• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

量を確認…

今朝量を確認した…

先ず昨日交換したOILの量を確認
レベルゲージの下寄りだけどOKでしょう

何気に…
タイヤのエア圧が気になったので確認したら、
200kPaほどしか入ってなかった😅
いくら何でも少な過ぎるので…
前に300kPa入れた様な覚えがあるので、
300kPaに合わせてみた

会社に向かい走ると…乗り心地堅くなった様に感じる
…と言うか…堅くなった🤔

会社の🅿️で…



アイドルは上下動無く安定してる👍
静かに回ってるし…
初期アイドル高めにしたのが良かったのかな?



油圧は2kg/cm2より若干低いくらい



先週のOIL交換前はもう少し低かったので、
OIL換え時だったんでしょう🥴

帰り道…やはり堅いのでやっぱ300kPaは入れ過ぎか?


調べてみた…
Z32の標準は…225/50-16 92V
フロント2.3kg/cm2なので荷重能力590kg
リア2.5kg/cm2なので荷重能力630kg



EXTRA LOADになると…
フロント 225/40-18 92Yで270kPaなら595kg
リア 255/35-18 94Yで270kPaなら635kg
になる
300kPaは入れ過ぎみたいです😢

270kPaでも足りそうだけど…280kPaにしとこうか
明朝に再調整しよう☝️
Posted at 2024/03/18 20:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

ワイパー交換した…

OIL抜いてる間に…



ワイパー交換した



新品はピカピカの艶ありの黒々…



リアは25mm長い475mmしてやった



コチラのアームが燻んでる…見っともない😭



コチラのアームも…やはり燻んでる

気が向いたら色塗ろうかな…多分しないと思うけど😢



外したゴム…
左と中のはフロントでかなり倒れて変形してる
右のリアは…殆ど倒れてない
交換しなくても良かったかも…予備行きだな🥴

今朝息子のワイパー交換して試してみたけど、
拭け味は全然違うらしく…雨降りが楽しみです☔️
Posted at 2024/03/17 21:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

OIL交換…

OILの処理面倒なので…
久しく自分でしてなかったOIL交換

廃油処理ボックスで処分出来るので…



漏れ止め添加したいし、久しぶりに自分でする事に



今回はフィルター交換しないので…
3.0Lにするには添加剤0.5LなのでOIL2.5L

OIL5L毎で1本入れるみたいなので濃度9%
4〜6Lに1本だと…
4Lで考えたら11%、6Lだと7%になる

3Lで1本なので16%になる…濃いかな?
でもお薬は最初強めに投薬なのでOKしょ💉



冬メンテ終わってから…
何もして無いけどOIL垂れ見てない🙆‍♂️
たまたまか?



ジャッキUPしてみたら…

垂れてました…って言うか
ついさっきまで無かったので漏れたてみたい😅



漏れ箇所はEgとミッションの間からなので
やはりリアシールからと思われる
狙いどおり☝️🥴

お勧めもあったので…
お初でリアメインシールリペア使ってみる事に



OIL抜いて…ボルト締めて



パーツクリーナーで掃除した
間に差し込んで吹き付けて拭き取ってみた
垂れてこないので、漏れてたの垂れ切ったのか?
願いも込めて…🙏
シールに損傷無いの漏れであります様に?



LOVE注入して…暫しEg回して



量確認して…良さげな感じ
明朝再度確認して足りなければ補充☝️



きっと気のせいでしょうが…
Eg静かになった様な気がする
漏れ治ります様に🙇‍♂️



128,174kmで交換になりました😁
Posted at 2024/03/17 19:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

ワイパー換えたい…2

Zのワイパーも換えたい…



Zのワイパーとパッソのは同寸法だったので、
昨日買ってきたのをあてがってみる事に…



フロントの外して比べてみた

上の外したのは燻んで艶消しになってるけど…
下の新品は艶々で一目瞭然



ゴムも変形して倒れてる…

ワイパーは年1交換がお勧めらしいけど、
コレはいつ交換されたモノなのか?
…って言うか…
自分自身も殆ど換えた事が無いくらいに
疎かにしてる部品ですね😅



新品あてがってみた…
アームとの色の違いあり過ぎて見っともない



コレなら…ゴムだけ換えるのもありかな?
とも思うけどアームに色塗れば良いだけのはず

艶消しにするのは聞いた事あるけど…
この場合…艶ありの方が良いのかな?



お次は…リア
長さは430mmで試したので、やはり短い
それとコチラも色合いが違い過ぎる



今更気付いたけど…リアのアームは
そもそもグラデーションになってたみたい

気にしてないと…
案外気付かないものなのかもしんない🥴



よくよく見ると…
パッソのも燻んでる色合いでした😢
Posted at 2024/03/17 08:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

ワイパー換えたい…1

息子のワイパービビるらしいので、
ワイパー交換しようかと…



便乗してZのも…
とお店で適合検索したら…適合無い?

時間無かったので…
息子のだけ買って自宅で🌀してみた…




ちゃんと適合あるやん☝️
調べたメーカーのには設定してないだけみたい
昔からのメーカーのにはちゃんとありました😮‍💨



でも、
年式によってリアの長さ違うみたい



永らく車乗ってるけど…
今までワイパー換えたのなんてほんの数回なので、
具体的にどんななんだろう?



長さで呼番分かるみたいなので、
実際に測ってみた😅



フロントは…
525mmなので確かに呼番11になる

リアは…
前期は呼番48なので480mmで
中期以降は呼番40なので400mmに



でも…測ってみたら450mm…何で?
どう言う事?



ま〜拭き跡からして
前期寸法の480mmは可能でしょう

なので、
フロントは…525mmの呼番11が2本
リアは…480mmの呼番8になるのか☝️



あと…便乗してoilも買った
拘り無いので…
SALE品のカストロにしてみた😁
Posted at 2024/03/16 21:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 56789
10 11121314 15 16
17 181920 21 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 12:27:35
R35コイル流用と警告灯問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 07:56:39
H.S.P R35 GT-R イグニッションコイル 変換 移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 06:48:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation