• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさん@DRのブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

購入して1年

購入して1年■この1年でこんなパーツを付けました!




中古30,000km購入のとき ホムセン箱付けたくらい。




37,000km 先月の状態
・スタンドカット
・シート色違い
・ハンドガード交換
・パニアラック装備
・フェンダースタビ装備
・GPS装備
・アンダー/フレームガード装備
・etc ドラレコ等 led化



先日タンク交換 だいぶ変わりました。
原型を残しつつ自分好みのカスタムをする程度が好きです。


■この1年でこんな整備をしました!
fサスoh フロントキャリパーoh
キャブoh



■愛車のイイね!数(2024年10月30日時点)
15イイね!

■これからいじりたいところは・・・
もういじりきったと思う。

■愛車に一言
こいつで走る北海道は最高だった。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/10/30 07:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月28日 イイね!

フジフォトブック/タンク交換

フジフォトブック/タンク交換

先日やったフォトウェディングのレタッチが届いたのでフジのアルバム作れるサイトを利用してみた。




画像データをアップロードしたらレイアウトを考えたり文字を入れることができる。 
操作は簡単なんだけど画像データが大きいのもあって読み込みで結構固まってストレスだったな…。




届いた現物はこちら。1週間くらいで届いたので思ったより早かった。





印刷綺麗でいいですね。折角なので両表紙は写真1枚丸々使いました。





ちなみにA4相当サイズ 写真100枚弱で一万円程でした。まあこんなもんじゃないかな。
何より嫁と相談しながら作れるのが良かったですね。






※      ※      ※




ジェベルのタンクをオクで落札
おそらく98年式モデルかな こっちのほうが好みです。





飛び石での剥がれがぽつぽつある。




タッチアップ塗料を盛ってペーパーで削り




コンパウンドで磨くとまあまあ目立たない。傷の深さにもよりますが綺麗に出来ると写真のような感じです。





コンパウンドは3mの量り売りをYahooフリマで購入。50mlもあれば充分なんでね。




タンク内側は錆が目立つ。




錆の上から塗れるスプレーを吹いてからタンク色を適当に。着けたら見えないしざっとで良いのです。〆はクリアを吹く。





ガソリンを抜いて元々のタンクを外す。
ついでに燃料ホースのスプリングを新品にしておこう。





載せ替えて完了







やっぱりこっちのが格好いいわ〜 
買って良かった。
Posted at 2024/10/28 21:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

フォトウェディングレポ

フォトウェディングレポ2ヶ月前から予定していたフォトウェディングをやってきた(自分たちは式挙げないので前撮りとは言わないらしい)

夏だとえげつない暑さなので10月にしたのだけど結果的に正解ですよ。和装ってこんなに着るの?というレベルで重ね着するので10月でも普通に暑い。特にこの三連休は最高気温28℃だったので尚更。



両家の両親が見学に来ているのでその中で写真を撮られるのは結構恥ずかしいw

ちなみに今回某所の文化財を借りて撮影してるんですが意外とこういう所って簡単に貸してくれるんですね… そのへんはスタジオさんに全部投げてるんですが明細見たら一箇所2000円くらいでした。




↑もそうですが文化財なので普段一般の人は中入れない場所で撮影できます。




何が恥ずかしいって撮影箇所間の移動は徒歩なんで周りの観光客やら地元民に「おめでとうございます☺」言われるとこです。
めちゃくちゃ目立つよ。
後◯園や倉◯美観地区もロケ場所に選べたんですが人の往来が違いすぎるでしょう?



  

スタジオ戻ったら着替えてドレス撮影。
割合は和装ロケ9割+洋装スタジオ1割って感じですね。
大体それぞれ10万円くらい。和装ロケだけならかなりお得だと思います。ドレスはブライダル業者からレンタルなので相対的に高く感じますが挙式よりは全然安いですね。
あとこれはスタジオさんによると思うんですが撮影データ(撮って出し)は当日全部くれました。(650枚)
ここからレタッチしたものを後日何枚かデータでくれるみたい。

普段撮る方なんで撮られるのは良い体験になった。あとやっぱ挙式より金銭的コストが軽い。
式しないっていう人これから多いと思うんですがフォトウェディングだけでもやったら親が喜びますね。







*おまけ*




笠岡市カブトガニ博物館




幼稚園ぶりに行ったんだけど改めて行くと結構内容充実してて面白かった。
Posted at 2024/10/16 16:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

レトロ自販機探訪 〜倉敷〜

レトロ自販機探訪 〜倉敷〜
来週日曜日はフォトウェディングの撮影です。籍入れて既に4ヶ月経つ事に驚き。
GWからバタバタの入籍 引っ越し 新婚旅行 
…そいでやっとフォトウェディング。挙式はしないのでやっとそれらしいイベントになります。




和装撮影のみの予定だったのが親父が1週間前に「ドレスも撮れよ!」と。それもそうだなと急遽ドレスのレンタル。
ドレス姿の嫁を見ると撮ることにして良かったと思いました。






日曜は朝から自販機うどんを食いに倉敷へ。自分が乗ってるそこそこ古いバイクもそうですが今ギリギリ楽しめてるコンテンツって色々あると思うんですよね。 
レトロ自販機もその一つだと思うと足を運ばずにはいられないw(先週の徳島カレー自販機が売り切れてたのが未だに悔やまれる)




蕎麦もうどんも280円





出汁はそれぞれ違っていてうどんの方はかなり味が濃い感じ。
朝の7時過ぎですが食べに来る人がチラホラいました。




theドライブインって感じの店内ですがゲーム筐体は新しいのも多いですね。

ハンバーガー/トースト自販機を狙ってるんですが西日本はほとんど絶滅状態のようで。(かろうじて高知にトースト自販機があるみたい)


帰宅してジェベルのキャブいじり




ニードルジェットの変更と




メッシュフィルタの取り付け




スライドバルブにバリエルタグリスの塗布を行いました。重いアクセルがだいぶ緩和されて乗りやすい!林道も走りやすいと思う。
詳しくは整備手帳の方にも。
Posted at 2024/10/06 18:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「センターキャリア塗装中」
何シテル?   08/02 20:26
バイクによる中国地方道の駅スタンプラリー制覇(2019年) ツーリング記などメインに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

初の北海道ツーリング! その4 【留萌〜青森】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:58:28
V-strom650 リアブレーキ清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:39:49
ジェベリストへの道☆さらば、スベルよお~♪【放浪編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:15:05

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
ジェベル250似非GPS 2023年11月3日納車 30,680km   2024年 ...
スズキ Vストローム650 スズキ Vストローム650
タンデム専用機として導入 安価で買えるミドルツアラー
カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
ジェベル125から乗り換えた中型バイク 冬季始動時にアクセルオフでも5000回転でアイド ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
初めて購入したバイク。当時はアドベンチャーブームが来る前で普通自動二輪で乗れるのは400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation