• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2019年03月28日 イイね!

ホイールとタイヤ

ホイールとタイヤの関係を考えてみた。

アルテッツァの純正サイズ
17-7j +50で215/45-17

現在は…
在庫処分期間?なので、繋ぎで、



16-8j +30に205/55-16

外径は、
215/45-17 625.3mm
205/55-16 631.9mm で、約6mmデカい

因みに、このホイールの純正サイズは 、225/50-16

タイヤ20mm細いけど、
タイヤの引っ張り角度が、ベストマッチ❗️

でも、一番のお気に入りホイールは、
17-9j +30

一時期215/45-17組んで履かせてたけど…
引っ張り角度つき過ぎてみっとんない…

も少し太ければ、良か角度になるかも?
因みに、純正サイズ 245/45-17 らしい…

8jに205がベストな様に、20mm細く?
9jにも、245→225で20mm細くしたら、良か塩梅かな?

お〜 225/45-17やと、
外径634.3mmでドンピシャ⁉️

…けど…アルテッツァに9j+30は、
はみタイし過ぎ❗️
で…社会通念上?問題あり…
Posted at 2019/03/28 22:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月24日 イイね!

タイヤ交換

奥様の車のタイヤ交換です。

夏タイヤ…何処のにしようか?

アレやコレやと…
ほんの少し⁉️悩んで…




NANKAN NS-2 に…








合わせて、パッドも替えて




青色やけど…
付けたら 全然分からん?

まっ、お見せする程のモノでも無いけどね

フロントも替えてっと。





予備に取っといても…
予備の予備にしかなんないので、
まず 出番無いから❗️

清水の舞台から…
断腸の思いで…処分です(笑)




外したスタッドレス…

スタッドレスとして終わりましたね…

来冬どうしようかな〜?


ま〜来冬までに考えるとして…




交換完了です。


NANKAN…って

サイドウォールが…
結構な まん丸具合で…カッコ悪👎

で、試乗…

…けど…
音静かで、乗り心地が良いから🙆‍♂️💮

Posted at 2019/03/24 19:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月18日 イイね!

サスとショック

スーッと縮んで…
スーッと伸びる…

今から15年位前
前の前の前の車の時に、
オーリンズのCリング車高調組んだ時
ショップのメカが言ってた…


更に遡るコト…約10年前…
ガススタでバイトしてた時の常連さん

メルセデス560の超車高短…

普通 躊躇する敷地から路面に出る段差を
気にせず、結構なスピードで走り抜ける…
全く車が揺れない…

峠小僧の当時 異次元の光景に見えたが、
走りの脚じゃないな!等と見て見ぬふり…

当時は、硬い方が良い!
ピョンピョン跳ねて、脚変えてる証拠!
…ぐらいにしか考えれない…
今思えば…小童ですね…



その意味が、ようやく解った様に思える。

車が走ってて、路面の凸凹越える時

スーッと縮んで…
スーッと伸びる…

車が揺れる事無く、脚だけが伸び縮み。

車の動きはサスでしか決めれない!
そのサスの動きをショックで調整!

今…
車高調交換を期に…思い返してみた


しなやかに動く脚🦵
目指してみようと思う💪




こんな画しかないや…(涙)
Posted at 2019/03/18 23:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月02日 イイね!

タイヤは?

タイヤは?奥様の車…



車検とおしたので…




前輪は、まだ?みぞあるけど?…



後輪は、溝少ないし片減りしてる。

自分のなら…
まだまだ使えるけど、
家族の車なので…交換です❗️




サイズは…205/50-17

おや?側面にぐるりヒビ割れもしてるし…


こんどは、どの銘柄にしようかな?

中華は、安いけどウルサイし💢

台湾は、高めなので避けてます…

やっぱ インドネシアかな⁉️
Posted at 2019/03/02 13:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

詳細に紹介? D型バッテリーから、B型バッテリーへの載せ換え(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:55:07
PLOT NEOPLOTバッテリーロッド(SUS304) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:51:56
♻️ Garage.com ⚡️ バッテリーターミナル用B端子からD端子に変換アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:43:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation