• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

早4年

早4年2009年12月12日
任意保険の切替の関係で、BPレガシィをDラーに"上納"しました。

2009年12月19日
整備を終えたBRレガシィをDラーから"奪取"してきました。

空白の一週間、、、
未だにどちらを納車日としてよいのか考え中です♪


まあ、そんなことでBRレガシィオーナーになって、今日で丸四年となりました。


みんカラに「愛車登録」はしていますが、最近はすっかり愛も冷めましたね(笑)。
先日のスキー帰りには、さすがに汚れていたので洗車して帰りましたが、

その前の洗車は果たしていつだったのか???(忘却の彼方…???)
そう言えば、12ヶ月点検に出した時(10月)に綺麗になって返ってきたのが最後だったかも???


そんなことで、今週末も「いつものスキー場へレガシィでGO!」となります。
積雪も豊富になったようですし、思う存分滑ってきたいですね。




追伸:
年が明けた2月上旬に都知事選挙ですか…!? 
スキーシーズン中の選挙はご遠慮願いたいですねぇ…(呆れた)

Posted at 2013/12/19 22:30:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年12月10日 イイね!

アクセスキーの電池切れ…

アクセスキーの電池切れ…日曜の夕方に、荷物の積み込みのため
サブのアクセスキーで車のドアを開けようとしたのですが…。

無反応、、、?

ドアオープンのボタンを押しても、LEDが光りません。

昨年9月に交換したのですが、早くも電池切れの模様です。



ずっとメインのアクセスキーを使っていたのに、電池交換以来、一度も使っていないサブキーの電池切れ?(謎

今日確認したところ、メインキーの方もボタンを押してもLEDは光りませんでした。


某市場で注文しておいたボタン電池が送られてきたので、早速交換です♪


週末に予定している遠出の際に、電池切れが起きては大変でした。

無事に復活しましたヨ♪♪♪
Posted at 2013/12/10 21:48:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年10月31日 イイね!

レガシィ「ツーリングワゴン」2014年で廃止

レガシィ「ツーリングワゴン」2014年で廃止さすがにこの読売新聞の見出しは衝撃受けますねぇ。。。
後継車種へ、とか、発展的解消、とか書けないのかな?

レガシィの名前はOUTBACKとB4には残るようですが、
15年ほどツーリングワゴンを乗り継いできた私としては
レガシィにツーリングワゴンが無くなるのは哀しい限りです。


来年春に現行レガシィより一回り小さい「レヴォーグ」を発売し、新たな需要を掘り起こす考えとか。

シルエットを見る限りは、BPそっくりですね。
(スバルのサイトから、画像を明るく加工してみました。)

でも、「レヴォーグ」に乗り換えちゃうと、レガセッションズに参加出来なくなってしまうので、当面はレガシィに乗り続けるつもりです♪


「レガシィツーリングワゴン保存会」がみんカラのグループに立ち上がる日も近いってことなんですかね??(涙)

Posted at 2013/10/31 20:43:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | ニュース
2013年10月26日 イイね!

12カ月点検中

12カ月点検中雨は上がりました。
日も差してきました。

と言うことで、定期点検中デス♪

点検パックなので、
よほどの事がなければ費用は発生しないはずです。
⇒⇒⇒発生しませんでした。



点検に当たり、
・タイヤローテーション不要
・ウォッシャ液補充不要
・ドアヒンジグリスアップ
を指定しておきました。
(主に冬に向けての準備です。)


余談ですが、東京スバルでは、スタッドレスタイヤ+アルミのキャンペーン実施中ですよ。
Posted at 2013/10/26 15:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年08月06日 イイね!

50,000km達成!

50,000km達成!2009年12月19日の納車から
1,326日経過しました。

189週とチョットです。

週あたり、平均264km走っている計算になります。
(かなりペースは落ちていると思います)

40,000kmを達成してから、289日で10,000km走りました。


B-Tripは納車以来リセットしていませんので(小数1位を表示)、キッカリ50,000.0kmです。



しかし、燃費計はクリアされていました。
この車の燃費計は、10,000KM毎にクリアされてしまうのでしょうか?
生涯燃費を表示していると思っていたのですが、とんだ勘違いでした(涙)。



達成場所は、、、
新潟県新潟市江南区天野(あまの)付近です♪



本日のBGMは、あまちゃんオリジナルサウンドトラックです♪



ちょっと雨が心配でしたが、水洗い洗車しました。
\100は安いですねぇ!
ドリンクは、カルピスウォーターです。




そんなことより、大事件でガス、、、(滝汗
以前にみんなで泊まったことのあるコチラの温泉旅館、建物をぶっ壊していました!
別館と、本館~別館の渡り廊下が解体中でした。


非常に気になったので、誰も入っていない温泉へGO!してきました。
なんでも、スキー場もなくなり、今後は本館だけで営業していくとのこと。

スキー客向けに、小さな乾燥室は作るそうですが…。
年末にネイティブのスクールへ入ろうかと思っていたのに、衝撃大きすぎました。
(もっとも、レジャースキーヤーはスキースクールなど入らないのかも???)



さらに、---、こちらがお話した釜めし屋でガス。
古民家風の建物で、駐車場はいつも満車状態なのでなかなか入れませんでした。



メインは釜めしですが、お約束の「越後餅ぶた・とんかつ定食」です♪
肉の量は人参亭より少ないのですが、それ以上に絶品です。


とんかつは、ポン酢だれ か すりゴマ+特製ソースで食べます。
自家製豆腐は、なんと塩をかけて。これが絶妙にマッチしてました。
なんと言っても、塩沢産コシヒカリは他のどんなご飯よりも極上品です。


次回のガーラサマーゲレンデでは、
釜めし・こめ太郎
で夕飯かなぁ(ニヤリ)。


Posted at 2013/08/06 17:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation