• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2023年09月26日 イイね!

2023秋アニメが始まります


うんざりする暑さが続いていたのがようやく収まったと思ったらもう10月が目の前に。

ということで、今年のラストクール、秋アニメが始まります。
第1話視聴予定作品はこちら。


新しい上司はど天然




アンデッドアンラック




ウマ娘 プリティーダービー Season3




鴨乃橋ロンの禁断推理




君のことが大大大大大好きな100人の彼女




ゴブリンスレイヤーII




SHY




聖女の魔力は万能です Season2




葬送のフリーレン




ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~




でこぼこ魔女の親子事情




ひきこまり吸血姫の悶々




豚のレバーは加熱しろ




冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた




星屑テレパス




私の推しは悪役令嬢。




以上16作品(各作品の概要はタイトルに公式サイトへのリンクを貼ってますのでそちらからご覧下さい。)

なろう系と腐向け作品の勢い衰えず、個人的には夏期に続き秋期も本命不在のクール。ウマ娘、ゴブスレ、聖女の2期3期勢は鉄板でしょうが、全体的に視聴意欲は低空飛行で推移しそうな気がしています。

それでも 『魔王様、リトライ!』の続編製作が決まったのと、ガルパン最終章第4話がいよいよ10月に公開になりますので、それを糧にモチベ維持していきたいと思います。

Posted at 2023/09/27 00:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二次界 | 趣味
2023年08月05日 イイね!

久々の


昨日、仕事が終わってから米子まで車を走らせて映画観て来ました。

『トップガン・マーヴェリック』以来だったので映画はほぼほぼ一年ぶり。
今回のお目当ては『響け!ユーフォニアム』の劇場版というか特別編の『アンサンブルコンテスト』。
だったのですが…
久しぶりの映画館でテンション上がった勢いと、レイトショー割引で料金がお得だったので貧乏人根性が働いて、ええい『ミッション・インポッシブル』の新作も併せて観てまえー、と一気二本鑑賞。

ネタバレ防止で内容と感想は伏せますが、やっぱり京アニ!ハリウッドすげえ!と両作とも大いに楽しめて満足満足でした。

戦利品の方はユーフォ関係が二つ。

ひとつ目は第一週来場者特典の武田綾乃先生書き下ろしのミニSS。
全3種の中からのランダム配布で、自分が貰えたのは…



くみれいカプVer.でした。本当はなつかな(夏紀×奏)のが来て欲しかったんですけどこればかりは時の運なので仕方ありませんね。

あとひとつは



五人囃子に扮した南中カルテット+五等分の…違う後藤君の花嫁をフィーチャした図柄のクリアファイル。グッズは全然買うつもり無かったのですけれどお値段440円だしまあいいかなと。劇場先行販売で円盤も売られてましたが、さすがにこちらには手が出せませんでした(お値段6,500円也チーン)。

ユーフォのTV3期は来年の春だったでしょうか。ナツキスキーの端くれとしてはちらっとでもいいから卒業しても夏紀先輩の出番があると嬉しいのですが、駄目ならりりりんとつばめちゃん(今回のアンコン観て推しになりました)追っかけ目線で見ようかな。

しっかし、『誓いのフィナーレ』観た時も思ったけど…

久野ちゃんつええな😅(声が)

Posted at 2023/08/05 22:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 趣味
2023年08月01日 イイね!

2023夏アニメ第1話プチレビュー

何シテル?で呟やいた第1話(+α)の所感をまとめて再掲します(編集・加筆あり)
尚、掲載はタイトルの五十音順。


『AIの遺電子』
なんか作画が心許ないなと思ったら初回から海外グロス出しだったでござる。人工生命体のヒューマニズム?(概念として矛盾してるけど)がテーマの社会派アニメ、でいいのかな。辛気臭いと言えば辛気臭いが引き込まれるものはあったのでしばらく追ってみようと思う。


『アンデッドガール・マーダーファルス』
すわ、狂犬メイドの殺戮ショーが始まるのかと思いきや…。ホラー?オカルト?オカルトホラー?正直あまり得意なジャンルでは無いのだがネットで高評価だったので観てみたらシリアスっぽい話のようだがいい塩梅にケレン味と洒落っ気が利いてて意外にイケた。

『うちの会社の小さい先輩の話』
なにこのエ◯マンガw こんなドスケベボディの可愛い先輩が職場にいたら仕事にならんだろ!『先うざ』的なラブコメかと思っていたけど癒し系と言った方が適切かも。追々恋愛モードにシフトしていくのかもしれないが個人的にはこの緩い感じのままでいいと思う。

『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』1・2話
スライムに蜘蛛に剣と、人外転生も色々あるがまさかの自販機に転生とはなかなかに極まった感あり。初回はその意外性もあってまずまず面白かったけど、2話目では劣化このすば感というか防振り感というかが漂ってきて…。うーん、大丈夫か?スタジオ五組。

『SYNDUALITY noir』
親方ぁ!遺跡に女の子がぁぁ!ラピュタじゃねえかw プラメモとか彗ガルとかエウレカとかエイティーなんちゃらとかあれやこれや作品がよぎるけどそれを言ったら何にも作れなくなるしね。小っ恥ずかしい台詞回しがちょっとアレだったが上々の掴みだった。

『好きな子がめがねを忘れた』
天然入った女の子が好きな男子主人公の独白と心理描写は『僕ヤバ』っぽさあり。テンポ良くCG臭キツイが作画も綺麗。ただ、京アニが始めたと思われる光の中に舞う塵の映像演出は局所的に使うから効果的なのであって全編でやられるとただウザいだけとは声を大にして言っておく。

『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』
略称『ラス為』。はめふら系異世界転生もの。コメディかと思いきや初回を見る限りシリアス濃度高めというかガチシリアス。お気楽系はいい加減食傷気味なのでこういうのも、いやこういうのが逆にいいと思う。

『Helck ヘルク』
ヴァミリオちゃんオモロかわいい。テンポ感あって流れ良くサクッと観られた。近年のサテライトの作品の中では当たりかな。コニタンが主人公演るときはアタオカ俺様キャラ多い印象だけど今回は如何に?シリアスかギャグ寄りかまだ判然としないが興味深く展開を見守りたい。

『夢見る男子は現実主義者』
いやなかなかにヒドいなこれは。「つまらない」という評価さえ褒め言葉に感じられる程度には酷い。これはさしもの横手さんも手の打ちようがない程原作がアレということなのだろうか?いずれにせよせ五組の本命は自販機に転生する方だということははっきりした。

『Lv1魔王とワンルーム勇者』
巨乳キャラは日笠さんというお約束(尚、本人のお胸は…コンコン おや、外に誰か来たようだ)結論言うと原作とのキャラデザの差異が気にならない位面白かった。キャスティングも手垢の付いてる感じはするが嵌っているから良し。下手さえ打たなければ今期上位ランク狙えそう。


悪くない作品は幾つかあるのですがガツンとした惹きの強さのある作品がナイ。
やっぱり不作期なのかなぁ。

Posted at 2023/12/11 16:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメレビュー | 趣味
2023年07月15日 イイね!

2023春アニメ総括

2023春アニメ(4-6月期)私的ランキング。


第1位 スキップとローファー

第2位 私の百合はお仕事です!

第3位 事情を知らない転校生がグイグイくる

第4位 女神のカフェテラス

第5位 僕の心のヤバいやつ

第6位 異世界でチート能力を手にした俺は現実世界をも無双する

※『天国大魔境』『君は放課後インソムニア』『江戸前エルフ』は完走目前でしたがラス1で切りました。


ランキングの中で、自己評価的には3位と4位の間に高い壁があるというか結構差が開いてるんですが、決して4位以下がダメなわけではなく(ダメなどころか相当面白かった)、これはもう上位三作が突出してたというしかないですね。

その上位三作ですが、共通するのは、作品の色は全然違うんだけどどれも最後まで気持ち良く観られたということでしょうか。
『スキロー』はP.A.WORKSのいいところが全部載せで味わえて大満足でしたし、主人公役の黒沢ともよ嬢がバッチリ嵌まってて、初めて彼女の演技を心の底から素晴らしいと思えました。
『わたゆり』は話題にこそならなかったものの、見応えという意味では春期でも一二を争う出来と言えて、毎回前のめりで画面を食い入るように観てましたね。百合に拒否反応が無ければ是非是非視聴をお勧めしたい力作で、やっぱりパッショーネ(と、さんぺい監督)只者じゃないなと唸った次第。
『グイグイくる』は大仰な言い方をするなら、圧倒的な光の力による浄化と救済と再生の物語、だったでしょうか。微笑ましいラブコメではあるんですけどヒロインは「陰」を抱えてたりもして…。兎にも角にも、“イケメンは世界を救う”でした、うん。

4位の『僕ヤバ』と5位の『女カフェ』、普通なら「順序逆じゃん」ってツッコまれるところだと思うし、フラットに内容だけ見れば確かに『僕ヤバ』の方が出来としては上です。が、『僕ヤバ』はなまじ自分が原作を知ってる分、期待値に届いてないというか原作の猥雑且つ猥褻な空気を表現し切れてない部分の物足りなさ(特に山田に関して)が最後までついて回ったので、こういう順位づけとなりました。
6位については、面白さの七割方はツッコミどころ満載なネタアニメ的性質のものでしたが、あのミルパンセが万策尽きず(いや一回尽きたか?)且つ作画もいもいもどころか美麗作画を貫いて完走したことへの称賛と敬意を表してランクイン。

春アニメ、事前の予想よりも遥かに豊作で大いに楽しませてもらい満足満足の3ヶ月でした。




Posted at 2023/12/10 22:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメレビュー | 趣味
2023年07月12日 イイね!

318Ciとお別れしました


先週、6年間の時を共にしたE46(318Ci M-sport Package)とお別れしました。

元々あまり乗れてなかったのですが、コロナ禍で輪をかけてハンドルを握る機会が減り、接することが少なくなると維持するモチベーションも次第に衰えてきてしまって、昨年XVを購入したぐらいから手放す事を考えるようになり、年初に決断しました。
本当は3月末か4月の上旬には手放す予定でしたが、なんやかや忙しくしてたのとうっかりバッテリー上げてしまったのもあって、ずるずると日が延びてこんな時期になってしまいました。

振り返ると、E46、ほんとにいいクルマでした。パワーは控えめでしたがその代わり足周りは余裕綽々でハンドリングは自由自在。荷物積めるし燃費もいいし、信頼性も警告灯が度々点きはしたもののそれくらいで、走行に支障をきたすようなトラブルは一度もなく、約20年落ちの外車としては非常に手の掛からない優等生でした。欠点を挙げるとすれば、よく出来過ぎているが故に刺激が薄く、非日常感を味わえる魅力に欠けたところでしょうか。もちろん車の非ではなくて、自分自身が真に欲しているものを理解していなかった己のせいなのですが。

全く悪いオーナーでE46には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、どうか次はいいオーナーさんに出会って幸せになってほしいと思います。

6年間ありがとう。そしてさようなら。





※投稿期日を怪訝に思われることと思いますが、本人は投稿したと思っていた記事が実は下書きとして保存されたままだったことに今になって気づくという間抜けな真似をしでかした故でございます。

Posted at 2023/10/10 06:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 318ci | クルマ

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation