• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

今買いたいこの10台

不定期掲載のこのシリーズ。前回は何年前だったかしら...というくらいのお久しぶり企画ですが、まあ行きます。今の10台はこちら!


【キャディラックATS】



ギリ日本サイズの良質セダン。キャバ嬢化進むドイツ御三家より好感度大大大。世間体でコーヴェットが買えないオトーサンにはATS-Vを。


【シボレー・コルベットZ51】



おそらくマクラーレンの次くらいにマジメに作られてるスポーツカー。個人的には911の新車買うなら断然こっち。ATもありますが是非スティックシフトで。


【ジープ・ラングラー】



オフは最強オンでもいける。アメ車と言わず輸入車中ナンバーワンのお買い得車。フェラーリロールスが横に並んでも涼しい顔でいられます、きっと。


【トヨタ・ハイラックス】



ジープの値段考えるとジツは結構割高…けど他を以って代え難いキャラ性あり。手こぎ仕様(手コキじゃないよ)追加熱望。いすゞD-MAXも入って来るともっとウレシイ。


【ホンダ・スーパーカブ110】



祝!モデルチェンジ&国内生産再開。スタンダードにして最良・最高のホンダ車(かも)。


【カワサキ・Ninja250】



クラス最強スペックを誇りながら他社が臍を噬む新型の価格設定。在庫車の大幅値引きが期待できる旧型も今持って魅力大。カワサキ、恐ろしい子!


【トヨタ・シエンタ】



ジャストサイズのピープルムーバー。走りも意外としっかり。ボディカラーを悩む楽しみのある数少ない国産車。


【ダイハツ・ハイゼット ダンプ仕様】



毎年雪の季節になると欲しくなる。サンバー買い換えるならこれかなあ。


【スバル・WRX STI】



廃れつつある日本のお家芸。ミサイル時代の酸素魚雷。


これで、ひいふうみい・・・9台ですか。えー、あと一台は皆さんのお好きな車を適当に(あ、投げた)

選ぶに当たって一応各社のラインナップを見直しましたが、琴線に触れる車がほんとに少なくなりました。
HV・EV化の推進が色んなところから聞こえてきますが、5年後、10年後には一体どうなっているのか...。ひょっとしたらパラダイスは中古車の世界にしか残ってないかもしれません。(昔はよかったね、にならないことを望みます)

Posted at 2018/01/12 22:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2018年01月11日 イイね!

アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』第1話

ヴァイオレット・エヴァーガーデン』第1話。

圧倒的ではないか!京アニ作画は。

脚本も花田先生回避で安堵。初回でフラグ立てちゃったんで大体の展開と結末は透けて見えてるのだけど…。

どう楽しませてくれるか見守ることにしよう。


Posted at 2018/02/13 18:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメレビュー | 趣味
2018年01月07日 イイね!

318ci 事始め

318ci 事始め318ciを昨年四月に連れ帰ってから、ほぼずっと座敷牢に幽閉し、挙げ句の果てにバッテリー上げるという、桃太郎侍に斬られかねない不埒な悪行を働いてまいった私ですが、ここにきて漸く改心するに及び、昨日、年末年始に練ったリフレッシュ計画について、修理工場へ相談に行ってまいりました。

依頼する工場は、以前190Eと968に乗ってた時にお世話になっていたところで、約8年ぶりの作業のお願い。

内容としては、E46系お約束の冷却系の予防整備と足回りの変更、ゴム製パーツの交換が主なメニューです。
整備記録簿とWebのパーツカタログをにらめっこしながら引っ張り出した部品のリストをお渡しし、品質に問題ないものはできるだけOEM品の使用をという意向をお話しして、とりあえず見積もりしていただくこととなりました。

1月は車検の件数も少ないので、タイミングがよければ今月中に作業できるかもということでしたが、心配なのは雪。
318には冬タイヤを履かせていないため、ちょっとでも積もったり残雪があると車が動かせず入庫ができなくなってしまいます。
神頼みで雪が降らないことを願うばかりですが、天気予報では早速今週雪マークが出てますし、どうなることやら。
ま、早く仕上がっても、雪の心配がなくなる4月までは車庫で箱入り娘してもらうしかないので、焦る必要は全然ないのですけれど。

あ、そうそう、これは雑談で出た話で全くの余談になりますが、今年からボルボとポルシェはディーラーにしか部品を卸さなくなったとのこと。
部品商や一般の修理工場がパーツを入手できなくなるということではないのですが、以前のように直の取引はできず、兎にも角にも部品を取り寄せるには、ディーラーを通さなければならないのだそうです。

車検や修理の囲い込み、部品卸しのマージンなど、要するにディーラーの実入りを増やしたいという思惑なのでしょうが、「結局はユーザーにツケが回ることになって、却って反感買うだけで誰も得しないと思うんですけど、一体何考えてるんでしょうね」と嘆いておられました。

中華資本に経営が渡ったボルボならまだわからないでもないですが、大ポルシェ様ともあろう会社がこのようなセコい真似をするとは…。この動きが他のメーカーにも波及しなければよいのですが、輸入車の世界もなんとも世知辛いことになってきたもんです。

えーと、なんだか取り留めない流れになりましたが、自分としてはようやく318と正面切った付き合いを始めていく場所に立てたかなと思います。

ということで、318ciとのセカンドカー・ライフ(9ヶ月もかかりましたが)、始動です!

Posted at 2018/01/07 21:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318ci | クルマ
2018年01月05日 イイね!

男にとって車とは...


男子たる者にとって車とは





ゼロ戦であり





タイガー戦車であり





戦艦大和である


己の尊厳を映す鏡であり分身というべき存在、それが男子にとっての車である。

自分も今年、齢にして五十。満足に車に乗れるのはあと二十年位のものであろう。

残された時間は長くない。そして車を降りる時は必ずやってくる。

そこで振り返り自分に問うた時に、悔いのない車人生だったと胸を張って言える、

そんな車選びをしたいものである。













とはいえ

現実は幾つも障害が立ち塞がルンですが

共に挫けず闘いましょうゼ、世のご主人たち。
Posted at 2018/01/05 21:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ヨタ話 | クルマ
2018年01月04日 イイね!

三が日いかがでしたか?

お正月を写そうフジカラーで写そう♪

という年末年始恒例のCMが昔ありまして、樹木希林さんと他の出演者の軽妙なやりとりが好きだったんですが、デジカメ全盛の今もやっているんでしょうか。(近年あまりTVを見ないのでよくわからんのです)
フィルムつながりだと、これも昔コダカラーでしたか、ユル・ブリンナーが出てきて「眩しいだろ」(注.もちろん吹替です)と宣うシュールなやつもありましたね。
あと、平成の初め頃、これまた忘・新年会シーズン恒例の大正漢方胃腸薬のCMで、田中邦衛さんが「漢方漢方漢方!カンポカンポカンポー!♪」というテンポの良いコーラスをバックにプレスリーばりに踊りまくったあと、邦衛節というしかないあの独特の言い回しで「とぅあべるむぁえにぬぅおむ!」(訳:食べる前に飲む)とシャウトするというインパクト強烈な一品があったのを思い出します。

ま、そんなことはどうでもいいのですが。

皆様は三が日どのように過ごされましたでしょうか。
私めは一日二日はのんびりまったり。おせちはなかったのですが、普段よりちょっとご馳走らしいものと普段は滅多に口にしないアルコールをいただいて、あとは本を読んだり音楽聴いたりしてゆっくりと過ごしました。
しかし昨日は、なぜか朝から焼肉が始まってがっつり食い、昼はカプ麺ですまして昼寝したあと、夕方むっくり起き出して、片道3時間の道のりを車走らせて島根の出雲まで映画を見に行き、とんぼ返りで午前1時前に帰宅するという、なんとも出鱈目な一日が三が日の締めとなりました。(おかげで今日は一日中ボーッとしてました)

そんな具合で始まりました私の新年ですが、皆様におかれましては、其々好いお正月をお過ごしになられたことと拝察いたしまして、今年一年が実りある年となりますことをお祈りし、新年のご挨拶に代えさせていただきます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/01/04 19:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 4 56
78910 11 1213
14151617 181920
212223 24 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation