• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

スバル、2010年のIRCにマニュファクチュアラー登録

先日のキミ・ライコネンの来年度のWRC参戦のニュースに万歳三唱をしている影で、地味にでっかいニュースが飛び込んできましたね。


以下、 subaru-msm.comより転載
============================

富士重工業は、2010年、インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ(IRC)にマニュファクチャラー登録をします。

IRCは、2007年からスタートした国際ラリーのチャレンジシリーズで、四大陸にまたがる既存のラリーイベントで構成されています。2009年シーズンでは、WRCも開催された事のあるサファリラリーやモンテカルロラリーなど世界的に知名度の高い大会もノミネートされ、年々規模を拡大しつつある大会です。参加車両は、インプレッサWRX STIを含むグループNやS2000が主流です。

本大会は大手スポーツTV番組供給会社であるユーロスポーツによって運営され、そこに公式登録されたマニュファクチャラーの車両を使用する全チームが、その活躍の模様をユーロスポーツの番組で取り上げられます。また、リザルトはマニュファクチャラーズポイントの対象となり、IRCの公式記録として発表されます。

富士重工業は、IRCへのマニュファクチャラー登録を通じ、世界中のSUBARUモータースポーツ・カスタマーが、映像・リザルト等をメディアを通して楽しんでいただける環境を提供いたします。

2010年IRCイベントカレンダー一覧(暫定)*
1/19 - 23 : ラリー・モンテカルロ(モナコ)
3/5 - 7 : ラリー・オブ・クリティバ(ブラジル)
3/19 - 21 : ラリーアルゼンチン**(アルゼンチン)
6/4 - 6 : ラリー・イタリア サルディニア(イタリア)
6/24 - 26 : イプルーラリー(ベルギー)
7/15 - 17 : サタ・ラリー・アコレス(ポルトガル)
8/5 - 7 : ラリーマデイラ(ポルトガル)
8/27 - 29 : バルムラリー(チェコ)
9/9 - 11 : アストリアスラリー(スペイン)
9/23 - 25 : ラリーサンレモ(イタリア)
10/14 - 16 : ラリー・オブ・スコットランド(英国)
11/4 - 6 : キプロスラリー(キプロス)

*FIA承認待ち
**ラリー主催者の同意待ち

===========================
転載ここまで


IRCへの登録があるとすれば、欧州のスバルディーラーが主体で行うんじゃないかなと思っていましたが、欧州でのIRCの知名度を考えると、下手にWRCでのワークス活動を行うよりは格安で広告効果が得られるという経営上の判断があったのでしょうね、きっと。

あとは、ラリー活動そのものからの撤退は近々には無いよという、メッセージの意味合いもあるのかも。
(深読みしすぎか?)

ラリーのシーンでスバルの露出が増えるのは喜ばしい事だと思いますが、願わくばIRCへの登録が来年限りにならないようにして欲しいものです。

これに伴って、IRCの日本での開催が現実のものになるといいなぁ、と妄想してみたり。
・・・実現は厳しそうですが。

ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2009/12/05 16:19:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年12月5日 19:50
このニュースは前触れがほとんど無かったのでびっくりしましたね~

最近スバルはラリーの活動が縮小傾向だなと感じていたのでこのニュースは嬉しいです。
これでIRCでもスバルユーザーが増えると良いですね。
コメントへの返答
2009年12月5日 23:35
スバルはラリーからサーキット系競技へ軸足を移すつもりなのかなと思っていただけに、正直のところびっくりしてます。

ただまあ、欧州でのマーケティングを考えると、IRCでの露出を狙うってのは企業としては賢いやり方の一つなのかなと思ってみたりします。

APRCじゃコディ・クロッカーが総合優勝を果たしている訳だし、戦闘力も向上してきているとは思うんですけど、三菱と比較するとプライベーターへの支援が薄い云われるスバルは、その辺の体質を改善しないと競技系のユーザーを増やしきれないのではないかと危惧しとります。

プロフィール

「四回目の車検 或いは二世代後の車の感想 http://cvw.jp/b/290778/44322036/
何シテル?   08/24 20:28
ども、北海道在住のあべしたと申します。 ヌルいミリヲタ兼アニヲタなぞをやっております。 周囲の車好きの友人の影響で、みんカラに登録してみました。以後、お見知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鎌田選手がVABで全日本ラリー優勝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:15:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5Lのインプワゴンの後継車種として、またも1.5Lのインプレッサを購入です。 どの ...
その他 その他 その他 その他
TREK社製のマウンテンバイク。 タイヤはオンロード用に交換済み。 何となく自転車が欲 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
F型への年改直前に勢いで購入しました。 パワーが圧倒的に足りないとか、アフターパーツが少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation