• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

MINIフェス初参加等😊

MINIフェス初参加等😊 自身の車歴は現在4台目😊
FIAT500→クラミニ→R56→F55と
乗り継いできましたが
ミニ歴四半世紀以上経過し
昨年のMINI LIVEに続いて
ようやくMINIフェスにも初参加😆
(詳細はMKNさんのブログを
 参照してください😊)

MOGの皆様との集合場所は足柄SA
少し早めに到着し
朝食をとの計画でしたが
あまりの空腹に耐えきれず😅
途中の海老名SAにて停車💦


朝ラーを済ませ
ついでにランチ用に
おにぎり×4つを購入😋



お腹もふくれて一安心し
あらためて足柄SAへ🚙💨💨💨



無事足柄SAにてMOGの皆様と合流🤗
富士山🗻もクッキリ見えて
今日も良い一日となりそうな予感♬








足柄SAからは
MINIトレイン🚗🚙🚗9台で
富士スピードウェイへ向けて出発♬

途中信号待ちで富士山を
撮影してみたり🤗


東ゲート入り口手前の坂でも
MINIトレインと富士山で記念撮影📸







入場後はMINIを配置&テント設営等😊










準備完了後は、
早速ショップ等一巡り😋
するとデフォルメされたMINIの
イラスト屋さんを発見🤭


我が家のMINIのドレスアップ
やりたかった事は完了していたので
初ミニフェス記念で
注文しちゃいました😆
来年のいつ頃出来るかな〜♬
楽しみ楽しみ😁




そのうちにグループ参加のMINIが
全台配置されたので
あらためて記念撮影📸










もちろん今回も
アイスブルーブラックエディション兄弟の
ツーショットは忘れずに😋





そのほか年度内まで開催中のスタンプラリー
本日限定ですしこちらも忘れずにゲット😋
残すは国立競技場分を加えて
10ポイント達成→景品ゲット予定です😋





その後は何やかんやと
皆様と楽しみながら
我が家の子供達が小さい頃
クラミニのルーフキャリアで
遊んでたり


代車のクラブマンのトランクに
乗って遊んでたり等思い出して
ホッコリしたり等😊


とても楽しいミニフェスデビューでした😊
ご参加された皆様
ホントありがとうございました🤗





撤収も無事終わった後は
皆様より少し早めにおいとまさせて頂き
我が家のMINIでの箱根路では定番の一つ
天山湯治郷♨️へ向かいます🚙💨


本日ご一緒だったミニラさんとの
箱根路ツーリングも楽しみつつ
天山湯治郷♨️へ無事到着🤗


家族でいつも訪れるのは
お休み処等もある
ひがな湯治 天山


今回はカミさんから
どんな感じかリサーチ依頼もあり
かよい湯治 一休ソロデビュー🤗


シンプルで最低限の設備のみでしたが
密とは真逆のガラ空きだったせいなのか
趣味の世界にドップリと浸かれた一日を
与えてくれた家族にも感謝しつつ
久しぶりにゆっくりと
温泉♨️を満喫できました😍


また明日からも仕事等頑張りつつ
しっかりとMINI活も楽しんでこ〜😋



(おまけ)
我が家のMINIのボディと同色の水筒
ついに底のペイントが
かなり剥がれてきたのに気づき💦
天山湯治郷へ向かう途中
いつもお世話になっている
Dラーさんへタッチアップペンを注文😋
水筒の補修でタッチアップペンなんて
考えもしなかったなぁ😅




ブログ一覧
Posted at 2020/11/24 18:56:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

MINI Fes. 2020 From [ yone86のページ ] 2020年11月25日 17:28
今回、MINIを買って初めてFesに参加しました。 そもそも、車のFes的なものは25年ぶりぐらいで、富士スピードウェイすら初めてです。 早朝に遠出するのは辛いので、御殿場に前泊。 朝はたまたま同 ...
ブログ人気記事

まだまだ序ノ口!笑
レガッテムさん

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

快晴‼️☀️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2020年11月24日 22:34
アイスブルー兄弟の写真ありがとうございます!よく撮れてますね🎵私も撮りましたが、今後も毎回撮りそうです✨
アイスブルー水筒、うちも使ってますが、剥げるモノなんですね~。ちょっと気を付けてみます!
コメントへの返答
2020年11月25日 5:16
おはようございます☀
先日はありがとうございました😊
おかげ様でミニフェスタオルは
何とか間に合ってゲット出来たので
兄弟のバックショットも
頂戴しちゃいました😆

水筒は日常使いのサーモスと
同じ扱いをしてたのが
いけなかったかもしれません💦
今後はもう少し丁寧に
保管しようかなと反省しています😅
2020年11月25日 1:37
ネモきんさ~ん🎵

毎回、楽しく拝見させて貰ってます。
個性的な車が多いのも特徴ですよね🎵
11月末でもイベントあるのが、本当に羨ましいです😊
サーキットは、気を付けてね😊
こっち北海道は、ギリギリで10月末が限界ですから
(;^o^)
今年は春にMINIチームを立ち上げてコロナの中、4度のツーリングや、BMWチームとの合同企画やら、プチも何度もやり、自分主催のオールジャンルやったり、自分が入院したり体調壊しても続けて…………
何だか結構、多忙でした
( ̄▽ ̄;)💧
見た目と違って、かなりの弄られキャラで😅
でも、皆が楽しんでくれたら、喜んでくれたら、本当に嬉しいし、頑張った事が励みにもなったりしてます😊
北海道は、もう冬です。
長い長い……冬です(。>д<)
春までが本当に長いです(^。^;)
本当に良いチームですね🎵
来年‼️また、MINIチームとは別に、オールジャンルイベントを企画します😊
誰もが楽しめるイベント、俺がやらねば😊
コメントへの返答
2020年11月25日 5:31
おはようございます☀
こちらこそいつも
ロックさんのバイタリティあふれる
ブログを拝見させて頂き
元気をいただいております😊

数年前に憧れの
B級ライセンスはとったものの
ペーパードライバーでしたが💦
ライセンス不要のサーキット走行会等も
いっぱい楽しめるグループに入れて
ホント皆様には感謝してます😆

ロックさんのチームも
居心地良いんだろうなぁって
ブログを拝見しながら
いつも想いを馳せています😊

また長い冬へと突入してしまいますが💦
来年のイベントも楽しみですね♬
我が家のMINIとの北海道上陸の際は
ロックさんが企画された
イベントに合わせられたらと
勝手ながら妄想して楽しんでいます♬

今年の冬も大変だろうと思いますが
ご無理なさらずご自身の心と身体を
しっかりとケアしてくださいね🤗
2020年11月25日 7:32
お疲れさまでした。
流石ラーメンは欠かせませんね( ´艸`)
到着遅いな~と思ったら 朝ラー
あの後、天山湯治郷♨️いかれたんですね
箱根行くときは よく利用してます~よ
一休は シンプルですがのんびり入るるには
一休もありですね
コメントへの返答
2020年11月25日 8:07
おはようございます☀
先日はお疲れ様でしたぁ🤗
リーダーの前夜の何シテル投稿をみたら
朝ラー我慢できませんでした(笑)
い〜さんも天山湯治郷
いかれるんですね♬
雰囲気も含め良い温泉♨️の
ひとつですよね♬
次の機会に時間的に余裕があれば
贅沢にはしご券で
両方とも楽しもうかなんて
思っています😋
2020年11月25日 13:22
お疲れ様です。
いつも楽しくブログ読ませていただいてます。
私もFes初体験ですが、大きなオフ会のようで楽しかったですね。

天山湯治郷、寄ったのですね。
コロナ以降、しばらく行ってないので寄ればよかった(>_<)
コメントへの返答
2020年11月25日 16:22
先日はお疲れ様でしたぁ🤗
普段お目にかからない
テントのほかアウトドア用品の元での
オフ会楽しかったですね♬

yoneさんも天山行かれるんですね😆
私は久しぶりの再訪でした🤗
当日駐車場の空きは少なかったので
ひがな湯治の方は
だいぶ日常が戻って来ているのかなと
感じました😊

プロフィール

「エモーい🩵」
何シテル?   06/16 18:23
5ドアにしたのに家族全員乗車が超激レア(´Д` )【フィアット500L(MT)を約2年→ローバーミニクーパー1.3i(MT)を約14年→BMWミニR56クーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2018年12月に一目惚れ♪ 2019年1月から家族の一員となりました♪ 以下のテーマで ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500L ホワイト 1991年7月〜1994年1月 初めての愛車😊 いろいろ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバーミニクーパー1.3i(MT) ブリティッシュレーシンググリーン 1994年2月〜 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56ミニクーパー(MT) ナイトファイアーレッド 2007年8月〜2019年1月 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation