• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

先月のダメな買い物(2020年9月分)

「全然先月ちゃうやんけ!」っていう優しさの欠片もないツッコミをする人は人格を疑います。(¬_¬)


2020年9月分はご新規さんばかりでした。

まずはコミックスから。

こみっくがーるず / 第1巻


好きになったのは一昨年のアニメ化がきっかけ。きんモザ無き後のきららMAX誌では今一番のお気に入りタイトル。雑魚メンタルなかおす先生のヲタに特有なおっさん臭い感性と、のんのんのこまちゃんに通じる愛玩動物味がいい味醸してます。


恋愛ラボ 〜恋愛研究レポート〜


やっぱナギリコは最高やでえ。昨年完結した本編終了後の後日譚と作品設定や制作裏話を収拾したコミックサイズ版のムック本。元高木さんもそうですが、個人的にラブコメはくっつくまでのすったもんだより、くっついた後のイチャコラに妙味を覚えるタイプなので、どちゃくそニヤニヤできて最高でございましたですハイ。


わたしの幸せな結婚 / 第2巻


ラノベ版和風シンデレラ物語(魔術もあるよ)のコミカライズ。一時期TWのTL広告でやたら流れてきてた作品ですが、拾い読みしたら存外に面白かったので。舞台となる時代にそぐわない言葉遣いや事物設定などいくらか興を削ぐブブンが無くはないのですけど、それを言ったら鬼滅の刃だって...ねえ?って感じですし、気にしない気にしない。あ、以前の記事で「他にも何か買ってたような気が…」って言ってたのは、これの1巻のことでした。



続いて円盤関係。

とある科学の超電磁砲T. / BD 第1・2・3・4巻








大体中共のせい。
新型コロナ禍の影響で三歩進んで四歩下がるみたいな放送スケジュールにより、当初の予定から3か月遅れの9月に本放送終了したレールガンの三期。
1クール作品でも1巻当たり4話収録のパッケージが珍しくないご時世に、2クールもんなのに1本3話パッケとかいう殿様商売マジあり得ねーだろと文句垂れながらも、課金せずにはいられないのが何とも悲しいヲタクの性(悔しいのう悔しいのう)
とはいえ、一度に4本はさすがにやり過ぎた感あって、請求書見て思い切り凹みましたorz

Posted at 2020/12/09 15:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダメな買い物シリーズ | 趣味
2020年10月19日 イイね!

2020秋アニメ第1話視聴速報 その4


土下座で頼んでみた
エロいやつかと思ったらただの杉田劇場だったでござる。いやまあエロいけど。


神様になった日。
寒い、ギャグが寒いよ兄さん。そういえば麻枝さんの脚本ってこんな感じだったなと思い出した。けど、気恥ずかし過ぎて観ていられない程でもない。これからおいおい泣かせにかかってくるんだろうけど、色んな意味で辛くなるまでは観てみようかな。


禍つヴァールハイト
舌打ちする女は嫌いだよ。開始から5分で「切ろう」と思ったが、結局最後まで観てしまった。今の時点では面白いとは言い切れないし、初っ端から作画が危うくて不安が拭えないが、続きが気になるのでとりあえず3話まではお付き合いするつもり。


一応これでリストアップしてた分は全部観たことになりますか。

1話で半分くらい脱落すると思ってたけれど、躊躇なく切れたのは2作だけで予想外に打率高かった。ただ、微妙なライン上にいる作品もあるし、さすがに十数本毎週チェックするのはジジイの体力的にしんどいので、3話終了時点でまたふるいにかけて「悪くない」程度の作品は切ることになると思います。


Posted at 2020/10/20 00:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメレビュー | 趣味
2020年10月14日 イイね!

最高のアシ車

細かい欠点はあるが、日常の足として満足度の高い、地に足のついたベーシックカー。
Posted at 2020/10/14 17:23:02 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年10月14日 イイね!

2020秋アニメ第1話視聴速報 その3


体操ザムライ
体操?忍者?たまこまーけっと?何だこれ。なんかヘンなの来たぞと思ったら、スタッフに『ゾンビランドサガ』を手がけた顔触れが並んでて、察し。最初困惑したけど観ているうちに段々と引き込まれ、結局3周してしまった。どういう方向に進んで行くのか皆目見当がつかないが、とりあえず今期の新作勢ではナンバーワンの惹きの強さ。こういう得体の知れないのが一番ワクワクする。要注目!


魔王城でおやすみ
動画工房物件ということでとりあえずノミネート、だったけど思いのほか楽しめた。萌寄りの絵柄ではないが、ギャグ系なのでマンガチックなタッチは向いているし、作画レベルに気を遣わないで気楽に観られる。毎回同じパターンの展開だと早く飽きが来そうだけど、そこは山﨑監督、何か策を用意している筈。ただ、ナレーターは能登さんの方が良かったかな。


ゴールデンカムイ
ホモォ。三期。初回からエンジン絶好調というかアクセル踏み過ぎでは。うん、これは全く心配ないわ。


ご注文はうさぎですか? BLOOM
ソツのない無難なつくりで制作会社変わった影響は特になさそう。第1話はエピソードとしての面白さは今ひとつだったけど、そういうもの求められてる作品じゃないしね。かわいいキャラのキャッキャウフフで心ぴょんぴょんできれば良し。今だにキャラの名前と顔が覚えられないのと、鬼畜和菓子こと千夜ちゃんのセリフが全部いやらしい意味に聞こえてしまうのが困りものではある。


Posted at 2020/10/14 16:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメレビュー | 趣味
2020年10月10日 イイね!

2020秋アニメ第1話視聴速報 その2



ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
Witches are back!30分あっという間。うんうん501なんだよやっぱり。2期から10年、劇場版からでも5年と聞いて時の流れに愕然としたけれど、501が戻ってきた、ただそれだけで感慨無量。ブレ魔女では見るも無残だったCGも1話見る限り及第点で安堵。キャラ作画に関して、描画の線のカタさと、キツめの眉毛描写、目と目が離れすぎのパーツ配置に違和感を覚えないでもないけど、作画についてはどうしてもスタジオのクセというか個性が出るから仕方ないのかな。ああ、早く続きが観たい。


くまクマ熊ベアー
いつ面白くなるんだろうと思ってたら30分終わってしまった。これ、リアル世界の主人公とゲーム世界の主人公とで、声(中の人)変えた方が良かったのではなかろうか。『防振り』路線なのかもしれないけど、シリアスも入ってるから脳天気に楽しめる感じでもないし、何を売りにしたいのかがはっきり見えなかった。2話から面白くなったとしても伸び代の高は知れてる感じだし、今期他に観るべき作品も多いので1話でサヨウナラします。


まえせつ!
表情筋がピクリともしなかったでごわす。ネタが面白い面白くないという以前に、ネタを乗せる土台のアニメが面白くないといかんだろ。リアルの芸人連れて来ればなんとかなるという安易な考えはやめるべき。底辺からどれだけリカバーしてくるかより、ここからさらにどこまで堕ちていくのか、そっちの方がめっちゃ気になるので次も観ますよ。


安達としまむら
なるほどわからん。いや、絵が綺麗なのだけはわかったが。何というか、37℃のぬるい風呂に浸かっているような、気持ち良くはないけど出るに出られん!みたいな如何とも評価し難い作品。シリーズ構成が大知(慶一郎)さんだから2話以降で化ける可能性もある、のか無いのかう〜む…(どっちやねん!)。例えつまらなかったとしても、五等分で作画崩壊やらかした手塚プロがこの作画レベルをどこまでキープできるかのチキンレースを楽しむ手もあるが、とりあえずぱんつ見せたら即神作認定する気満々だとは伝えておく。


無能なナナ
な、何を言ってるかわからないと思うがありのままを話すぜ。幻想殺しの使い手が主人公のヒロアカっぽい話かと思ったらまさかのターミネーターだったでござる。ノーマークだったけど、たまたまやってたの観たら意外に面白かった。ひょっとして次回からバトル・ロワイアルが始まる?続きが気になる。


ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII
みん友さんの評価から大丈夫だろうという確信はありつつ、それでも若干の不安を拭えないまま視聴しましたが、うん、普通に観られました。2期の課題のひとつでもあったテンポの悪さは完全に解消されてはいないもののイラつくほどでもなかったし、不快になるようなおふざけもなかった。とはいえ、1話だけが何かの間違いだったということも十分あり得るので、とにかく楽観はしないで偵察行動に努め、いつでも撤退できる体勢にはしておくつもりです。
(うん?2期?いや、ダンまち2期なんてなかったはず。ハハハ、何言ってるんだろ俺。疲れてるのかな …)


Posted at 2020/10/10 16:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメレビュー | 趣味

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation