• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月27日

フードヒンジカバー交換…

ココも交換です…



フードヒンジカバーになります…



宅に来車する際に…前のオーナーから
コレ!って渡されたモノ
品番からしてフードヒンジカバーです



Rの刻印あるので運転席側に間違いない



どうやって収めるんだろう?
知恵の輪の様に…
収まりそうで収まらないを繰り返し



フード一旦閉めて…
窓側から押し込むとすんなりと😅

L側も同じ様に…
窓から押し込もうとしたけど入らない?



L側は外れて無くてまだ付いてました


太陽光当たる面が劣化で割れたのか?
左右どちらも無くなってました



L側は窓からどうやっても入らないので、
カウルトップ外しました
もしかしたら…R側もそうするのかも?😅



L側はカバー止めるピン付いてたけど、
R側は無くなってるし
ASTROセットには無かったので、
結束バンドで止めてやった
コレはコレで…ま〜良いかも😁👍



カウルトップ外したので、
前回しなかった樹脂ボルトを交換



次回からのカウルトップ交換
楽になります😙🎶

ついでに…
フードのキュルキュル音何とかしようかと🤔



ココの油膜切れが原因らしいので、
グリース塗布しといたけど…



フードのバーに…削れ跡が😱
28年の積み重ねですかね〜😖



使えるかな〜?
完全硬化6時間なので…
明日の朝までには余裕で固まってるはず



で…盛っちゃいました

上手くいけば…luckyですが…😝
ブログ一覧
Posted at 2022/03/27 15:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

三者会談
バーバンさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zone フロアーサポートバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:23:37
オイルブロック加工 過去画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:34:56
詳細に紹介? D型バッテリーから、B型バッテリーへの載せ換え(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:55:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation