• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kさん@DRのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

秋ツーリング

秋ツーリング快晴の土曜日 紅葉ツーリングも兼ねて高梁市近辺を走ってきました。
目当ては最近グッズを売るようになったベンダーショップもみぢの里。




岡山では数軒稼働しているうどん自販機設置店です。2.3回食べに来た事がありますが今回は横のお店の方へ。




そういえば瓶自販機も増えてました。
寒いのでコーラという気分でもないのですが見たことのないドリンクを購入。



グッズはうどん店の方で売っている模様。




11時頃にお店に入店
ちょっと早いのかまだお客さんはまばら。 
自販機用のうどんが置いてますね。



カウンターにグッズが置いてました。うどんを食べたあとに買います。




おでんもありました。ドライブインって感じがします。




海老天うどん(650円)におにぎりセット(+200円)
朝食食べずに来たのですがおでんも食べてお腹いっぱいになりました。
ちなみに自販機うどんの方は350円です。麺とだし汁は一緒のものですね。




バイクのボックスに丁度良いサイズのステッカーは1枚300円。
この手のレトロドライブインは是非ステッカー作って欲しいですね。(長沢ガーデンとか もうあるのかな?)




最近巻き付け式のグリップヒーターを頂いたので試走してみました。
強弱調整できないタイプなんですが内蔵式のグリップヒーターより暖かい気がします。消費電力も11wで頭打ちなのでカブとかでも充分使えそうですよこれ。
Posted at 2025/11/15 17:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月09日 イイね!

sv-7gx良いなあという話

sv-7gx良いなあという話v-strom650が販売終了になりスズキのミドルvツイン終了の噂も流れましたがちゃんと後継機発表されましたね!
(以下公式トレイラーから切り抜き)



正確にはsv650のバリエーションモデル(ツアラー化)という立ち位置でフロントタイヤも17インチの完全オンロード車の模様。



良くないですか?
見た目も今風でフロント19インチにした所でオフロードなんてみんな行かないでしょっていう割り切り。こういうのでいいんだよこういうので。

あと感動したのがpvを日本で撮影していて日本のユーザーをちゃんと意識しているところ。シート高を低めに設定している所にもその気が感じられます。
ミドルクラスは日本で売らない車種も多いですよね(klrとかklrとかklr…トレーサーの700も無かった気がする)



秋吉台っぽい。



竹原ですかね。電子制御モリモリの現行バイクってあまり興味をそそられないのですがsv-7gxは欲しくなりました。



あくまでsv650がベースなのでリアプリロードアジャスタが無いのが残念。


v-stから乗り換えるならこれに乗ってみたいですね(予定は未定)
Posted at 2025/11/09 13:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

ジェベル250xc 2年経過

ジェベル250xc 2年経過ジェベル納車から今日で2年経過しました〜。


納車当時は96年の発売当時の姿だったのですが




少しずつ自分好みにイジられていき…




当時の面影はありません(笑

ただし自分の好みとして「元のベースは崩さない」というのがあります。
元がオフロード車なのにモタードになっていたりスクランブラー化していたりというのは邪道と思っています。
【ジェベル】シリーズはオフロードを走れる旅バイクですのでその方向性でイジってます。





最近snsで追いかけている漫画「バイクが趣味な地味子」
主人公が乗っているバイクがジェベル250XCなんですよ。そんな女子大生いねえよ!と言いたいですがいたら夢あるなあ…
Posted at 2025/11/03 20:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

百均の入浴剤おもちゃがダブりすぎる

百均の入浴剤おもちゃがダブりすぎる最近百均に行くたびにバスボール(入浴剤からおもちゃが出てくるやつ)を買ってしまいます。
子供の頃ドラッグストアとかでよく版権モノのやつを買ってもらっていて懐かしさもありました。最近は百均で買えるんですねー。
版権モノは無いですが動物系やら寿司とか漠然としたラインナップが多いんですけどね。

んで赤ベコと深海生物のやつを数ヶ月前から買ってるんですが…




ダブりすぎだろ!w

だいたいひとつのパッケージにつき4種類くらいマスコットがラインナップされているんですがダブり過ぎて笑います。
深海生物に関してはチョウチンアンコウしか出てないよ!

でもまた買う。


※     ※     ※




嫁とも話したんですが何回も行ってる北海道よりgwの東日本ツーリングの方が満足度(充実度?)高かったなあという話をしました。





何回も北海道を訪れると寄るスポット・ルートが似たり寄ったりになってくるんですが東北/北関東/中部は滅多に行かないので自分からしても新鮮だったんですよね。

奥さんは東北〜中部エリアも初めて訪れるので尚更と思います。



(草津は本当に良かった)


とはいえ真夏にバイクで走れるのは北海道くらいな気温ですし来年も北海道に行く可能性は高いですね。

次のgwは九州に行きたいと思っていますが…。
Posted at 2025/11/03 19:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「センターキャリア塗装中」
何シテル?   08/02 20:26
バイクによる中国地方道の駅スタンプラリー制覇(2019年) ツーリング記などメインに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初の北海道ツーリング! その4 【留萌〜青森】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:58:28
V-strom650 リアブレーキ清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:39:49
ジェベリストへの道☆さらば、スベルよお~♪【放浪編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:15:05

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
ジェベル250似非GPS 2023年11月3日納車 30,680km   2024年 ...
スズキ Vストローム650 スズキ Vストローム650
タンデム専用機として導入 安価で買えるミドルツアラー
カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
ジェベル125から乗り換えた中型バイク 冬季始動時にアクセルオフでも5000回転でアイド ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
初めて購入したバイク。当時はアドベンチャーブームが来る前で普通自動二輪で乗れるのは400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation