• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

燃圧…

エンジンかかり悪いのを…
1.水温センサー結線し直して…
2.フェールフィルター交換して…
3.AAC&エアレギューレータ掃除したけど…

それぞれ直後は改善された!と思ったら…
すぐまた再発する⤵️

只、今回は…かからないんじゃね?
ってくらいクランキングするし…
かかってからも振動するし、
何故か加速良くなってる?って気がするし?

改めて検索してたら…
燃圧に原因あるのかも?って⁉️






1.フェールダンパー…



2.フェールプレッシャーレギューレータ…



1.の頭のエアホース抜いてみた…
ホースからほんのりガソリン臭…



2.の頭のエアホースも抜こうとしたけど…
ヒビってたので…止めた



よく良く見れば…
ガソリンホースもヒビってるし…

この辺りは…
かなり高温になってるんじゃないかな❓



下側ホースの作業性悪いらしい👎



こちらも…同様…



2.の頭のエアホースは何処へ?



ここに向かってます。



燃圧コントロールソレノイドバルブ…らしい

効能は?
・燃温75℃以上になった時、
 パーコレーション対策で
 負圧回路を閉じて燃圧を上げる
・あと始動時も同様に燃圧を上げている

この中のいずれか?or全部?

またまた…GW…タイミング悪⤵️

Posted at 2020/04/30 22:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月30日 イイね!

パワステポンプ…

ポンプから油漏れありと指摘されたので、
車検の際にリビルド品に交換

次第に何か違和感感じる様になってて…

丁度10日くらいした一昨日あたりから
更に違和感あって…

昨日あたりから
ハンドルきる際の異音が気になった…

で…今日
会社から帰ってタンクの蓋開けてみた…



フルード無いじゃん…
レベルゲージに擦りもしない量



何処から漏れてるのか?
と、タンクの下覗いてみたら…



タンクからの2本のパイプからは漏れは無く…



タンク底からのパイプに繋がるホース…
べっとり濡れてるし…

車検戻ってからの車庫の油染み…
エンジンoil滲みにしてはヤケに続くな〜?
と思ってたけど…
パワステフルードだったんですかね?…😥

GW…タイミング悪いよ…

Posted at 2020/04/30 21:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月27日 イイね!

生誕の門扉

ある雑誌の対談の記事…

申し訳ないですが…
この記事を読む迄存じておりませんでした。




サグラダファミリアの主任彫刻家

http://nomadp.com/etsurosotoo/

時間を移動することで境を超える。


今Zに乗るコトで、当時の開発者の
何かを共有する事が出来ないだろうか?

Posted at 2020/04/27 22:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月26日 イイね!

MCS…

探しててなかなか出物無かったけど…
やっと出てたので…ポチっと



マスターシリンダーストッパー❗️
歴代でも使ってて、効果ありあり⁉️






隙間は…
歴代よりも少な目の2mmくらいにしてみた



取付…四苦八苦しました😅
1.既設のボルトだと短い
2.位置が合わせ辛い
3.スペースが狭く手がつりそう

で、歴代でも何時も思うコト…
無理矢理やっつけ感ありありの取付の設計⤵️
でも…何時もの若く…効果もありあり❗️👍




雨降ってるので、洗車?兼ねて試運転へ😝

ブレーキが手前になりました。
ガツンと踏めば…今まで以上に効くし、
止まる時に…カックンする様になった😅
前につんのめって戻る感じ

今まで気になってた初期制動の無さが、
改善され軽く踏んでもちゃんと制動する様に

止まる際にブレーキ緩めてかないと…
カックンって…なるな〜😓

Posted at 2020/04/26 19:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月26日 イイね!

ブレーキチューブ…2

先日の車検でブレーキチューブ交換して、
漏れ治まるかも?とのコト…





で、エセER34?キャリパーに戻して、
ホントに漏れ治まってるか?検証です🤔






確かに…漏れ無しです👍

ココで安心したら…
前回漏れの際にも暫くして漏れたので、
も暫く様子見続けます⁉️


でも?何で?



交換されたブレーキチューブ…
上向いてる方が漏れた箇所になります



漏れ箇所の…ど・アンプ
別に潰れ等見当たらないけど…



漏れない箇所の…ど・アンプ
特に違い見当たらないけど…
強いて言えば…先端バリっぽく尖がってる?



今一度…
漏れ箇所の…更に・ど・アンプ
先端のバリ綺麗に潰れてる?のかな?
てコトは…テーパー当たり面も潰れてる?

漏れの原因…コレなのかな〜🤔

Posted at 2020/04/26 19:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 3 4
5 678910 11
1213 14151617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

カシムラ TPMS NKD-258 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:10:13
ルームミラー…7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:32:24
WAKO'S HMG-U / ハイマルチグリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 20:21:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation