんちのお弁当/柳原望 第7巻
1巻の頃と比べると久留里さんはほんと表情豊かになってお父さんは嬉しいよ。年頃の女の子らしい感情も芽生えてますが、なんせ相手が不発信管だから。道は険しいけど頑張れくるりん。

・のりりん/鬼頭莫宏 第7巻
帯に“リア充自転車漫画”って謳ってあって(笑) まあその通りなんですが(畜生め。爆発しろ!)鬼頭先生の描画はクセがあるというか素人っぽく見えるかもしれませんが私は好き。見た目のほほん、中身スポ根女子のオニモモさんはいいキャラです。

・ぱら★いぞ/道満晴明 第2巻
2巻にして最終巻。面白かったのに勿体ない(あとがき読むと道満先生は描くのに相当苦労していたようですが)。作風は書店で手に取って帯読んでもらうか、密林のサイトでもさわりが読めますからそちらにて確認を。今ならまだ書店の新刊コーナーに平積みされてる筈なので、「素晴らしい!もっと世に知らしめるべき」と思えばごっそりお買い上げいただき友人知人親戚に配るもよし。「けしからん。衆人の目に触れさせるべからず」と思えば買い占めて煮るなり焼くなり食べるなり。聖人君子ならぬ性人君子ならば迷わずオススメ。

・MCあくしず Vol.29 2013.夏号
ハイパー美少女系ミリタリーマガジン。なんのことやらですがその通りだから仕方ない。イカロス出版イカレとると思いながら、楽しく読めてしまうのがなんとも悔しかったり。先号に続いての購入ですが、これはもう定期購読決定か。

・まんがタイムきらら☆マギカ Vol.7
オリジナルの世界を壊すと敬遠される向きもありますが、自分はこの手の二次創作系は好きな方なので問題ナシ。だけどこの中の作品が単行本になるとか、そこまで需要あるとは思ってませんでした。改めてまどマギ凄いな。

7月は、円盤関係でまどマギの劇場版とマラソン予約したレールガン二期の1巻が確定済み。期待はできませんが、もしボーナスがちろっとでも出たらBD-BOX何かひとつでも買いたいなと思っております。

Posted at 2013/07/15 11:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダメな買い物シリーズ | 趣味
2013年07月14日 イイね!

今ならこの10台 2013.7.14

今ならこの10台 2013.7.14・ブリヂストン・アンカーRNC7
・カワサキ・Ninja250
・KTM・390DUKE
・トヨタ・86/スバル・BRZ
・キャディラック・ATS
・レンジローバー・イヴォーク
・ポルシェ・ボクスター
・ジープ・ラングラー
・トヨタ・FJクルーザー
・シボレー・コルベットスティングレー(C7)


五台が入れ替わりました。

単車熱がまだ続いておりまして、近未来(数年後)の購入をちょっと真剣に考え中。魅力を天秤にかけると、維持費とルックスでNinja、コストパフォーマンスで390DUKEと今のところ両者五分。いずれにしろ金ができてから悩めっていう話ですね。自分の性格だと資金貯まる前に熱も冷めるかもしれませんし。

コルベットは新型の受注が始まりました。今ならトランスミッション・内外装色・シートを自由に選べるキャンペーン中だそうで(アップチャージは無しっぽい)、これは大いに惹かれます。自分チョイスはZ51をMTで、カラハリ内装にスポーツバケット、黒ホイールに赤キャリパー、白ボディの組み合わせ。あー、でもシルバー外装もかっこいいし、それならホイールはやっぱりクロームにした方が・・・ってああっまた妄想の泥沼ループが。
でも、スポーツカーって価格問わず趣味性の高い乗り物ですから、やっぱりこういう楽しみが必要且つ大事だと思うので、86/BRZにも内外装色フリーチョイスのオプションを設定してくれないですかね。カラーリング変更ってアフターでは中々手を出しにくい部分ですから、+10万位(ギリ15万)のエクストラなら払う人(特にオッサン層)結構いそうに思うんですが、どうでしょう。

「実用車がねえよ!」って突込みがありそうですが、現状の愛車ミラプレオにほぼ満足している為、そちら方面の車への関心がいささか薄らいでおります。今回は『夢』成分が濃く反映された選択と思っていただければ。
Posted at 2013/07/14 14:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation