• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

ガソリン臭い…2

年末に…
男手はコレと言って出来る事もなく…
何かしたくても寒いので…🌀😙


キャニスターって…



こんな流れ方するらしい?



何故かZのは1本多い?
何でかな?



その1本は常時通らしい…
それもターボ用にだけの設定みたい

ん〜何でかな?
わざわざ別々に設定してるので、
何かしらの意味あるはず…🤔

システム図でも…



行先違えど…結局は吸気配管に繋がる?
でも、その1本だけ常時負圧領域に



因みに…NA

更に🌀🏄‍♂️してたら気になる内容が…
あるお方の症状は…
・ACの外気にしてると臭い
・内気循環だと臭くない
・ACつけずFANだけなら臭くない
・ACついてるとガソリンリターン温10℃高い
*キャニスタ解放側から揮発ガスの噴出を確認

つまり…
ガソリンの温度が上がり揮発ガスは、
タンク内圧でキャニスターへ流れるが、
何らかの不具合で大気解放されたらしい

Zで考えてみたら…
エンジンルーム内はかなり灼熱地獄🥵
デリパイプはEgとインマニ間の熱帯地域…
ガソリンには揮発しろと言わんばかりの状況😨
コレに更に経年劣化が重なって…😵



キャニスターは…@15,900也〜

と…ココまでがターボの話で、
コレがNAだときっと話が違うんでしょう

多分…
揮発ガス発生量 ターボ>NAなので
ターボは沢山吸える様に2系統で吸引☝️
この辺がキャニスターの設定の違いに🤔
でも、お値段は…同じく@15,900也〜

専用品やと値段はるし…製廃の心配が…




例えば…
コレだと…@12,200也
小さくなるので処理能力の心配あるけど…
製廃の心配は少なくなるかな?😅

Posted at 2020/12/31 19:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 23 45
6789101112
131415161718 19
202122 23242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

カシムラ TPMS NKD-258 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:10:13
ルームミラー…7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:32:24
WAKO'S HMG-U / ハイマルチグリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 20:21:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation