• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべしたのブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

HATSUNE MIKU GOODSMILE BMW Z4 マレーシア初優勝ver

HATSUNE MIKU GOODSMILE BMW Z4 マレーシア初優勝ver先月あたりに某巨大通販サイトで見かけて、思わず発注してしまったこの一品。
先日、我が家に届きました。


昨年のGT+で初優勝の瞬間を見ていた時には、
初参戦シーズンにはキワモノ扱いだったのが、
よくここまで来たものだと灌漑に耽っていたものでした。
最終的には、2011シーズンをGT300クラス総合優秀で締めくくった訳ですが。

で、ミニカーの方ですが、まじまじと見てみると、
Z4って最近の車としてはボンネットが長く見えるよなぁと思ってみたり。
ロングホイールベースな車体と相まって、
まさに『直線番長』を体現したような、ユニークなデザインの車だと思います。

車体に描かれた初音ミクやスポンサーロゴなどがかなり細かく再現されており、
1/43サイズでよくここまでと感心しております。
製造元がグッドスマイルレーシングだから、
気合の入り方が違うのもうなずけますけどね。
販売元がEBBROってのは、契約の絡みでしょう、たぶん。


もし興味があって店頭で見かけたら、即購入をおすすめしときます。
・・・が、値段がちょっと高いんだよなぁ。
Posted at 2012/03/02 23:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2010年10月23日 イイね!

久々のミニカー散財

久々のミニカー散財会社行事へ参加するために札幌へ遠征していたのですが、帰りにふらっと立ち寄ったホビーショップ(エクセルホビー)で見つけたのが、写真の一品。
給料日前なのに思わずGetしてしまいました(ヲイ。

hpi・racing製 セリカGT-Four ST185 1992 モンテカルロ サインツモデル

一緒に店頭に並んでいた、カストロールカラーのオリオールモデルとどちらを購入するか、結構なやんだのでが、トロフュー製のカストロールカラーのサファリ仕様を既に所持しているので、こちらを選択。
店員さんと話をしたら、やはりセリカのラリーカーは人気モデルで、特にサファリ仕様は既に在庫切れとか。
以前、hpi製のデルタとストラトスを買い逃した苦い経験もあることから、財布の紐も思わず緩んでしまった訳で。

ま、給料日までもう少しだし、米と缶詰があるから何とかなるべさ。


次はST205が製品化されたら購入したいですねぇ。
リストリクター違反のせいでGr.Aセリカの中では負のイメージの強いST205ですが、デザインは歴代セリカで一番好きだったり。
あと、ごつい感じが良い塩梅の、Gr.Bセリカもモデル化して欲しいですね。
Posted at 2010/10/24 00:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2009年10月04日 イイね!

色々入荷しました

色々入荷しましたかなり前にネットで予約注文していたミニカーが、先々月あたりからちらほらと入荷しはじめたようで。

何故か今週に3台もまとめて入荷し、先々月あたりに送られて来た分も含めて5台になりました。
・・・まだ1台、入荷待ちがあるのですが、この際だからまとめて紹介です。



・スズキSX4WRC #11 2008ラリージャパン仕様:IXO製
 (ドライバー:トニ・ガルデマイスター/コドラ:トミ・トウォミネン)

・スバルインプレッサWRC #5 2008ツールドコルス仕様:IXO製
 (ドライバー:ペター・ソルベルグ/コドラ:フィル・ミルズ)

・シトロエンクサラWRC #11 2009キプロスラリー3位仕様:VITESSE製
 (ドライバー:ペター・ソルベルグ/コドラ:フィル・ミルズ)

・三菱ランサーエボリューションⅨ #61 2007ラリージャパンGrN1位仕様:VITESSE製
 (ドライバー:田口勝彦/コドラ:マーク・ステイシー)

・三菱ランサーエボリューションⅩ 2009JRC 新城ラリー優勝仕様:VITESSE製
 (ドライバー:奴田原文雄/コドラ:小田切順之)

上の二台はそれぞれスズキの休止とスバルの撤退を受けて購入に踏み切りました。
できばえはまあ、IXO標準ですが、細かいところの仕上げがちょっと・・・。
まあ、遠めに見る分には気にならないからいいか(ヲイ。

下の3台は気が触れて購入しました。
頑張れペターっていうのと(カラーリングが気に入ったってのもありますが)、日本人ドライバーのミニカーってあまりモデル化されないよなという点ですね。
例外は世界のトシ・新井くらいでしょう。
特に全日本ラリー参戦車両のミニカーって初めて見たような気がします。
ドライバーが奴田原さんで、当時出たばかりのエボⅩで公式戦での優勝だったからなのかなと勘ぐってみたり。
これ以外の奴田原さんのモデルだと、私の記憶にある限りでは2006ラリージャパン仕様と、トミカリミテッドのラリーモデルくらいではなかったかなと。

財布に厳しい日々が続きますが、かなり満足ですよ。
これでしばらくはミニカー購入は休止ですね。
Posted at 2009/10/04 16:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2009年09月06日 イイね!

やっと入手できました

やっと入手できました南恵庭まで遠征した際に立ち寄ったコンビニで、トミカのラリーカーコレクションJAPANをようやく入手。
旭川で取り扱いのあるコンビニが見当たらなかったので、正直、うれしかったりします。




で、3個購入して中身は以下のとおり
・三菱 ランサーエボリューションⅩ №56 (奴田原選手のエボⅩ)
・三菱 ランサーエボリューションⅩ 00カー
・スバル インプレッサWRX STI 0カー

ホントは№61と№62も欲しかったりしますが、まあこれはこれで良しということで。
Posted at 2009/09/07 00:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2009年09月06日 イイね!

やっと入手できました

やっと入手できました南恵庭まで遠征した際に立ち寄ったコンビニで、トミカのラリーカーコレクションJAPANをようやく入手。
旭川で取り扱いのあるコンビニがなかったので、正直、うれしかったりします。


で、3個購入して中身は以下のとおり
・三菱 ランサーエボリューションⅩ №56 (奴田原選手のエボⅩ)
・三菱 ランサーエボリューションⅩ 00カー
・スバル インプレッサWRX STI 0カー

ホントは№61と№62も欲しかったりしますが、まあこれはこれで良しということで。
Posted at 2009/09/07 00:11:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「四回目の車検 或いは二世代後の車の感想 http://cvw.jp/b/290778/44322036/
何シテル?   08/24 20:28
ども、北海道在住のあべしたと申します。 ヌルいミリヲタ兼アニヲタなぞをやっております。 周囲の車好きの友人の影響で、みんカラに登録してみました。以後、お見知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鎌田選手がVABで全日本ラリー優勝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:15:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5Lのインプワゴンの後継車種として、またも1.5Lのインプレッサを購入です。 どの ...
その他 その他 その他 その他
TREK社製のマウンテンバイク。 タイヤはオンロード用に交換済み。 何となく自転車が欲 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
F型への年改直前に勢いで購入しました。 パワーが圧倒的に足りないとか、アフターパーツが少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation