• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべしたのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

冷蔵庫が・・・

家に帰ってふと冷蔵庫の前を見ると、何故か濡れてまして。
やばいと思って冷凍室を見たら、冷凍していた御飯が半解凍状態。
御飯10食分が全滅・・・(泣)
冷蔵庫本体の側面を触ったらかなり熱を帯びていたので、とりあえず電源カット。
濡れていたのは、冷凍室の霜が解けたものだったようです。


どうやら我が家の冷蔵庫の寿命が近づきつつあるようです。

考えてみたら、就職してからかれこれ15年近くの付き合いになる、我が家の2ドア冷蔵庫。
いい加減、寿命が来てもおかしくない代物だし、そろそろ買い替えを検討せねばならないのかも。

嗚呼、出費が・・・
Posted at 2009/09/27 20:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年09月27日 イイね!

丘珠は晴天なり

丘珠は晴天なり只今、陸自の丘珠駐屯地一般開放に来ています。

天気も良いし、良いイベント日和です。
今日は一日、まったりと過ごします。
Posted at 2009/09/27 10:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2009年09月22日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

そろそろバッテリーの買い替えを検討せねばと思っていたところに、今回のタイアップ企画はまさに『渡りに舟』であります。
しかも、提供されるのがボッシュのバッテリーとあれば、これはもう応募するしかないなと。
てな訳で早速応募してみました。

以下、アンケートの回答
====================================

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(スバルインプレッサスポーツワゴン)
 年式(平成15年式)
 型式(LA-GG3)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-90D23L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(8)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(3)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
海外の自動車部品メーカーとして、歴史と実績のある企業であると認識しております。
特に身近なところでは、ワイパーブレードと高性能自動車用バッテリーの製造元としての
良い物を製造しているというイメージが強いですね。

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/22 19:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年09月21日 イイね!

連休3日目

せっかくの休みという事で、昼ちょっと前から仕事に行ってきました(ヲイ。

平日の昼間は現場での立会いなど外廻りが多く、事務仕事をする時間が中々確保できないの状況が続いていた事もあり、時間配分が自由に利くのはかなりメリットがあったり。
また、自主的な休日出勤なので時間外手当や代休などはありませんが、変な電話やメールが来ない分、精神的にお気楽に仕事ができるのも、意外と良かったりします。

明日も多分、自主的な出勤です。









・・・給料日直前で財布の中が寂しいから、身動きが取れないというのは考えない方向で。
Posted at 2009/09/21 20:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年09月20日 イイね!

今年最後のラリー観戦

今年最後のラリー観戦誰が名づけたか存じませんが、シルバーウィークの2日目に当たる9月20日(日)、北海道は陸別町で開催された、北海道地方ラリー選手権最終戦、『ラリーとかち2009』の観戦に出かけて来ました。
今回は、お友達のかつみんさんが、久々のエントリーという事でそれの応援と、写真撮影の練習を兼ねての観戦です。

昨年までなら9月下旬から10月下旬の間でラリージャパンの観戦に出かけていたいところなのですが、今年はローテーション制度でRJ開催がない事と、来週に開催される新城ラリーの観戦計画が仕事の都合で不可能となり、結果として今年最後のラリー観戦と相成りました。

ギャラリーステージはRJやRH[でお馴染みの陸別サーキットのA~Fエリアで、入場は基本的に無料。アイテナリーとエントリーリスト、観戦エリアの図解の入ったパンフレットが別途200円と非常に割安です。
地区戦としてはギャラリーもそこそこ集まっていたぽい気がします。
そのうち1~2割位は顔見知りだったような気も・・・(汗

エントリーは遠くは長野県からの遠征組もいた事から合計で37台とかなりの台数が集まりうましたが、BクラスはCクラスへ編入、同様にJrAクラスもそのままAクラスに編入るなど、さすがに全クラス成立とまでは至りませんでした。

陸別でのSSは合計3本で、何故かSSが始まる頃には霧雨や強風など天候悪化が・・・。
この時期には珍しく朝方で最高気温が10度以下、日中でも日が陰ると途端に寒くなる中で、地味に体力を消耗してしまい、写真の撮影がちと辛かったです。
それでも最終SSが始まる頃には天候も少しは持ち直してくれて、撮影にも気が乗ってきました。


寒さはちと身にしみましたが、それなりに充実した1日だったかなと。



次のラリー観戦は来年1~2月のウィンターラリーからの始動になりそうです。
Posted at 2009/09/21 01:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「四回目の車検 或いは二世代後の車の感想 http://cvw.jp/b/290778/44322036/
何シテル?   08/24 20:28
ども、北海道在住のあべしたと申します。 ヌルいミリヲタ兼アニヲタなぞをやっております。 周囲の車好きの友人の影響で、みんカラに登録してみました。以後、お見知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

鎌田選手がVABで全日本ラリー優勝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:15:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5Lのインプワゴンの後継車種として、またも1.5Lのインプレッサを購入です。 どの ...
その他 その他 その他 その他
TREK社製のマウンテンバイク。 タイヤはオンロード用に交換済み。 何となく自転車が欲 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
F型への年改直前に勢いで購入しました。 パワーが圧倒的に足りないとか、アフターパーツが少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation