• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべしたのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

また壊れた、純正カーオーディオ

真駒内からの帰り道、高速のSAでの休憩中にCDを取り替えようと、再生中のCDを普通に取り出し、新しいCDをセットしようとすると・・・

「はて、CDがセットされない?」

更にはラジオも周波数・音量とも切り替えが効かなくなりました。
というかすべての操作を受け付けなくなったといいますか。

確か、前回交換してから1年ちょっとだったよなぁ・・・。

とりあえず、今週末にまたディーラーへ駆け込むことにします。
多分、保障で無償交換してもらえると思いますが・・・
Posted at 2009/06/01 01:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2009年05月31日 イイね!

真駒内駐屯地開庁記念行事

真駒内駐屯地開庁記念行事外れて欲しいときの天気予報に限って、しっかりと当たったりして。

てな訳で、小雨のぱらつく中、陸自の真駒内駐屯地まで遊びに行ってきました。
まあ、駐屯地イベントめぐりは私の趣味でもありますし・・・。


昨年の3月に同駐屯地に司令部を置く第11師団が旅団に改変されてから初めての駐屯地イベントですので、どう変わったかにちょっとだけ注目してましたが・・・。

74式戦車から90式戦車への更新が一気に進んでいたのには、ちとびっくり。北海道に限定するなら、動く74式が見られるのは、老朽化や時期防衛大綱の見直しによる戦車定数の減少により、あと3~4年程度じゃないかなと思われます。
(上富良野の第2戦車連隊、真駒内の第11戦車大隊、東千歳の第7偵察隊、北恵庭の第1戦車群)
また、軽装甲機動車の配備や、L-90から93式近SAMへ更新も進んでいるようで、地味に装備の更新は行われているみたいです。
・・・が、全体的には旅団化に伴う部隊規模縮小により、防衛力の低下は否定しようの無い事実かと。

イベントとしては模擬戦闘訓練展示も例年より小規模化された他、装備品展示は正面装備が主体で、野外炊具1号や野外入浴セットなどの後方装備の展示が無かったのが何とも・・・。

なんにせよ、しばらくは毎週末は道内各地の陸自駐屯地に出没する生活が続きそうです。

ETCの休日割引の恩恵に、こんな形であやかる事になろうとは(笑)。


余談ですが、札幌市内の駐屯地だけあって、式典には北海道知事とかヒゲの隊長を始めとした衆参両院議員が来賓として列席してましたなぁ。
私が場所取りをしていたところからは遠すぎて、よく見えませんでしたが。
Posted at 2009/06/01 01:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2009年05月30日 イイね!

新型レガシィ、見てきました。

札幌方面へ用事で出かけたついでに、北海道スバルの本店まで足を伸ばして、新型レガシィを(ようやく)見てきました。


ひと言で表すならば、「快適」です。

車体が大型化した分、市街地での取り回しはちょっと辛そうですが、体の大きな私にとってはほぼジャストフィットのサイズと言えるかも。
質感もよさげだし。

・・・ただ、高くて買えませんが(泣)

費用面ではインプやフォレスターの下位グレードが選択肢になるなぁ、やっぱり。



おまけで、STIやSWRTコレクションのグッズ類が置いてあったので、出来栄えをチェック。こちらは、今後の購入検討の参考になりました。
Posted at 2009/06/01 01:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2009年05月23日 イイね!

レプリカシャツ 2009年モデル

レプリカシャツ 2009年モデル財布の中身が軽い時期なのに、オンラインショップでサイズ表記を見て、思わず衝動買いしてしまいました・・・

なぜ3L(XXL)サイズのレプリカシャツなんて作っちゃうかな~、アライモータースポーツさん(というかスバルチームアライか?)は。

ちなみに先ほど試着してみましたが、私の体にほぼピッタリと言うか、殆ど余裕はない感じです。
出来れば、もう一サイズ大きければ文句なしなのですが、そんなビッグサイズの需要は多くない訳で、この辺で妥協しておきます。

と言う事は、サイズ表記は日本人向けということですね。
最近、ラリー系グッズの海外通販を目にする機会が多かっただけに、モタスポ系のウェアのサイズをヨーロッパサイズで考える癖が・・・


数量限定のようなので、気に入った方はお早めに。
関連情報URL : http://www.toshiarai.com/
Posted at 2009/05/23 19:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年05月17日 イイね!

数十年ぶりの歯医者通い

先週頭から、右下奥歯(親知らず)の奥から微妙な痛みを感じていたので、しばらくぶりに歯医者へ行ってきました。

最後に歯医者へ行ったのが記憶にある限りでは中学の頃。
既に20年近く前になる計算です。

診察の結果、親知らずのほかに右下奥歯の2本が内部から虫歯が進んでいるとの事で、今回はこちらを治療、併せて歯に沈着した色素の除去も実施。
歯茎や治療した歯(親知らず除く)は比較的健康との事で、今回はこれで治療完了。
親知らずは様子をみて抜くかどうか決めるという方針を確認しました。


うーん、さっさと覚悟を決めて親知らずを抜くか・・・
Posted at 2009/05/18 00:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「四回目の車検 或いは二世代後の車の感想 http://cvw.jp/b/290778/44322036/
何シテル?   08/24 20:28
ども、北海道在住のあべしたと申します。 ヌルいミリヲタ兼アニヲタなぞをやっております。 周囲の車好きの友人の影響で、みんカラに登録してみました。以後、お見知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 567 89
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

鎌田選手がVABで全日本ラリー優勝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:15:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5Lのインプワゴンの後継車種として、またも1.5Lのインプレッサを購入です。 どの ...
その他 その他 その他 その他
TREK社製のマウンテンバイク。 タイヤはオンロード用に交換済み。 何となく自転車が欲 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
F型への年改直前に勢いで購入しました。 パワーが圧倒的に足りないとか、アフターパーツが少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation