• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948のブログ一覧

2020年02月10日 イイね!

海沿いのワインディングロード

海沿いのワインディングロード
昨日は、Garageのオーバースライド・ドアの調整/点検を行っていただきました。
(オーバースライド・ドアのレールの調整と各部の注油、作動チェック)


私のGarageはジェイスタイルのキットで、完成から約3年が経過しましたが、製品品質面だけでなく、メンテナンス・サポート面でも非常に信頼のおけるメーカーさんです。

で、そのオーバースライド・ドアの調整の際、Garage内の車両に、もしものことが無いように外に出しました。(911S、パンダ、K-16)

調整/点検作業は約1.5時間で終了しました。このままGarageに入れるのは・・・折角なので全車走らせる事にしました。

天気は微妙な寒空でしたが、冷えた空気は酸素密度が高く、調子は絶好調!
自宅から約3km弱の、いつもの海岸沿いのワインディングロードをひとっ走り!



逆光ばかりですみません・・・


穏やかな瀬戸内の日常です。









さすがにK-16は寒かった・・・【爆】




帰宅し、前車をGarageに入れて、911Sは軽くボディケアを行いました。



「60km/hの官能」
モータージャーナリスト・吉田 匠氏の名言です。(CG記者時代の名言)

最新の911(992)とかだと60やそこらのスピードは乗用車感覚?(乗ったことが無いので想像です)と思いますが、我が911Sは「60km/h・2nd・4,000rpm」で低速官能が満喫できます。
海沿いのワインディングロードもこのペースで走ります。圧縮も高いのでエンジンブレーキも効き、ほぼノーブレーキで【笑】

勿論、踏み込めば7,200rpmのレッドゾーンめがけて一瞬で回る官能も存在しますが、私は低速官能で逝けます!【爆】

購入して今年で31年目になりますが、唯一無二の911Sが堪らなく愛おしく、いまだに蜜月が続いています【笑】



Posted at 2020/02/10 16:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2019年12月09日 イイね!

増車・・・


増車しました・・・

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

これですが・・・【爆】

Radio Flyer(ラジオフライヤー)リトルレッド・ロードスター#8 です。

我が家のGarageには、大小3台がありましたが、増車です【笑】


「ロードスター」のネーミングが良いですね。






このモデル、10年位前に販売は終了しており、現在ではプレミアがつき新品がとんでもない値段で販売されています。

私は、〇ルカリで、安価で程度のよさそうなモノを物色し、getしました。


屋外で使用、もしくは保管されたものは、このハンドル下の板金物の赤色が飛んで退色しているものが多いですが、私の手元にあるものは奇跡の退色なし!

ボディは、なんと板金もので、綺麗な曲面で構成されています。


さあ、私の孫がこれに跨り、これらで遊ぶ姿が見れるのはいつのことになるのでしょうか・・・?【笑】





Posted at 2019/12/09 10:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2019年05月06日 イイね!

10連休最終日

会社の道順を忘れてしまいそうな今回のG/Wも、本日が最終日です【笑】

色々な事がありましたが、基本的にのんびりと過ごせた10日間でした。

息子が赴任先の豊橋から帰省し、「紅白」めでたく・・・


コンパクトでサイズ感は似ていますが、「ラウンド」と「エッジ」の対照的なエクステリアです。






久しぶりに息子のLupo GTIに乗りましたが、トルクフルなNAであり、クロスレシオの6速M/Tが強烈に楽しい!!
エンジンのフィーリング、重厚で粘る足回り・・・全てにおいてLupo GTIの方がお金がかかっています。
当時、ピエヒ・ポルシェ(フェルディナント・ポルシェの孫)がフォルクスワーゲンの社長時代に採算度外視で造らせたことで有名です。

up! GTIは後継車の関係になりますが、こうして乗り比べてみるとLupo GTIは似て非なるものと思います。
up! GTIはもう少しM/Tがゴリゴリしなければ・・・

ただしup! GTIは、息子のLupo GTIと同じ走りをしても燃費に関しては、倍近くの数値を、さらりとたたき出すのは驚異です。
現代っ子もなかなか負けてませんよ【笑】

時代の変化と共にアプローチの違いがありますが、目指すところは「運転する楽しさ」であり「GTI」の共通のアイデンティティだと思います。


本日連休最終日は乗っておこうと・・・





ひとりベッキオ・バンビーノ2019です【笑】

K-16 Kitano Replica にも乗りました。


そして、赤がいっぱい【爆】




息子は既に豊橋に戻っていますが、Lupo GTIの足回りのリセットの為に、Lupo GTIは自宅に置いています。
明後日、私が主治医のところに持ち込み予定です。




アブソーバー、サスペンション、可能な限りのブッシュ類 etcを交換予定です。
どうなるか、楽しみ楽しみ【笑】
Posted at 2019/05/06 20:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2019年04月23日 イイね!

乗んなきゃいけないものが多くて・・・【笑】


一気に気候が良くなりました。


(先日いただいた唐沢氏のサイン。カラーコピーしてGarageに飾りました。)

私は幸いなことに花粉症ではない為、屋外での行動には全く支障がありません。
が、車が強烈に汚れる・・・【涙】
車が汚れるのは仕方がないことですが、出来れば綺麗に維持したいですよね。

先の休日に、いわゆる原動機付の車両に全部乗りました【笑】

時系列で並べると・・・

【K-16 Kitano Replica】 4/13(Sat) 15:43


【Porsche 911S】 4/14(Sun) 9:14


【Fiat Panda 1100CLX】 4/14(Sun) 11:25


【Mitsubishi i】 4/14(Sun) 12:10


【VW up! GTI】 4/14(Sun) 16:22

いつもの海岸沿いのワインディングロードです。
天候の変化が良くわかりますね。

こうして各車に乗ると、駆動方式、パワーもそれぞれで「速さ=楽しさ」では無いという事が実感できます。

ここには写ってはいませんが、もう一台原付(YAMAHA JOG 2スト!十数年選手)があり、これも町内会に出向くときに乗りましたが、弾ける2ストのパワー健在でした【爆】

乗んなきゃいけないものが多くて・・・【笑】






Posted at 2019/04/23 08:22:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/2972256/48637538/
何シテル?   09/05 14:18
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[シトロエン C3] リア側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:46:55
[シトロエン C3] テールゲート部パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:02:11
[シトロエン C3] グローブボックスの加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 14:34:28

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation