• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべしたのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

景品、キター(゜∀゜)ー!!

景品、キター(゜∀゜)ー!!ラリーXモバイルのウィナーズダービー。
毎回予想をしている訳ですが、なかなか当たらない訳で。

で、ラリーイタリア編で大荒れの結果になったので、毎度のごとく私の予想は外れたわけですが、「大荒れ」ってのがポイントですね。

つまり応募者全員、予想を外したので景品は抽選となるわけで。

で、当たっちゃいました。


ラリーメキシコ特製キャップ!!


現物をみて格好よさに満足ですよ。

昔、一度だけ順位予想を当ててシトロエンのニットキャップをもらったことがありますので、今回は通算で2度目の景品ゲットです。
あの時もたしか荒れたんだよなぁ・・・。

・・・次はちゃんと順位予想を当てて景品をゲットしたいですね。
Posted at 2013/09/12 19:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2012年02月20日 イイね!

景品、届きました。

景品、届きました。札幌モーターショー見物から旭川の自宅に戻ると、郵便局からの不在者通知が郵便受けに。

どうやら、RALLY-Xモバイルのウィナーズダービーに当選した時の景品が届いたようで、
翌日、郵便局へ回収に行ってきました。

今回が初めての当選で、もらったアイテムはシトロエンのニットキャップ。
まだ寒い日が続くので、有効利用させていただきます。

次は、いつ当たるのだろう・・・。
Posted at 2012/02/20 00:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2012年01月09日 イイね!

4度目?の海外通販 ~ブツ届く~

さて、昨年末に発注していた、海外通販のアイテム。
昨日出かけていた折に不在者通知が郵便受けにあったので、
郵便局まで回収に行ってきました。

今回の注文先は、既に何度か利用しており、安心と実績のWRCショップです。
で、届いた物は以下の2点。

Mini WRC Team Mens Black Replica Shirt
WRC Replica Mens Black Sweater
サイズはいずれもXXL(海外サイズ)です。

どちらも、モタスポ系衣料の割に落ち着いたデザインなので、
イベント以外でも普通に着られたりします。
ただ、スウェットはちょっとタイトな作りで伸縮性が無いので、
これ以上太るとちとやばいかも・・・(汗

国内のモータースポーツ系衣料を扱っている業者でも、
大きいサイズはあまり置いてなかったりするので、
こういうときは海外からの通販は便利ですね。

さて、昨今の常軌を逸した異常な円高傾向の影響で、比較的安く購入出来るのですが、
注意事項もちょこっとあったりします。

WRCショップの取り扱い通貨は、ユーロでなくポンド(£)だということ。
お店の所在地がブリテンにあるので、仕方の無いことですが。
同様の理由で、Mini WRC Teamの通販サイトもポンド決済なので要注意です。
この辺はWebで決済通貨をチェックした上でレートを確認しておいたほうが無難でしょう。

Posted at 2012/01/09 22:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2010年03月08日 イイね!

ラリーメキシコ雑感

先の週末にメキシコで行われたWRC第2戦、ラリーメキシコ。

某ラリモバの順位予想に応募しましたが、見事に外れました(笑)。
ま、大番狂わせを演出してくれたのが、勢いを取り戻したペターなんで良いですけどね。

今回の結果で、ペターはまだ上位を狙えるポテンシャルを持っていると確信できましたが、
疲れを溜めずに走りに集中できるように、自身が率いるチームの運営・統括を任せられるスタッフが必要なんじゃないかなとも思います。

予想外に調子が上がらなかったミッコ他フォード勢ですが、
エンジン系統のセッティングがメキシコの高地に合わなかっただけなのか、ちょっと心配です。
今年こそはミッコにチャンピオンの座を奪取してもらいたいですし。

あとはソルドのポジションを脅かす存在になりかねない、セバスチャン・オジェが気になるところ。
終盤までもつれたペターとの2位争いは中々に白熱したものであります。

PWRC参戦の新井さんは痛恨のコースオフなどで惜しくも2位ですが、
タイムそのものはしっかり出ているみたいなので、今年こそはPWRC王座の奪還を期待したいです。


ちなみに順位予想ですが、今回は、1位:ローブ、2位:ミッコ、3位ソルドと予想していましたが、
当たったのは1位のローブだけです。


今年の順位予想は、昨シーズンより荒れそうで楽しみです。
・・・一度くらいは当てたいものですが。
Posted at 2010/03/08 21:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年01月17日 イイね!

WRCPLUS 2009 vol.01

WRCPLUS 2009 vol.01昼間に書店へ出かけた際に入荷していたので早速購入。

通常、次のシーズンに向けての動向が伝えられる事の多いこの時期ですが、今回ばかりは緊急特集として、スバルのWRCワークス活動撤退、及びスズキの活動休止が大きく取り上げられていました。比重としてはスバルが多めですね。
まあ、当然といやぁ当然ですが。

記事を読んでみて思ったのは、スバルの撤退自体が、現状の体制下では多かれ少なかれ避けられない状況に陥っていたのかなという事です。なんというか、栄華必衰というのが当てはまっちゃうようなグダグダっぷりを感じてしまう訳で。

スズキの方はスタート時乃躓きがずっと尾を引いてしまい、そこに経済状況の悪化が加わって、休止に至ったのかなと。

なんにせよ、撤退や休止の決断や発表時期のタイミングが遅かった事もあり、ドライバー、コドライバーやチームスタッフは色々と大変だなと思います。


暗い話ばかりではなんなので、興味を引いた記事なども。

紙面後半に掲載されていた、競技期間中のケータリングの話が結構面白かったです。
取材に協力したフォード・Mスポーツの場合、一日100人分の食事を朝・昼・晩、数日に渡ってに準備する訳で、レッキ開始の火曜から最終日の日曜まで合計で1800食前後。うーん、こりゃなかなかハードなお仕事ですが、メシが食えなきゃ仕事にならない訳で、地味に重要な裏方の仕事を垣間見た気がしました。

各チームの食事比較もありましたが、オイラならフォードの食事にありつきたいです。スバルの食事が本格的な英国料理で、味も『本場!!』 ってところが涙を誘いました。
早い話、マズイって事で・・・


とりあえず、書店へ行ってみましょう。
Posted at 2009/01/18 00:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「四回目の車検 或いは二世代後の車の感想 http://cvw.jp/b/290778/44322036/
何シテル?   08/24 20:28
ども、北海道在住のあべしたと申します。 ヌルいミリヲタ兼アニヲタなぞをやっております。 周囲の車好きの友人の影響で、みんカラに登録してみました。以後、お見知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鎌田選手がVABで全日本ラリー優勝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:15:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5Lのインプワゴンの後継車種として、またも1.5Lのインプレッサを購入です。 どの ...
その他 その他 その他 その他
TREK社製のマウンテンバイク。 タイヤはオンロード用に交換済み。 何となく自転車が欲 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
F型への年改直前に勢いで購入しました。 パワーが圧倒的に足りないとか、アフターパーツが少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation