• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさん@DRのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

RALLYからDJEBELへ

RALLYからDJEBELへcrf250RALLYに乗り換えて5ヶ月

東北や北海道を走り回ったが所有欲や満足感が得られず…。
日に日にDRへの思いは募るばかり。気付いたらレッドバロンでジェベルを注文していた。



18年式crf250RALLY(LD)
18,000kmの個体を購入して現在25,000km

RALLYはよく出来たバイクだと思うけど自分はどうにもしっくり来なかった。
(そもそもSUZUKIのが好きだ)





注文したのは96年式(ラインナップ初期)ジェベル250XC
走行30,000kmで車体価格33万円 店で買うならこんなもんだと思う。(諸費用別)
当時オプションだったキックが付いていて見た目もそこそこ綺麗だ。 
評判の良い強制開閉キャブも付いている。
(ステータコイルの故障が気になりだす距離ではあるが…)




足つきが良好だと思ったら低車高仕様だった。
高車高仕様が良かったな〜〜。

マフラーはスーパートラップが装着されている。
爆音は好きでないので純正マフラーが欲しい。良い音とうるさいだけの音は違うのだ。
  



RALLYに付けているETCドラレコ移設 usb追加 諸費用で41万 気になる下取りは32万だった。35いったら嬉しかったんだけどな。
値段はともかく油冷エンジンにまた乗れる事が嬉しい。DRを直さず降りた事をずっと後悔していた。


それはそうとバロンのオイルリザーブは優秀なシステムだと思う。使わなかった分は12000円を上限に売れるので残量が6リットル以下にならない限りは次の車両を買うときにまた30リッターに戻る(と理解している) 
お陰でオイル交換で払うのは毎回1000円以下の工賃だけだ。
 

 

訪れたバロンには取寄車のDR650が鎮座していた。レア車の650が置いているとは思わずテンションが上がる。
取寄車じゃなければジェベルの代わりに購入していたかもしれない。(バロン在庫唯一の1台らしい)
こいつのオーナーになる人とは話が合いそうだ。


本格的な紅葉前に納車されそうなので楽しみに待つとしよう。
Posted at 2023/10/21 16:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「センターキャリア塗装中」
何シテル?   08/02 20:26
バイクによる中国地方道の駅スタンプラリー制覇(2019年) ツーリング記などメインに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

初の北海道ツーリング! その4 【留萌〜青森】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:58:28
V-strom650 リアブレーキ清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:39:49
ジェベリストへの道☆さらば、スベルよお~♪【放浪編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:15:05

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
ジェベル250似非GPS 2023年11月3日納車 30,680km   2024年 ...
スズキ Vストローム650 スズキ Vストローム650
タンデム専用機として導入 安価で買えるミドルツアラー
カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
ジェベル125から乗り換えた中型バイク 冬季始動時にアクセルオフでも5000回転でアイド ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
初めて購入したバイク。当時はアドベンチャーブームが来る前で普通自動二輪で乗れるのは400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation