2025年10月08日
昨日の帰り道…ハンドルが軽く感じる…
気のせいなのか?
今日は振休なのでのんびりと
お昼になって…暇なので
減衰の確認しようかと…
後は…一昨日設定した12段のままだった
前は…左が19段、右が18段
何で?
8/27に前後12段に設定
違和感感じたので…
10/2に確認したら…前左16段 右9段、後左16 段 右12段
変だな?と思いつつ→前後10段に調整
後に堅さを感じたので…
10/3に確認したら…ダイヤルが回しづらい
何度か後を12段に調整
で、昨晩違和感感じたので
10/8に確認したら…前左19段 右18段 に変化してる
コレって…ショックの劣化?
中古購入して…4年あまり使ってるから
やっぱOHなんですかね?
ふと…頭をあげると…
前々から気にはなってたけど…
更に禿げが酷くなってる?🧑🦲
コレも…劣化なんですかね…
Posted at 2025/10/08 13:06:47 | |
トラックバック(0)
2025年10月04日
高速の路面の悪さでぴょんぴょん跳ねる…
後ろの堅さが気になり…後ろだけ柔くする事に
帰宅してダイヤルを回して調整
ハード方向に回してみると…うまく回らない
固かったりひっかかったりと…
何度か繰り返してようやく柔らかめの12段に
で、今朝走ってみると…🙆♂️
後ろが柔らかくなって乗り心地が良い傾向に👍
でも減衰調整が思う様に回らないので…
OHの時期なのかな〜?
Posted at 2025/10/04 23:15:41 | |
トラックバック(0)
2025年10月02日
8/27に減衰調整した…前後12段
段差で跳ねが減って乗り心地も柔らかくなり
とても快適になったと思う
高速でのボヨンボヨンは…まだ我慢出来る😅
IC出口のR小さい左コーナー…
柔らかくしたのでロール多いのは仕方ないけど
アクセル早く踏める様に?そんな訳はない?😆
でも、いつ頃からか?違和感を感じる様に…
・ハンドルが軽くなった様な?
・IC出口のR大きい右コーナーで重心変化する様な?
まるでEgが揺れてる様な感覚?
まさかEgが揺れてる事ないだろうけど…
気持ち悪い感覚なのでなんとかしたい🙄
手っ取り早いのは…減衰調整で変化見るかな?
減衰柔いので…コーナーの路面の変化…
うねりに負けて姿勢変化に追従出来てない…と仮定🤔
まだ柔らかく設定出来るのに…ん?
最弱にしたらどうなるん?…と思えるので
とりあえずは前後10段に上げてみる事にした☝️
で、今朝減衰調整しようとしたら…
前-左16段右9段 後-左16段右12段
前に設定した段数からかなりのズレ?
何でズレてる?
時間も無いので…とりあえず前後10段にして仕事へ
乗り出しで…かなりの堅さの変化を感じつつ…
問題のIC出口の右コーナーで試そうとしたら…
本日は利用者が多く渋滞気味で…残念😢
帰りのIC出口の左コーナーでは…
速度は変わらないけどブレーキが長くなった様な感覚
直線でも跳ねて跳ねてで乗り心地悪く、
ミラレコが振動検知しっぱなしになるし…
後ろは12段が良い様に思われる?
改めて…減衰何でズレてるんだろう?
設定間違えたのかな?
最初からでなく…途中から変化した様に思えるし…
でも?何で…最弱?それも左だけ?🤔
続く…
Posted at 2025/10/02 20:06:50 | |
トラックバック(0)
2025年09月29日
ふと足マット見たら…
また破片が…
先日ブレーキ側を交換したばっかりなので、
今度はオートクルーズ側でしょう
オートクルーズの機能殺してあるので、
交換しなくても特に問題はないけど…
あと…水切りモール
運転席側…
端面が切れてるのかと思ってたけど
劣化しての症状らしい…
ガラス面辺りのモールは多少柔らかいけど…
この辺りはかなり硬化してる…
助手席側は切れてないので…劣化してない?
そんなことはないでしょう
紫外線の晒され度合いによって
劣化の進行に違いがあるらしい
硬化したモールに擦られると
ガラス面にも宜しくはないと思われるので…
交換しようかな?😅
Posted at 2025/09/30 06:59:27 | |
トラックバック(0)
2025年09月20日
リアナックルのブッシュも交換しないと…
リア足回りのブッシュ全交換にはならない😑
ナックルのブッシュ交換するには…
ナックル外す必要あるみたいなので、
自分でするには面倒くさそ〜な感じ🤔
🌀してたら…面白そ〜なToolあった
ポチったら…直ぐ届いた
よ〜は…ブッシュ抜き
取説に…警告⚠️
読めそうで読めないので…🌀して
公道で…あ〜したらこ〜した…ではなくて
このToolに対しては…意味不明の内容か?
ま〜幸いな事に…ココは日本なので🙆
とりあえず…抜きの組み方してみた
早く試してみたい👍
Posted at 2025/09/20 22:07:06 | |
トラックバック(0)