• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべしたのブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点

気づいたら今日が封切だったのね、というわけで、前売りチケットを握りしめ映画館まで出掛けてきました。


探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点


前作に引き続き、北の大歓楽街・ススキノを中心とした北海道を舞台とし、大泉洋演じる主人公「探偵」とその相棒で松田龍平が演じる「高田」がスクリーンを所狭しと動きまくる、笑いあり、涙あり、考えさせられるところもちょこっとありの活劇となっております。

前作を見ていなくても、十分に楽しめる作品となっておりますので、興味のある方は是非、映画館に足を運んでみてください。
ただ、前作から登場している人物もいますので、前作を見ておくとより楽しめるかもしれません。
あと、ネタバレはご法度なので詳しい内容は申しませんが、お色気もちょっとだけパワーアップしてますw。
それと、主人公の探偵が演技でなく大泉洋そのものにしか見えないのは私だけ?


お時間がございましたら、ドリンクとポップコーン片手にお気楽に鑑賞してみてくださいませ。





NACSつながりで北海道でも『HK』、上映しないかなぁ・・・
関連情報URL : http://www.tantei-bar.com/
Posted at 2013/05/11 22:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年09月19日 イイね!

映画『探偵はBARにいる』

何時の頃からそう呼ばれるようになったか知りませんが、
シルバーウィーク前半の最終日となった今日、
ちょうど連休中に降り続いた雨も上がった事ですし、
折角の休日なのだからと、映画を見てきました。

探偵はBARにいる

作家の東直己氏の書く同名の小説が原作、・・・ではなく
何故かシリーズ2作目の『バーにかかってきた電話』が原作だったりします。
どちらの小説も、ハヤカワ文庫より好評発売中。

原作は未読ですが、ススキノを中心とした北海道を舞台にした探偵モノで、
かつ主演が北海道の生んだリアクション芸人俳優の大泉洋ということもあり、
前評判も高いので一応チェックしておこうかと思った次第であります。

ネタバレを防ぐ意味で詳細は申しませんが、アクションあり、笑いあり、涙ありの、
娯楽映画としてきっかり仕上がってます。
ちなみに主役の《探偵》の2枚目半っぷりは、まんま大泉洋ですわ。
あと、共演の松田龍平演ずる《高田》や他のキャストもいい味出してます。
ある意味、一番の主役は高田の愛車のビュートだったりする訳ですが。
(映画を見ればわかります)

予備知識なしで楽しめる作品ですので、お時間がある方は
是非とまでは云いませんがご鑑賞くださいませ。

ちなみに上映される劇場ですが、北海道だと映画館のある主要都市では
おおむね上映されてるみたいです。
以下、上映されている映画館のある市町名です。

札幌市/小樽市/函館市/旭川市/室蘭市/帯広市/北見市/
苫小牧市/稚内市/江別市/恵庭市/釧路町
(東映 劇場案内による)
関連情報URL : http://www.tantei-bar.com/
Posted at 2011/09/19 23:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年11月27日 イイね!

アイルトン・セナ 音速の彼方へ

たまたま旭川の映画館で上映されることを知り、観に行ってきました。

アイルトン・セナ 音速の彼方へ

セナのF-1でのキャリア時代の映像を基に編集・構成されたドキュメンタリー映画です。
当然、終盤には、94年のサンマリノGPのレース映像もあります。
それに、レース映像だけでなく、プライベートの貴重な映像も。

私はセナが現役だった当時、F-1にあまり興味が無かったため、
リアルタイムでは観ていないのです。
そんな訳で、セナの視点を中心とした当時のF-1の「空気」みたいなものを
感じられれば良いかなと思っていましたが、観賞していくうちに色々と考えさせられました。

あとは、セナがなぜ日本人に人気が高かったのかも、感覚的に分かったような気が。
日本人の感覚とセナという存在が、妙にマッチする気がするんですよ。
ホンダエンジン搭載マシンに乗っていたというところを抜きにしても。

F-1をはじめとしたモータースポーツファンなら、
機会があれば一度は観ておく事をお勧めします。

旭川では11/27~12/10までの2週間限定でゲオディノス旭川で上映していますので、
上川地方および近隣在住の方は是非。

関連情報URL : http://www.senna-movie.jp/
Posted at 2010/11/27 22:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年09月26日 イイね!

劇場版 機動戦士ガンダムOO

先週前半の発熱を伴う体調不良から回復したとはいえ、
病み上がりなので遠出は避けていたのですが、
暇だし映画館は市内だしということで、既に封切だったのを思い出して、
OO(ダブルオー)劇場版の観覧に行ってきました。


内容は・・・

ネタバレは避けたいので詳しくは言いませんが、
ガンダムの名を借りたファーストコンタクトもののSFですね、これ。

一応、TVシリーズから続くストーリーの整合性は取れており、
色々と決着のようなものは付く形になってはいますが、
これのどこがガンダムなのかと問われると、答えに困るかな。

TVシリーズから見続けていて、色々気になる方は見に行くべきですが、
ガンダムってだけで見ようとするなら、お勧めはしにくいですねぇ(苦笑。

宇宙世紀(U.C.)以外のガンダムは認めんと言う方も止めておくべきでしょう。


個人的には、1500円分楽しめたから、良しとします。


追伸
本編開始前の予告編で流れていた、ヤマト実写版が少し気になったり。
編集の仕方かも知れませんが、意外とよさそうに見える・・・
Posted at 2010/09/26 18:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年08月04日 イイね!

肉・肉・弾・弾・肉・弾・弾!!

久々に強烈で心躍るキャッチコピーの番宣で、思わずテレビ東京系列「水曜シアター9」で放映された『ネバー・サレンダー ~肉弾凶器~』を視聴してしまいました。
ちなみにタイトルは今回の番宣のキャッチコピーですが、これをベテラン声優の磯部勉氏の渋い声で聞かされるんだから、本編を見ないわけにはいかないだろうと云う事で。

映画の内容そのものは、筋肉馬鹿が暴れ、カーチェイスと派手な爆発が売りのような、B級アクション映画の定番みたいな代物で、正直言って大したことはありません。
主演がWWEのプロレスラーだそうで、プロモーションも兼ねているんでしょうねぇ。

チープなB級映画を視聴しようかなと思わせる水曜シアター9のキャッチコピーって、映画本編よりも良くできていますよ、ホント。
Posted at 2010/08/04 23:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「四回目の車検 或いは二世代後の車の感想 http://cvw.jp/b/290778/44322036/
何シテル?   08/24 20:28
ども、北海道在住のあべしたと申します。 ヌルいミリヲタ兼アニヲタなぞをやっております。 周囲の車好きの友人の影響で、みんカラに登録してみました。以後、お見知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鎌田選手がVABで全日本ラリー優勝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:15:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5Lのインプワゴンの後継車種として、またも1.5Lのインプレッサを購入です。 どの ...
その他 その他 その他 その他
TREK社製のマウンテンバイク。 タイヤはオンロード用に交換済み。 何となく自転車が欲 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
F型への年改直前に勢いで購入しました。 パワーが圧倒的に足りないとか、アフターパーツが少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation