• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sna-ponのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

FPCMの調整…4

昨日高めた電圧の効果を検証…



行きは一般道で…
帰りは無料高速で…



写真で並べても分かりにくいので層別してみた

低負荷は…7.25Vにして
アイドル〜スロットル開度4%までの領域かな?

中負荷は…8.5Vにして
スロットル5%〜(正圧)の領域になるかな?
正圧に入ると差引き2.8台になるので若干低いのか?

正圧0.26から0.27で0.3高くなるので、
この辺りから高負荷になると思われる?
以降は差引き3.0以上はkeepしてるので、
0.8位のブーストだと問題無いのかな?

正圧領域の差引き2.8台が…
気にする値なのかどうでも良い値なのか?

FPCMの電圧はそれぞれ1V高めてみたけど
差引き燃圧にほぼ変化無しだったし、
結局リリーフするだけに思われるので…
変化無いなら電圧戻そうかな?🤔
Posted at 2024/06/16 14:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

FPCMの調整…3

燃圧の確認は虎の巻では…
Egに入るホースで測るみたいだけど…
現車はFUELダンパー手前で測ってる

低負荷は…ま〜良しとして?としても、
中負荷が低めなのは気になる🤔
…と言うか
折角電圧調整出来るので違いを試してみたい☝️



また調整と思ってたので内張は外したまま…



FPCMの上のブラケットにしかならない箱
品番調べると…そのまんまブラケットでした

そのブラケット外さないとFPCM蓋捲れない
ブラケットはハイキャスCPUのブラケットなので、
位置ズレたらハイキャスCPUの取付に無理がかかる



奥のナットはリレーの固定も兼ねてて、
ハイキャスCPU付けてしまうとナット回せなくなるので、
復帰に時間がかかる…

ま〜決まってしまえば…
再調整する事はほぼ皆無になるんだけど😅



低負荷…7.25V、中負荷…8.5V
どちらも元の電圧から1V高めてみた

Egかけてみて…



アイドルの燃圧変わらず…



とりあえず…ログしてアクセル煽ってみた



-0.19で2.8なので…0.01低い



-0.31で2.6なので…0.09低い



-0.09で2.9なので…0.01低い



-0.15で2.8なので…0.05低い



-0.02で2.9なので…0.08低い



0.5V上げたら…0.1以内の低めに収まったので、
ほぼ狙い通りになったかな?

アイドルの低負荷は変わらないみたいなので、
ecoじゃ無いので…電圧戻そうかな?

明日にでも実走でも確認してみるけど…
Posted at 2024/06/15 10:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月10日 イイね!

FPCMの調整…2

FPCMで低&中負荷を調整して…
今朝ログしてみた



信号待ち…アイドルで2.2で0.16低い




走り出し?…おそらく低負荷
-0.55で2.3なので0.15低い



走り出してから…多分中負荷
-0.50で2.4なので0.1低い



走り出してから…
-0.46で2.5なので0.04低い



-0.41で2.5なので0.09低い



一旦アクセル緩めたので…
-0.47で2.4なので0.13低い



-0.48で2.5なので0.02低い



-0.40で2.5なので0.10低い



また一旦アクセル緩めたので…
-0.54で2.3なので0.16低い



-0.65で2.2なので0.15低い



再び踏み込んで…
-0.57で2.3なので0.13低い



更に踏み込んで…
-0.47で2.4なので0.13低い



踏み込んで…
-0.34で2.6なので0.06低い



-0.15で2.7なので0.15低い



-0.04で2.8なので0.16低い



正圧に入って…
0.02で2.9なので0.12低い



0.13で3.0なので0.13低い



0.18で3.0なので0.18低い



アクセル抜いて…
0.00で2.9なので0.10低い



パーシャルから…
-0.35で2.6なので0.05低い



再度踏み込み…
-0.21で2.9なので0.09低い



更に踏み込んで…
0.07で2.9なので0.17低い



0.13で3.0なので0.13低い



0.21で3.0なので0.21低い



ぐ〜っと踏み込んで…
0.34で3.5なので0.16高い



0.57で3.7なので0.13高い



0.69で3.7なので0.01高い



0.72で3.8なので0.08高い

多分…
負荷の判断はスロットル電圧で制御と思われる

低負荷は…アイドル〜スロットル開度3%
中負荷は…スロットル開度5%?〜正圧0.3くらい?
高負荷は…これ以上かな?
…みたいな制御でしょうか?
Posted at 2024/06/10 22:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

FPCMの調整…1

気にする事じゃないかもしれないけど…
負圧領域から微正圧の燃圧低い様に思う?

FPCMを調整したら高めれるんじゃないか?
調整すると調子良くなったとのレビューもあるらしいので…



FPCMに至るまでは内装バラす必要があって
何となく面倒臭くて先送りにしてたけど、
ようやく重い腰を上げてみる事にした😅



前回は…あれ?これ?とモタモタしたけど、
今回は…覚えてるもんで15分位でバラせた



ハイキャスCPU外して持ち上げて…



その下のコレって何?
中に何も入ってないし要らないだろうけど、
無いとハイキャスCPUの固定出来なくなるので、
立派なブラケットですね〜



で、FPCMに到達…



上蓋捲って…



低&中負荷の電圧を高めてみようかと…

どの位に高めようか?
とりあえず中負荷は8Vにしてみたいので、
7.50V → 8.00Vに調整
低負荷は中負荷を0.5V高めたので、
同様に6.25V → 6.75Vに調整してみた

あれこれ考えたけど…
低負荷は…アイドルと無負荷の領域か?
中負荷は…アクセルonから何処までか?

多分…0ブースト付近までで
それ以上は高負荷の電圧になるでは?
この辺りも確認出来たらと思う🤔

で、先ずは空ぶかしで試乗?してみた…



アイドルでは0.12低め



-0.34で0.16低め



-0.16で0.04低め



-0.18で0.12低め



-0.24で0.16低め



-0.05で0.05低め



-0.08で0.12低め



-0.02で0.08低め



再度アイドルでは…0.08低め



アイドルの燃圧は2.2で変わらず…

今度は実走してログしてみよう☝️
Posted at 2024/06/08 09:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

EVCの取付…10

まだスロットル開度と回転数を繋いでない…



ふとした時に対処出来ない事を実感したから、
繋ぐモノは繋いでしまおう💪

下調べしてあるし繋ぐだけなので楽勝…のはず



EVCからは白が回転数で青がスロットルなので、
延長線は黒/白を回転数の白としたから
白白白と覚えてたのが…後から思えば良くなかった😅



さっさと繋いでしまって…



受光部も固定して片手でリモコンを使える様になった

設定はそのままなので…Egかけて



回転数表示しないしスロットル開度が変…
アクセル煽ると…
スロットル開度は0から30をパラパラと変化



何で?おかしいな…

スロットル電圧設定しようにも…
閉も開も0mVのままで変化なし?



Egかけて確認すると…40mVを表示してる
何それ?

配線図見返しても…🌀しても…
何度確認してもECUの繋ぐトコは合ってる

何で?


…よ〜く見ると…繋ぐ色が違ってた😅



ECUのスロットルは白、回転数は黄/赤

白白白で覚えてたので…EVCの回転数の白を
ECUの黄/赤じゃなくて白に繋いでた…



今度は間違い無く繋ぎ直して…



スロットル電圧の設定し直して…



無事表示する様になった👍

でも…スロットルは数単位で表示するけど、
回転数は数百単位のかなりアバウトな表示でした
無いよりはマシですが…😁
Posted at 2024/06/06 17:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@彼ら快

頻度多いですね…真因は何なんでしょう?」
何シテル?   03/07 12:12
sna-ponです。 車(弄り?)が好物で、数台乗り継ぎ、現在に至る。 車高下がって整備不良とされた頃から比べると、 今の車検制度は、何でもあり!?と思えてし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 67 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カシムラ TPMS NKD-258 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:10:13
ルームミラー…7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:32:24
WAKO'S HMG-U / ハイマルチグリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 20:21:31

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ LIFEの第二章になります。 1台目は貰い事故に遭い廃車となり、 も ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この度、縁あってフェアレディZに乗るコトに。 今までも歴代Zに憧れはありました。 スタ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 やっぱりマニュアル!との思いで、 乗り替えてみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation