• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさん@DRのブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

新婚旅行ツーリング その4

新婚旅行ツーリング その4 4日目 今日から道内回るぞ




ゲストハウス 和の風を6時過ぎに出発
天然温泉併設のゲストハウスはここだけ(?)らしいですが利用せずでした。


んで小樽 既に小雨降っとる。降水確率10%なのに。





ひたすら北に向けて走る。曇りで気温も低いので本当に寒い。思わずセコマで味噌汁を買った。美味い。





初めて北竜町のひまわりを観に来ました。
有名なだけあって確かに凄いわ〜





この辺りから少しずつ晴れてきた。北海道は晴れかそうでないかで感動のレベルがだいぶ変わりますからね。晴れろ。
写真撮影サービスがあって撮ってもらったら大判写真は有料で2000円でしたw(記念だから買ったけど)





ホクレンフラッグを今回も集めていきます。まずは道央から。





神居古潭の近くで茹でとうきびを食う。







うんめえ…





ホッカイダーベース3回目の来訪
珍しく他のライダーと会話しました。
今回も小原さんに写真撮って頂いた。





美瑛の某ダートへ 2年前来た時はゲリラ雨でひどい目にあってね リベンジです
嫁がこけんかヒヤヒヤした。





今日行きたいとこは行ったので予約している名寄の宿へ。

まだ30行ってないけど明らかにバイク乗る体力が落ちたと感じる…。休憩こまめに取りつつ移動。
20前半の時はは500km走っても元気だったのにな。





セコマのアイスコーヒーМで税込み100円はやっすいわ。




ギリギリまで入ってて笑う。





今日の宿は名寄サンピラーユースホステル。その手の人には有名なお宿ですね。





オーナーもバイク乗り しかもオフローダー。




いい風景だ…




めちゃくちゃ雰囲気の良い宿なんですが現在売りに出してる模様。やめちゃうのか…




オーナー手作りの料理 美味しかった。
朝は手作りパンがあるようでそちらも楽しみ。


  

名寄産メロンもウマい。






本日のルート 320kmくらいかな?

明日は天気良ければ函岳チャレンジして稚内に向かいます。ご安全に!
Posted at 2024/08/05 19:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

新婚旅行ツーリング その3

新婚旅行ツーリング その33日目 小樽の宿から更新








5時頃に起床したものの朝日を見ることなく無事二度寝





7時くらいに目覚めました。
雲はあるものの良い天気 デラックスルームのテラス気持ちええ。





スマホの電波は無いですがTVは映るんすねえ… ただ画質がw




もともと乗客が少ないのと朝早いので公共スペースの人はまばら。とりあえずシャワー浴びて朝飯に。





朝からカレー大盛り なんか腹減ってた。




コーヒーは前日に買ってたものを部屋で頂きます。冷蔵庫があるのもデラックスルームのいいとこですね。





曇ってきた。




一応持ってきたSwitchが航海中大活躍でした。ある程度船内回ると本当にやることなくなりますんで…。




10時15分 姉妹船はまなすのすれ違い
残念ながら部屋と反対の右舷通過だったので後部デッキまで来ました。
(YouTubeで旅動画見ると左舷通過のパターンもあるみたい)

  



昼は去年と同じく味噌ラーメン
瓶ビールのサッポロクラシックは今まであったっけか?





ちなみに注文タッチパネル化とセルフレジになっていました。今までレストラン入口で渋滞になっていたので良い改善と思います。
 




昼飯食ったら睡魔が来て爆睡してました。
後はSwitchとか浴場行ったり時間潰し。




後半はずっと曇り空で夕日はほとんど見られず。ざんねん。天気良ければデラックスのテラスは本当に価値あると思います。




夕食もレストランで。嫁はカレーフェアの限定メニューにしてました。





定刻の21時には小樽着岸。クロスカブに付けたフォグランプ大活躍だあ…。




んで今更ながらセコマのカード作りました。すぐ作れるし安くなるしなんで今まで作らなかったのか。





この日小樽で一番安かった宿に到着。
船から降りて寝るだけですからね。ゲストハウスで十分。



今回初めて利用した舞鶴〜小樽間のデラックスルームですが部屋のある最上階の密度が少なかったのもあり静かで非常に快適でした。部屋にシャワーがあるので人の多い浴場に行かなくていいしトイレがあるのも便利。テラスで風を浴びられるのも特別感があって良いです。
ただ繁忙期は本当に値段がネックで今回のように記念旅行じゃない限りは利用しないかな。帰路はワンランク下の個室にしてますがそれで十分と思います。




明日は北竜〜名寄予定
Posted at 2024/08/04 22:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

新婚旅行ツーリング その2

新婚旅行ツーリング その2ただいまフェリーが出港したので電波が途切れる前に記事をば







姫路のホテルから 
朝食込みプランなので朝ご飯を頂く。
カレーが美味かった。





青空駐車場といいつつ屋根付きのエリアもあったのでバイクには嬉しい。
宿泊施設に屋根付きのバイク置き場があるかどうかってのは結構重要だったりします。




熱波の中北へ向かって走る。
午前中はまだマシだけど昼に近づくにつれエグい暑さ。38度くらいあったようで…。





去年と同じく温泉に避難。
温泉の休憩室で日没まで時間を潰して体力を回復させる作戦。というかこの気温で走り続けるのは本当に危ねえ。





温泉で遅めの昼飯 鯖寿司って初めて食べたなあ。





ロゴ有りタオルゲット


 

DSソフトのガチャとな?









イラネ






17時になるとだいぶ気温も落ち着いた(38→31)ので舞鶴まで移動。
五老タワーに来てみたよ。





ええ景色だ






300円払って展望台へ









艦これ推しの観光地であった。





フェリーターミナル近くのスーパーで食品補充 まあ往路は船内レストランメインなんですが。





21時にはターミナルへ。乗船開始は23時15分かららしい。
いつもは22時30分なのでだいぶ遅いですね。正直はよ酒飲んで寝たい。





眠気を堪えて乗船。奮発したデラックスルーム!




サヨナラ本州





北海道行きフェリーで飲むサッポロクラシックが一番うめえんだ…








そろそろ電波が切れそう。
それでは又明日の夜に。
Posted at 2024/08/04 00:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月02日 イイね!

新婚旅行ツーリング その1

16連休だあああああああ

はい 新婚旅行ツーリング始まりました。
今日は前日譚ってとこで姫路まで移動です。
日中はえげつない暑さですが日没後の走行だとそこそこ涼しさを感じられます。





ジェベル
こいつ買ってから色々とトラブル出てるんで今回完走できるのかドキドキ





天下一品 めちゃ濃いスープで結構胃にきた。
やっぱ俺は味噌ラーメンのが好き。





無事姫路のホテルまで着いた。嫁もだいぶ走れるようになってて安心。
明日は舞鶴からフェリーに乗るぞ
Posted at 2024/08/02 23:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

北海道まで1週間

北海道まで1週間連日猛暑の中仕事をしているので身体の疲れがとれない… があと5日仕事に行けば北海道ツーリングが始まる!
今日は軽くジェベルを動かす予定だったけど身体がだるいので辞めておいた。北海道の準備だけしよう。




嫁のクロスカブにフォグランプ(というか補助灯)を取りつけ。武川の製品が他社に比べて安めで明るさも申し分なさそうだったのでコレにしました。但しカットラインは無い。めちゃ明るいけどね。
配線はともかくクロスカブはカバーを外すのがめんどくさかった。





レギュレータとステータコイルは最近変えたので大丈夫としてクラッチとアクセルワイヤを一応持っていこう。去年CRFで釘が刺さったのでパンク修理道具も。




燃料コック周りがガソリン臭いのでパッキンを一式変えたいがガソリンを抜いて入れる携行缶が無いので結局やらずじまい。
250XCはタンクが大きいからガソリン全抜きが難しい…。




申し訳程度の鹿笛 林道走ったら外れそうな。

 


ゲルザブとタンクバッグを付けた。
このタンクバッグ 容量は小さいけど雨具上下が入るのでその分ケースの容量が浮いていい。


とりあえずこれで試走してこよう。
Posted at 2024/07/27 19:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「センターキャリア塗装中」
何シテル?   08/02 20:26
バイクによる中国地方道の駅スタンプラリー制覇(2019年) ツーリング記などメインに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初の北海道ツーリング! その4 【留萌〜青森】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:58:28
V-strom650 リアブレーキ清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:39:49
ジェベリストへの道☆さらば、スベルよお~♪【放浪編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:15:05

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
ジェベル250似非GPS 2023年11月3日納車 30,680km   2024年 ...
スズキ Vストローム650 スズキ Vストローム650
タンデム専用機として導入 安価で買えるミドルツアラー
カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
ジェベル125から乗り換えた中型バイク 冬季始動時にアクセルオフでも5000回転でアイド ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
初めて購入したバイク。当時はアドベンチャーブームが来る前で普通自動二輪で乗れるのは400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation