• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

今週のダメなつぶやき〜2013秋アニメ総括

昨年の秋アニメの個人的感想です。

『インフィニット・ストラトス2』
 ただひたすらラウラを愛でるために見ていた気がします。簪ちゃんも可愛かったですね。え、内容ですか?・・・まあいいじゃないですか、ハハハ (寂笑) の66点

『フリージング・ヴァイヴレーション』
 一期はネタアニメ的な側面もありましたが、二期はそういった要素は最小限に抑えられ (とはいえアイキャッチとEDは空気ガン無視でやらかしてましたけど)、エピソード重視の直球勝負な作りで好感が持てました。しかしながら、初~中盤はエリザベス先輩が、終盤はシフォン会長が完全な主役で、能登ライザーサテライザー先輩とカズヤ君の主人公コンビが空気と化していた状況は涙を誘うものがありました。ストーリー部分の見応えがアップしたので、ティシー副会長とサテラ先輩の確執が描かれそうな続編が楽しみ。能登ボイスはやっぱりたまらんなぁの80点

『勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました』
 『はたらく魔王さま』の二番煎じかと思ってあまり期待してなかったのですが、なかなかどうしていい作品でした。魔王が討伐された所為で失職した勇者が生活の為家電量販店で働く設定など、確かに『魔王さま』風味の部分もありましたが、ラブコメ&「仕事 (労働) 」をサブ・テーマに据えたお仕事アニメとして真摯に作られていたと思います。最終話の盛り上がりが今ひとつだったのが惜しまれますが、正攻法のストーリー展開と魅力的なキャラ造形で楽しませてもらいました。協賛してるのにdisられるというあまりな仕打ちさえ受け入れるヤ○ダ電機の包容力に敬礼!の81点

『のんのんびより』
 にゃんぱすー。秋アニメの癒し担当。田舎暮らしの実際は、この作品で描かれているようないいものではないのですが、美しい自然描写には心洗われるものがありました。作画班の頑張りを素直に褒めたいと思います。個人的にはハートウォーミングなれんちょんメイン回 (夏休み&初日の出エピソード) と越谷姉妹家出回が特にグーでした。小五にして百合に目覚めたほたるんが、大きくなったらただの宮前かなこになってしまわないかとちょっと心配な83点

『てさぐれ!部活もの』
 秋期のダークホース。毎回アニメや部活動のテンプレやあるあるネタについてトークと大喜利を繰り広げるという内容でしたが、後半のアドリブの大喜利パートのなんとも言えない緊張感とグダグダ感にハマりました。トークを先録りして後からそれに合わせた絵をかぶせていくという手法も斬新でした。CGアニメでしたがさほど違和感はなし、というか逆にCG臭さがいい味になっていたように思います。間髪入れず今期は続編の「てさぐれ!部活もの あんこーる」が始まりました。さあカメラが下からぐいっとパーンしてタイトルロゴがドーン♪の85点

『凪のあすから』
 ’13年のP.A.WORKSはチャレンジがテーマだったのか、お得意の日常ドラマ系を離れてファンタジー路線を歩み、自分としては正直微妙だったり食指が動かなかったりで歯痒さを感じる展開でした。この作品もその流れにありますが、リアルとファンタジーの折り合いがうまくつけられ、突飛設定も違和感無く受け入れられるようになっています。看板の超絶作画と丁寧な話運びで見応えも充分。2クールの前半が終わった勘定になりますが、イントロダクションに1クール丸々使った感があり、本格的に話が動くのはこれからといったところ。岡田磨里さんの脚本なので、鬱展開や終盤での迷走がありやしないかなど心配はゼロではありませんが、後半スタートの二話を見る限りはいい感じなので期待しています。前半終了時点の評価は、ちさきと同居とか紡の奴うらやまけしからんの83点

『夜桜四重奏−ハナノウタ』は5話でゴメンナサイしました。

冬アニメでは『のうりん』『ウィッチクラフトワークス』『ニセコイ』『ノラガミ』『いなり、こんこん、恋いろは。』『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが』『ノブナガン』『生徒会役員共*』『お姉ちゃんが来た』に継続の『凪のあすから』『てさぐれ!部活もの あんこーる』の計11作が視聴決定で多分過去最多。

事前情報でチェックした時は、今期は本当に見るもの無いなと思ってたんですが、いざ始まってみると、ガツンと手応えのある作品こそないものの意外に引きの強い作品が多いかなという印象です。最後まで全作視聴完走するかどうかはわかりませんが、雪の為に強いられる週末の自宅警備もどうやら退屈せずに過ごせそうです。

Posted at 2014/01/18 22:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメレビュー | 趣味
2014年01月03日 イイね!

今年の初音

ミクさんの話題だと思った方、ゴメンナサイ。
私の2014年のハジメテノオトは、天使は天使でもはい、コチラ



DEATH ANGEL『THE DREAM CALLS FOR BLOOD』

去年後半からヘビロテ中。オープニングのギター・イントロが終わって、音が放たれた瞬間体中の血が沸騰します。ヘッドフォン付けてても首を振らずにいられない、これぞスラッシュ!という激烈チューンが居並び、ヘッド・バンガーズを天国へと誘います。BURRN!誌の前田編集は「中盤ダレるが問題ない」の一文を贈呈し賞讃していましたが、まったくその通り。確かに中盤アグレッションが減衰しますが、曲自体はしっかりとしたメロディとフックを備えているので退屈とは無縁です。例えるなら、カタパルト離陸の後前半の余勢を駆って悠々と滑空し後半アフターバーナーに点火しドカンと再上昇というイメージ。実に爽快・痛快、いい汗かけますよこれ。
スラッシュ・メタルの理想がここにあると言ったらちょっと褒め過ぎかもしれませんが、「金返せっ」て言われることは1000%ないと保証します。ボーナス・トラックはサバスのHEAVEN AND HELLのカバーですが、原曲へのリスペクト溢れる作りに'07のラウドパークでのロニーの勇姿が甦り思わず涙が…。
最近この手の音楽への欲求が衰え気味だった自分のケツをガツンと蹴り上げ、やっぱりメタルは最高だと思わせてくれた一枚。不見転で買っても後悔なし。おすすめ!

Posted at 2014/01/03 22:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディスク・レビュー | 音楽/映画/テレビ
2014年01月02日 イイね!

宮崎駿監督が引退撤回?

宮崎駿監督が引退撤回?

だから素直に「オレはガルパンがやりたいんだ!」って言えばいいのに・・・

Posted at 2014/01/02 22:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二次界 | 趣味

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 2 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation