• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルップのブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

2023夏アニメが始まります


あっという間に今年も半分が終わってしまいました。早い早い。

2023年7〜9月期放送アニメ、第1話視聴予定作品はこちら。


『AIの遺電子』


チャンピオン原作ものは侮れないの法則は今回も発動されるのか。


『うちの会社の小さい先輩の話』


『先うざ』の男女リバースバージョン?


『五等分の花嫁∽』


2期&劇場版のスタジオだったら黙殺してたが今回はシャフト+まどマギの宮本監督ということでちょっと興味ある(でもキャラデザはやっぱり1期よね)


『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』


お気楽なろう系がというより制作会社(=スタジオ五組)が、ということでチョイス。


『SYNDUALITY noir』


秀作『ナイツマ』から6年後に来たエイトビットのロボもの。二匹目のドジョウを期待。


『好きな子がメガネを忘れた』


メガネっ娘は正義!あ、でも「忘れた」ならかけてないのか。ううむ…


『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。』


ファイさん主役の作品は当たりが多いような気がするので。


『Helck』


サテライト(制作会社)も動画工房よろしく中身ゴタゴタしてると聞いたけど、サトタツ監督に賭けてみる。


『夢見る男子は現実主義者』


横手さん脚本、スタジオ五組案件のラブコメ。


以上9作は確定。
あと、『Lv.1魔王とワンルーム勇者』

は絵柄というかキャラデザがかなり原作とかけ離れているのでどうしようかと思案中。


ぶっちゃけ夏枯れ、不作の期かなぁ。ざっと見した限りでは、好みに合うというか積極的に惹かれるタイトルがひとつも無くて(なろう系相変わらず多し)、無理くり選び出して10作がやっとですので…

当たりが出たら儲けもの、スカ喰らったら春アニメのリピートで凌いで秋期に希望を託すとしましょう。




Posted at 2023/07/02 05:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二次界 | 趣味
2023年06月02日 イイね!

2023春アニメ評価ランキング【中盤戦】


概ね8話視聴後の評価です。


① スキップとローファー

事情を知らない転校生がグイグイくる

③ 私の百合はお仕事です!

僕の心のヤバいやつ

女神のカフェテラス

異世界でチート能力を手にした俺は現実世界をも無双する

⑦ 天国大魔境

⑧ 君は放課後インソムニア

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- (視聴継続ボーダー)

⑨ 江戸前エルフ


5月中に『山田くん』と『マッシュル』と『カワクラ』の3作が視聴落ちして継続は9作品。

太字が序盤より評価上がったタイトルです。
序盤から1位キープの『スキロー』は自己評価で初回から全話90点以上の高得点を叩き出す会心の出来で文句の付け所なし。
2位争いは8・9話の出来から『グイグイくる』を上に据えましたが、『わたゆり』も全く遜色ないレベルで、差はないに等しいです。
④〜⑥の3作については、ポジティブな加点要素が無かったわけではないのですが、上位に位置していた作品が後退した為相対的にポジションアップしたと言う方が正確なところです。

その評価を下げた作品ですが、『インソムニア』は中盤に来てちょっと間延び感が出てきたかなぁと。前にも言いましたが、TVシリーズでじっくり見せるよか劇場映画か何かで2時間くらいにぎゅっと凝縮した方が面白さが増す作品だと思います。
『天国大魔境』は前記事に書いた理由と、展開上どう考えてもハッピーエンドにはならないだろうというか、まあやっぱり重いですよね話が。
『江戸前エルフ』は8話はタイムリーなガンダムネタ絡みでメタな面白さがあったけど、話の軸足をどこに置いてるか今イチ判然としない為、薄味のちょっといい話程度の微妙な評価になってきていて、切ってもいいんですが、視聴作品も減ったし残り話数も少ないんでここまで来たら最後まで付き合ってもいいかなーとも思ったりでちょっと逡巡してます。


Posted at 2023/06/02 20:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメレビュー | 趣味
2023年05月07日 イイね!

2023春アニメ評価ランキング【序盤戦】

今期春アニメ、各タイトル第4話までの視聴感をもとにランク付けしたものです。
前記事と一緒に載せても良かったというか元々はそうするつもりだったんですけど、記事数稼ぎたいとセコい考えが働いて分割しました(笑)


① スキップとローファー

② 私の百合はお仕事です!

③ 事情を知らない転校生がグイグイくる

④ 君は放課後インソムニア

⑤ 天国大魔境

⑥ 僕の心のヤバいやつ

⑦ 女神のカフェテラス

⑧ 異世界でチート能力を手にした俺は現実世界をも無双する

⑨ 江戸前エルフ

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- (視聴継続ボーダー)

⑩ 山田くんとLv999の恋をする

⑪ マッシュル

⑫ カワイスギクライシス


一応順位はつけましたが、二位と三位は同格。続きが一番気になる度で言えば『天国大魔境』がダントツトップなのだけど、おしゃぶり度が弱い - 中毒性に欠ける - のでこの順位に。『スキロー』は今のところP.A.WORKSの良いところが全部乗せされてる感じ。飛び道具的なヤバさはないけど、事前の予想を大きく超えてきたという意味で、ダークホースは『わたゆり』かな。

Posted at 2023/05/07 10:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメレビュー | 趣味
2023年05月04日 イイね!

2023春アニメ第1話プチ・レビュー


何シテル?で呟やいた第1話(+α)の所感をまとめて再掲します(編集・加筆あり)
尚、掲載はタイトルの五十音順。白文字が四月末時点の継続視聴作品です。


『異世界でチート能力を手にした俺は現実世界をも無双する』
祖父ちゃんが水木しげる先生で住んでる家が刃牙ん家なんですがそれは?これもご都合主義全開だが主人公がクズじゃないので許せる。懸念要素は高カロリー作画(大丈夫かミルパンセ)ともかく万策尽きないで完走して欲しい。
(追記)要するに申し訳程度の異世界要素を加えた乙女ゲーという認識でおk?こうも荒唐無稽だと逆に清々しくて良い。

『異世界ワンターンキル姉さん』
姉(ブラコン)の威を借る弟(ヘタレ)。開始2分で1.3倍速、5分で1.5倍速再生に切り替えたがそれでも体感70分。色々雑だし悪い意味でのご都合主義全開でトホホ。何の迷いもなく1話切り決定。

『江戸前エルフ』
レッドブルは良くてファ◯タはアカンのかい。エルダ様はラッカー塗料派なのね(そんなことはどうでもいい)話の方向性は次回観ないとわかんないけどつかみはオッケー、なかなか面白かった。C2Cだし作画も大丈夫でしょう。

『君は放課後インソムニア』
天体のメソッド+夜は短し歩けよ乙女(テキトー)まあいわゆる一つの青春だみたいな(本当に何もわかってません)ボーイミーツガールから始まる定番の導入だけど退屈せずに30分楽しめた。ヒロインが可愛すぎないのは最近の流行り?(スキローの美津未ちゃんに流れ弾が…)

『この素晴らしい世界に爆焔を』
能登かわいいよ能登。あとは訊くな!
(追記)2・3話確認したらやや持ち直した感あるけど『このすば』本編と比べるとやはり物足りなさを覚える。ただ、りえりーのキレ芸目当てならこのままでもありかとも思う。

『THE MARGINAL SERVICE』
開始5秒で覚えた不安が的中。Studio3Hzともあろうものが一体どうした?
(追記)ひょっとして『スペース・ダンディ』的なアレか。残念ながら自分には面白さがわからないが本当のアニメ好きの人には刺さるのかもしれない。

『事情を知らない転校生がグイグイくる』
もうおまいら早く結婚しろ。良き!私の目に狂いは無かった。
(追記)高田君がイケメン過ぎてぐうの音も出ない。日野君もフラットにいい奴で好感度高い。西村さんへの高田君の「好き」が厨二の憧れから恋愛感情のそれに変わる時が楽しみすぎる。

『スキップとローファー』
ゲロイン爆誕(笑)予想以上の出来で上々の初回。原作しっかりしてるしP.A.WORKSは青春群像劇得意だからこの先が本当に楽しみ。PVでは?だったともよの美津未ちゃん(ヒロイン)も本編観たら良かったし。唯一の懸念というかお願いとして作画だけは絶対保たせて欲しい。

『天国大魔境』
なるほどこれが進撃の巨人か(ふぁっ⁉︎)謎と匂わせをうまいこと織り交ぜて普通に続きが気になるいい導入だった。ただ、OP頑張りすぎて違う作品になってるががが
(追記)ちょっと『彗ガル』味あるなーと感じるのは自分だけ?

『僕の心のヤバいやつ』
「一回使って…(オカズ的な意味で)」とか言うな市川(気持ちはわかる)陰キャで下衆の厨二でも王子様は最初から王子様だっていうのを描いてたのはヨシ。原作比でさらりとした感触の仕立てだったのはまあアニメだし仕方ないかもしれないが僕ヤバを僕ヤバたらしめているエッセンスはできるだけ薄めないでほしいとも思う。

『マッシュル』
(※4話までの所感)
毎回チェックしてるがことごとく寝落ちしてしまうのはなんでなんだ?単に視聴タイミングが悪いだけなのか。決してツマラナイわけじゃないのに(だから継続してる)謎だ。

『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』
俺の30分を返せ。『下セカ』的な何かだとは思うが視聴者置いてきぼりでポカーンだった。失礼な言い方だとは思うけどこういう敗戦処理みたいな作品作る側もしんどいだろうなと同情してしまう。

『女神のカフェテラス』
エ口マンガはじまた。ハーレムラブコメパ◯ツアニメという認識でいいのかな。『ごとよめ』の轍は踏まないで欲しいがレベル的には問題無かったとはいえ初回から海外グロス出し(DR MOVIEっぽい)は結構不安。ミルパンセとの作画チキンレースにならない事を願う。
(追記)よし、まだ持ち堪えてる(※4話時点)こういう何も考えなくて観られる-突っ込んだら負けとも言う-の嫌いじゃない。

『山田くんとLv999の恋をする』
ヒロインの元カレの新カノが実はネカマでざまあwでも僕達幸せです(〃ω〃)ええーっ!て展開だとてっきり…だって世の中ジェンダーレスの風潮だし(錯乱)真面目な話、題材はありきたりだが意外に悪くなかった。ながら見系の作品だとは思うけれど不作だった時の保険としてとりあえずキープで。

『私の百合はお仕事です!』
カフェの店長とかいう人種にロクな奴はいねえ(冥途戦争で見た)いやぁなんというか色々とうまいなあと感じさせる離陸のさせ方だった。まだ1話だけだけど有望株認定しちゃっても大丈夫な気がする。
(追記)今までも良かったが第3話で俄然評価上がった。陽芽ちゃん今期のヒロイン勢で一番推せる。


今のところ、前期の『おにまい』みたく圧倒的な作品はないけど(『推しの子』は知らん)意外に観られる作品が多い印象です。



Posted at 2023/05/05 01:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメレビュー | 趣味
2023年04月27日 イイね!

ここ半年くらいのダメな買い物


怠惰極まりない。

何をいつ買ったか記憶の彼方に行ってしまったので目録のみ記載。完全新規物件のみコメント添えておきます。


私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! / 第22巻

ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される / 第2巻

ななどなどなど / 1〜3巻

『こみっくがーるず』が完結した今、きららMAX誌で一、二を争う面白さなのがこの作品。主人公の小町ちゃん(あだ名は「陰キャ姫」)はいいとこのお嬢様にも関わらず性格クズで知力体力メンタルくそ雑魚なんだけど愛すべきおバカなのが佳き。

煙と蜜 / 第4巻

ゆるゆり♪ / 第22巻 特装版

うる星やつら 復刻BOX / Vol.1〜4(完)

ぬるめた / 1〜3巻

『こみっくがーるず』が完結した今、きららMAXで一、二を争う…ってもういいですかそうですかハイ。メタなシュールギャグのSF(=少し不思議)日常もの。笑えるのもさることながら、たまに挟まれるキャラの関係性や内面に触れるエピソードが個人的にはより刺さる感じ。あと、こかむも先生、確信犯ではなくてただ単に忘れているだけだと思うけれど、前に出した設定と矛盾する話をしれっと描いて、読んでる方が「ん?」てなることがちょくちょくあるのはご愛嬌。

潮が舞い子が舞い / 第9巻

放課後ていぼう日誌 / 第10巻

まんがタイムきららMAX / 2022年12月号・2023年3月号・4月号

明日ちゃんのセーラー服 / BD 第1巻初回限定盤
OP主題歌「はじまりのセツナ」の1年3組フルコーラスバージョン(円盤特典でしか入手不可)がどうしても欲しくて。


実はこの他にフィギュアを2体購入しておるのですが、そちらの話はまた別の機会に。


Posted at 2023/04/28 00:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダメな買い物シリーズ | 趣味

プロフィール

「あれ、まだ普通にログインできるぞ?」
何シテル?   06/24 09:12
【告知】2025年6月24日以降はコメント、メッセージをいただいても返信できません。悪しからずご了承ください。ブログは5月28日以降は別運営のプラットフォームh...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のアニメ(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/09 03:00:02
今乗るべきポルシェとは・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 17:10:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
前車が突然の事故で失われた為、期せずして急遽導入。10代目メインカーとなりました。 先代 ...
スバル XV スバル XV
(ヘッダー画像は借り物です)'15年式GP系XV。’22年11月に6年落ち走行距離5.4 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
'02年製('03年初度登録)BMW 318ci M-sport 5MT チタンシルバー ...
スバル プレオ スバル プレオ
'12年9月〜'22年11月所有。ダイハツ・ミラのOEM車。ハンドリングマシンではないが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation