• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさん@DRのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

フェリー争奪戦に勝利した男

フェリー争奪戦に勝利した男全然とれなかった新日本海フェリー
舞鶴便ですが…




無事金曜日の便を抑えることができた! 最近ず〜っとチラチラ確認してたんですが個室やツーリストの空きは出るもののバイクが本当に空かない。
今年は諦めるかと家に帰って確認してみたら1台分空きがあり焦りながら予約しました(笑




しかし今年は本当にエグいですね。修理でお盆の敦賀便は欠航で舞鶴便も13日欠航が決まっています。私は今のところ14の便で帰る予定なので問題はないですが…。(本当は15日の便が良いけど予約がとれない)

何も準備していないので急いで宿の確保をしないと。
Posted at 2025/08/06 22:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

クロスカブ センターキャリアお試し塗装プコブルー

クロスカブ センターキャリアお試し塗装プコブルー暇つぶしにクロスカブの中華センターキャリアをライトブルー(プコブルー)に塗りました。 去年やった自家塗装のジェベルキャリアが耐候性もありいい感じなのです。




ただプコブルーのスプレーは高価なものしかないのでプラモ用のライトブルーです どうやらこれがプコブルーに近いらしい。
本来なら元々の黒色を剥がし剤で落としてからが良いんですがアレ結構匂いがきついので黒塗装の上からサフ→ライトブルーを塗りクリアで仕上げ。




近所迷惑になりそうな溶剤臭




安物でもマスクはあったほうが良いです。あると無いとじゃ大違い。






遠目に見る分には結構きれいでプコブルーにとても近いですね〜。ただ塗料がプラモ用なのとクリアが足らなかったのですぐ剥がれるかもしれません。
Posted at 2025/08/03 13:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

北海道行きフェリーの予約が取れない話

今年も夏の北海道行く気満々だったのですが… フェリーの予約争奪戦に少し遅れましてキャンセル待ち登録したのが5月25日とかでした。





キャンセル待ち期限が明後日までですが全く取れませんw
過去数回の北海道ツーリング キャンセル待ち取れなかった事がなくこんな事は初めてです。
年に一回の北海道ツーリングを楽しみに労働しているのでこれは辛い。

危惧しているのが旅客人数の多い「あかしあ」「はまなす」でこれで年末から199メートル級の新造船に変わるんですよね。旅客/車両数ともにかなり縮小されるので来年から更にチケット確保が厳しい事になります。

そもそも西日本勢は舞鶴便一択なので他の航路より人が集中しますよねえ…。
来年から夏季期間だけ「あかしあ」「はまなす」+新造船の4隻体制にしてくれんかなあ。
Posted at 2025/07/29 07:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

vストの動画をあげました

vストの動画をあげましたhttps://youtube.com/watch?v=WrQ11vooxH8&si=BDpMysqA7RZQofHI

たびたび日記のネタにしているvストの動画です。やはりネームバリューがあるので再生数の伸び方が違いますね…ジェベルの動画も見てほしい(´・ω:;.:...
Posted at 2025/07/27 19:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

オイル添加剤 ゾイル入れてみた

オイル添加剤 ゾイル入れてみた夏の🍆で少し懐が暖まったところでオイル添加剤なるものを購入してみました。その手の筋では人気なスーパーゾイルです。
燃料添加剤[FCR-062]は頻繁に入れてるんですがこのオイル添加剤
200mlで5000円もするので買うのに勇気が入ります(笑)
FCR-062は最安値で1L2000円 同じ添加系ケミカルでも値段差がすごいんですよね。 


さて今回はジェベル250xcとクロスカブ(ja60)に投入してみました。
数値化できないので添加後数十キロ走ったのみですが…

・本命のジェベル 1996年式 39,000km
250cc オイル全容量1300〜1600ml油冷
スーパーゾイルエコ70ml投入
→添加後数十キロ走行
正直違いがわかりません  DR系エンジン特有?のメカノイズも特に変わりません(´・ω:;.:...
→後日追記
もう少し走ってみると効果を感じてきたような。こちらもエンジン内部の抵抗が減っているような回り方です。




・クロスカブ 2022年式 4,600km
110cc オイル全容量1000ml 空冷
→添加後
アイドリング時に聞こえていたカタカタ音(タペット音?)が無くなりました。
加速していく時のエンジンフィーリングが心地よく回して走りたくなる。回転数上げた時のエンジンが頑張ってる感が軽減されたような?(語彙力)


とまぁこんな感じ。ジェベルに効果が感じられなかったのは残念ですが(自分が鈍感なだけかも)カブの方は効果があると思いました。
同じ単気筒でもパワーが無い方がわかりやすかったりするかもしれませんね。
あと半分くらい残ってるので引き続きジェベルには入れていこうと思います。

ただ追加購入はしないかもですね。
Posted at 2025/07/26 04:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「センターキャリア塗装中」
何シテル?   08/02 20:26
バイクによる中国地方道の駅スタンプラリー制覇(2019年) ツーリング記などメインに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初の北海道ツーリング! その4 【留萌〜青森】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:58:28
V-strom650 リアブレーキ清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:39:49
ジェベリストへの道☆さらば、スベルよお~♪【放浪編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:15:05

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
ジェベル250似非GPS 2023年11月3日納車 30,680km   2024年 ...
スズキ Vストローム650 スズキ Vストローム650
タンデム専用機として導入 安価で買えるミドルツアラー
カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
ジェベル125から乗り換えた中型バイク 冬季始動時にアクセルオフでも5000回転でアイド ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
初めて購入したバイク。当時はアドベンチャーブームが来る前で普通自動二輪で乗れるのは400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation