• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸神輿のブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

ああ、雪山

ああ、雪山明日の土曜は、夕方に地元で予定があるため遠出ができません。二週も連続で東京居残りなんて、2008年を迎えてから初めての経験です。よくもまあ、毎週のようにスキーへ行ったモノです。

新潟県の雪情報によれば、明日は湯沢で5cmの積雪の予報。スタッドレスタイヤを外してしまった「急行ゆけむり号」なので、いずれにせよスキー旅行へは出かけられません。しかし、来週こそは春スキーへ行こうと固く誓うのであります(水上へ行くか、湯沢にするか、悩む…)。

その前に、取り付けたばかりのETC車載器が、ちゃんと動作するかを確認しておきたいところ。首都高でもグルっと走ってきましょうかね?


ところで、道路の凍結防止のために撒く薬剤、ずっと塩化カルシウムだと思っていたのですが、、、NEXCO東日本のホームページに衝撃の事実が書かれています。


路面凍結が予測される場合、凍結防止のため事前に凍結防止剤(塩化ナトリウム)を散布します。

塩化ナトリウム!? 化学式はNaClでしたっけ? つまり食塩!!!

車が錆びる理由が、ここにあるのかな。ん?塩化カルシウムと塩化ナトリウム、どちらが金属を腐食させやすいのでしょう? ま、それはさておいて、スキー/スノボードから帰ったら、すぐさま洗車っと。
Posted at 2008/03/28 22:35:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | クルマ
2008年03月28日 イイね!

この車

この車この記事は、一般財源化ですって!? について書いています。

お友達の ちゃり@埼玉 さんのブログを見ていて気になりましたが、私のブログ書き込みフォーマットは特に狭く感じることはないですよ。


それより、数日前から現れた、このPR情報。試乗レポートで現れる車の画像が紛らわしくて仕方ありません。色んな方々の整備手帳やパーツレビュー、あるいは足跡を辿って見に行くと、この車が現れます。

無料でブログの場を提供してもらっているとは言え、ちょっとこの位置に表示されるのは紛らわしいと思うのですよ。

私が乗っている車は、
このセダンじゃありません!!



せめて、プロフィールの画像の下側に表示してくれないかなぁ…。
Posted at 2008/03/28 00:36:01 | コメント(4) | トラックバック(1) | PC/インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「プロ野球開幕戦 巨人4-0阪神 試合終了♪」
何シテル?   03/29 21:12
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 34 56 7 8
9 1011 12 13 1415
16 171819 2021 22
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
愛称:E16系3000番台 車両名:2.0i-S EyeSight / サスティナ車 ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation