• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべしたのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

早朝の陸別

早朝の陸別すでに夜明けを迎えた、早朝の陸別です。

ただ、空一面に雲がどんよりと掛かっております。
こりゃ、雨具の出番があるかも。
Posted at 2010/05/22 05:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2010年05月22日 イイね!

いざ出陣!!

これよりラリー北海道観戦のため、陸別へ向けて出発します。

鹿爆弾に気をつけての道中になりそう・・・
Posted at 2010/05/22 01:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2010年05月17日 イイね!

ステッカー祭

チームカマキョウの競技車両の準備の手伝いで、札幌まで遠征してました。
主な作業はステッカー貼りと、消火器固定用ブラケットの加工です。

ステッカーは、takuさんの協力の下、カッティングシートを現地で加工し、ひたすら貼り付け。
作業途中、作業環境面でのトラブルが発生したものの、その辺もどうにかクリアし作業続行。
日付が変わる前に、本日の作業を終えること出来ました。

あとの残作業は帯広入りしてからとの事です。


作業時間が予想よりも掛かった為、個人的なラリホ観戦準備の買出しが出来なかったのがちと痛いッス。
Posted at 2010/05/17 01:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2010年05月12日 イイね!

備忘録 ラリー北海道観戦に際し

気づいたら、あと10日ほどでラリー北海道の大会当日なんですよね。

とりあえず、観戦に際してのメモ書きなど。

1.観戦日程
業務の都合により、金曜のセレモニアルは観戦不能の可能性が極めて高い。
よって、基本的には土・日曜日の本戦のみの観戦を軸として、後は出たとこ勝負と考える。

2.宿
宿は土曜日のみ帯広市内に予約済み。
仮に金曜から現地入りできそうな場合は、陸別での車中泊を念頭に考える。

3.観戦場所
DAY1は、陸別で1日過ごすこととする。
DAY2は、足寄又は本別を念頭に置くが、気分次第でリエゾン観戦のみとする場合もある。

4.準備すべきもの
着替え(最大2日分)、洗面道具、チケット、撮影機材一式、アウトドア用靴、雨具。
デジカメは、事前のバッテリーの追加購入を忘れないようにすること。
先日のスーパーターマック観戦の経験より、一定の防寒装備を準備すること。
日中でもかなり肌寒い可能性あり。
サインペンと色紙類も忘れないように。(黒、白、金、銀の4種類でOK)

5.移動
金曜の晩に移動する場合は、直接陸別へ向かうことから、層雲峡~留辺蘂間は、
特に鹿に対する警戒を怠らないこと。
木曜の晩又は金曜の午前中に移動する際は、富良野経由でトマムへ抜けるルートとなるが、
やはり鹿に注意する事.
地域にもよるが、今年は特に山間部での道路路肩で鹿を目撃する事が多い。

6.その他
とにかく楽しむべし。
DAY2.5は早めに切り上げて無事に帰宅すること。
帰り着くまでがラリー観戦です。
Posted at 2010/05/13 00:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2010年04月08日 イイね!

パーソナルスポンサーあれこれ

すでに御存知の方もいらっしゃると思いますが、ラリー関連のパーソナルスポンサーネタを御紹介。


まずは、ラリー北海道そのもののパーソナルスポンサー募集のお知らせ。

リーマンショック以降、どうにか持ちこたえていた日本経済も、昨年の政権交代の影響で一段と悪化し、そのしわ寄せが、ラリーアートの事実上の解散などモータースポーツ界にも及んでおりますが、
ラリー北海道も御多分に漏れずスポンサー探しに苦労しているようです。

観戦をするだけなら、普通に観戦チケット2日券を購入した方が安いのは事実ですが、
観戦の記念にパーソナルスポンサーのクレデンシャルが貰えるってのは、個人的にポイント高し。

我こそはと思う方がいらっしゃいましたら、一つ検討してみては如何でしょうか。



続きましては、ラリー北海道に参戦予定である、新井敏弘選手のパーソナルスポンサー募集

こちらは、新井選手サイドの承諾を受けた居ますので、
新井選手との一体感をより高めた応援しようという、ファン活動の一環として見た方が良いのかな?

詳しくはリンク先を見てもらうとして、新井選手のファンの一人としては、
ちょっと考えてみようかなと思ったのですが、個人的にネックなのがノベルティのジャケットのサイズ。

用意されているサイズで一番大きいのが、XXLサイズ。
ちょっとタイトなつくりだと、日本人としては大柄な私は着れないかも知れない・・・orz



月末まで色々考えてみようと思います。
Posted at 2010/04/08 20:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記

プロフィール

「四回目の車検 或いは二世代後の車の感想 http://cvw.jp/b/290778/44322036/
何シテル?   08/24 20:28
ども、北海道在住のあべしたと申します。 ヌルいミリヲタ兼アニヲタなぞをやっております。 周囲の車好きの友人の影響で、みんカラに登録してみました。以後、お見知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鎌田選手がVABで全日本ラリー優勝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:15:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5Lのインプワゴンの後継車種として、またも1.5Lのインプレッサを購入です。 どの ...
その他 その他 その他 その他
TREK社製のマウンテンバイク。 タイヤはオンロード用に交換済み。 何となく自転車が欲 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
F型への年改直前に勢いで購入しました。 パワーが圧倒的に足りないとか、アフターパーツが少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation