• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

水漏れの修理…2

ウォッシャー液漏れ…
怪しげなOリング交換すれば治まるかな?



で…GetしたOリング

隙間寸法からOリング選定してみたけど…
まとめ売りでしかなくて、
1ヶしか要らないのに…19ヶも余計に購入…
それでも数百円だったけど…😝



で…今朝から



ポンプ取り出してOリング交換しようかと…



Oリングの比較…左のが付いてたOリング



潰れて斜めになったのだと思う…



隙間の斜面でOリング潰れてくれると思ってたけど…
見比べてみたら案外潰れてくれない様に思えてきた

潰れないとシールにならないので…



腐るほどあるので…二階建てにしてみたけど…
いくら何でも高くなり過ぎて潰れないと思う



二階建てにするにしても…
予め潰れた物にしてみたけど潰れないだろう…



それなら…液ガスでシール
3年前に使ったのまだ使えそうなので?



結局…液ガス使うんならGetする必要無かったけど、
折角Getしたのでアンコにしてやった



ぎゅ〜っと押され潰れて…液ガスが😝



完全乾燥させたいので、注入は後日に



余ったOリング…

コレは3年ほっといても硬化はしない😁
Posted at 2023/10/14 11:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月13日 イイね!

プラグ交換した…

昨晩にプラグ交換して…試走を兼ねて通勤😝

走り出して直ぐに…
ストレスなく加速してる様に感じ、
ちょい乗りなので上まで回してませんが、
アイドリングからのふけ上がりがスムーズになり、
信号待ちでの違和感も解消された様に

アクセルのつきも良くなったみたいで…
信号待ちからの発進で、
回転上がりが早くなったみたいで、
アクセルの踏み込みは更に少なくて足りる様に👍

会社着いてから…インフォ繋いで…



P位置で…アイドリング
滑らかに回転して落ち込みも無い👍



D位置で…アイドリング
回転下がっても…ガクッと下がり過ぎない

コレは…
新品の効果なのか?
3mmの飛び出しの違いなのか?

何れにしても効果ばつぐんです😁


Posted at 2023/10/13 23:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月12日 イイね!

プラグ交換する…

前から気になってた症状…

何かエンジンに力がない様に感じる?
信号待ちしてても…失火と思われるボスり

点火系かな〜?プラグ替えてみようか☝️
どうせ替えるなら…
標準プラグより流通品は長さ短いらしいので、
ちゃんとした長さのモノにしてみようかと🤔

で…ポチッと



標準より0.5mm短いらしいけど…
ポチれば届いて入手し易いのでコレにした



変な形してますが…
得られるであろう効果重視で…どうせ見えないし🫥


で、5時ダッシュして…プラグ交換



確かに…長い
この長さのお陰で…火花が燃焼室の中に🧨

交換を進めると…



5番のプラグが濡れてるし…



碍子にも焼き付いてる…



プラグ穴の奥にオイル?が…



他にも異物が…無事回収出来たから良かったけど



冬メンテの際に交換対象ですな…



Oリングも高価なので…



嵌まり込む箇所の寸法で…
代替選定出来ないかな?と計測してみた

プラグ交換終わらせて…Eg始動させてみた

エンジンの始動性に変化無かった…
期待してたので…一寸ガッカリ😞

ま〜車は…走ってナンボなので🤗


Posted at 2023/10/13 23:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

同時点灯…

この前失敗したのは…

空きLoコネクタのプラスマイナスの読み違い
プラス側にマイナスを繋いでしまって短絡状態に…

Loのマイナス側って…
Lo点灯時だけコントロールリレー繋がるんですね

更によくよく考えてみたら…
パッシングでもLoが点いてしまう回路になってて、
Loも点いてしまうのは…ちょっちゅね〜😢

で…



組み直してみた



結局のところ…B接点は要らなかったので、
新たに買わなくても手持ちのリレーで事足りる結末に…
小さくてスペースに困らないのでそのまま使ったけど😅



ただでさえごちゃごちゃしてるのに、
更にリレーもあったら…なので
Loコネクタのマイナスにだけ繋いでやって…



どうせスモールから電源取るのでフォグの裏に隠した

で、点灯確認



スモールonにして…



Lo点灯…からの



同時点灯〜👍



パッシングの時は…
スモールoffではHiだけ点いてるけど…



スモールonだと…同時点灯する😅
ま〜コレはどうしようもないのかな?



狙い通りに点く様になったので…よしよし🤗

しかしHiのハロゲン黄色いの…嫌だな〜
👎
Posted at 2023/10/08 13:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月04日 イイね!

同時点灯…失敗

先日の日曜の仕事の行き帰り…

パワステはちっとも重くならないので…
もしかして…コネクタの接触不良だったのか?



帰ってから…BATT端子外してリセット
このHICASのランプが消えるかな?🫠

30分以上放置の為…



待ち時間の間に…
お手製の同時点灯リレー組んでみた

35分経ったので…
BATT端子取付てEgかけてみると



相変わらずランプ点きっぱなし…

治ったかな?ってのは…やっぱり気のせいでしたか😅

ま〜良しとして…同時点灯の方は?



無事…同時点灯してますが…



ほんの暫くしたら…左側が点かなくなった?



リレー撤去しても…やっぱりHi点いてない?



Loにして問題ないことを確認
なぜなんだろう?

…気付くまで時間かかったけど

コネクタのプラスマイナス読み違えて接続…
単に左側のFUSE切れでした😝
Posted at 2023/10/04 22:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4567
891011 12 13 14
15 16 1718 1920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

カシムラ TPMS NKD-258 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:10:13
ルームミラー…7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:32:24
WAKO'S HMG-U / ハイマルチグリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 20:21:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation