• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948のブログ一覧

2019年07月26日 イイね!

中国出張終了。裏技紹介します。

現在、中国出張中で、本日帰国の為、空港にて時間つぶししてます【笑】


ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、中国ではSNS「LINE」が使用できず「WeChat」にて代替し、コミュニケーションできます。

しかし、日本との連絡では「WeChat」アプリをインストールしている人としか連絡できません。
(中国当局に情報筒抜けなので使いたくないのもありますが)

出張時に「イモトのWi-Fi」を当初はレンタルしていましたが、勿論LINEは不可能です。(Yahooも検索エンジンとしては全く使えない状況であり、Googleも勿論NG)

そこで、色々とリサーチした結果、「香港SIM」を活用すると全てのアプリが使用できるとの情報をGET!

3年前からこの組み合わせで中国中を闊歩しています【笑】

写真上が「香港SIM・2GB」です。(Amazonにて1,000円/枚)

回線も4Gでストレスなく、2GBの容量で2枚も持っていけば、約1週間の出張には問題なく対応できます。

イモトのWi-Fiは1週間もレンタルすると1万円くらいしますから、ルーターの初期投資(約6,000円)を行っても即メリットがあります。

中国への出張が多い方にはお勧めです!
(結局は会社の経費節減ですが【笑】)


さて今回のミッションも無事クリアし、安堵の感の中で中国での食事等を写真と共にご紹介します。

今回の出張は3泊4日の出張でしたが、中華料理は1回も食しませんでした。
せっかく中国に着て、何故日本料理ばかり?と思われるかもしれませんが、本場の中華料理は食べると太る!からです【笑】
既にこの10年で約120回くらいの中国出張なので、中華料理ももう飽きた感があります。
今回の大連は日系メーカーが多く、日本食が食べれる場所が多く、凌ぎを削っているため意外と味が良いため日本料理をチョイスです。(値段は高いが【爆】)

先ずはホテルの朝食。バイキングで欲張ってしまいます。
唯一の中華料理かもしれませんね【笑】

元々朝食は食べないので、これだけでもカロリーオーバー【笑】

お昼は鰻重【爆】

このお店は本格的に炭火焼で焼くため時間が掛かります。
脂の良くのった鰻がうまうまです。

夜の会食は・・・

こんな演出で・・・【笑】

基本的に生牡蠣は食べないのですが、断り切れなくなり死ぬ気で食べましたが・・・・・美味しかった【笑】

メインは・・・



綺麗なお姉さんが作ってくれる、すき焼は最高でした!

その後はクラブ活動を少々・・・【笑】
勿論写真はありません【爆】


大連のお気に入りの場所の夕焼けです。



予定通り事案が進めば、大連出張は次回は9/Mの予定です。


中国の出張はスピード感のある決断や、理論的な交渉(中国人は全く理論的な話が出来ないから、こっちはロジックで攻める)で緊張感がありますが、仕事を終えての中国人の方とのコミニュケーション等で有意義な時間の中で、しっかりと楽しみながら乗り切ってます。

これから飛行機に乗りますが、日本は各地で、梅雨明けしたみたいですね。暑いんだろうな(^ω^)

では!




Posted at 2019/07/26 14:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2018年07月10日 イイね!

海外出張

西日本豪雨の明らかになる被害と、残した爪痕に心が痛みます。

被災された方々に、早く日常が戻るようにお祈り致します。


私は今、中国・大連に出張に来ています。

実は海外出張は今回で100回目!

2009年9月から通算100回です。

間違いなく、今までの会社生活での国内出張の回数よりも多いかと思います(笑)

台湾、中国(津々浦々)、ベトナムが主な出張先です。

グローバル戦略で色々なプロジェクトに参画しており、まさかここまで海外で仕事を行うとは夢にも思いませんでしたね。

最初は苦手だった中華料理も、何でも食べれるようになるし…(笑)

いずれにせよ、中国を始めとするする東南アジア地域の勢いとそのタフネスさに只々驚くばかりです。(中国の経済については明らかに衰退してきていますが・・・)

そんな私の出張の思い出(?)の写真をご紹介します。


まずは中華料理を。

海鮮料理は中華のど定番です。

で、料理のオーダーは・・・

なんと食材(ウニ、アワビ、魚介類)を選び、調理方法、味付けまでオーダー出来ます。

出てきた料理は・・・

こんな感じに!
一品の量が多く、最低でも4人はいないと食べきれませんね(笑)


こんなホテルにも宿泊しました。なんと65階の高層ホテル!
上部は霞んでます(驚)(中国・江陰)



私のお気に入りの場所です。(中国・大連)


奥行き感(実際に2㎞以上の直線)があり、太陽が沈んでいく夕焼けは素晴らしい情景が見られます。


最後に可笑しくも残念な写真を。

ダメでしょう(笑)


これも・・・(爆)

レストランのメニューですが・・・

どんな人なんでしょう?(笑)


わけわからんし!


無茶苦茶です。

まあこれが中国の実態でもあるんですがね(汗)


今後ネタ切れの際は、またご紹介させていただくかもしれません(笑)
Posted at 2018/07/10 21:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「SLC洗車なう😊」
何シテル?   08/03 06:38
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[DSオートモビル DS3 クロスバック] タイミングベルト劣化チェック(ただ見ただけw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:57:16
[シトロエン C3] リア側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:46:55
[シトロエン C3] テールゲート部パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:02:11

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation