• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948のブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

MARTINI & ROSSO

私は基本的にお酒(アルコール)が苦手です。

理由は「少量で頭が痛くなるから」と単純明快です。

でもそんな私でも気分爽快に酔える(量は飲みませんが)お酒を見つけました。



マルティーニのヴェルモットです。

(左:ロッソ 中:エキストラ ドライ 右:ビアンコ)

以前「MARTINI(マルティーニ・ストライプ)」のブログに、みん友さんからコメントを頂き、早速手配し飲んだらこれが美味い!

【参考】
ヴェルモットとは、白ワインをベースに、にがよもぎを始め、15~50種類もの薬草・ハーブを配合し、さらにスピリッツを加えて完成するフレーバードワインです。欧米では食前酒として日常的に飲まれ、食欲増進の酒として愛されています。甘口であるスイート・ヴェルモットと、辛口であるドライ・ヴェルモットの二種類に大きく分けられます。

各々の特徴は・・・
【ロッソ】紅色が特徴で、苦味、甘味、香りのバランスが取れた爽やかさ(15度)
【エキストラ ドライ】イタリアのNo.1ヴェルモット。コクのある白ワインと柑橘類、快い香りの蒸留液とのの調合により、ブドウのエキスが濃くにじみ出ている辛口(18度)
【ビアンコ】黄金色が特徴で、苦味が無くソフトな味わい。まろやかかつ、上品な甘さ(15度)

私のお気に入りは「ロッソ」で、非常に爽やかで飲みやすい。

基本はカクテル(マティーニが有名ですね。)でしょうけど、ジンが苦手で、私の場合は炭酸水、ジンジャーエールで割って飲みます。

加えて、いまハマっている、おつまみは・・・





KRAFT(森永乳業)の「無垢・ゴーダ」チーズです。(チェダーもあります。)
とにかく、なめらかな食感で、コク深い濃厚な味わいが、今までのチーズ(ポーションチーズ)とは別格です【笑】(自分比)

もっと高級なチーズがあるのでしょうが、基本的にポーションチーズ(6Pチーズとかベビーチーズ)しか食べたことが無い私には、スーパーで手軽に買えるポーションチーズの革命児であると【爆】(自分比)


適度にアルコールが入ることで、心地よい睡眠に着くことが出来ています。

少々癖のあるヴェルモットですが、その独特の癖にハマるんだと思います。


「百聞は一見に如かず」

お試しあれ。

Posted at 2018/12/19 20:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年11月11日 イイね!

牡蠣の季節開始!(Season start of the oyster)

私の住む街は、岡山県の南西部の漁師町です。(自宅は一山越したところですが・・・)

そのメリットを最大限に生かした食生活(魚介類)で満足させていただいています。

で、今年も大好物の「牡蠣」のシーズンが始まりました!

直接、漁港の牡蠣販売のお店が並ぶエリアに行きます。


えっ?!

誰もいない・・・?

十数軒のお店が並んでいますが、いつもの行きつけの牡蠣屋さんに行きますが、閉まっています。

見渡すと、1軒だけの営業でした。

で、早速購入。

「大(牡蠣のサイズ)2kgください。」
「ありません。」

えっ・・・

「小ください。」
「ありません。」

ええっ・・・

「小の小ならあります。」

えええっ・・・

「2kgください。」

「おいくらですか?」
「600円です。」

ええええっ・・・

「安っ!」
と思わず声が出ました。

聞くところによると、今年は牡蠣の育ちがあまりよくないらしく、「大」はまだ先との事でした。
まあ近い(車で3分ちょい)のでいつでも来れるし。

購入し、自宅に戻り、再度たわしで綺麗に洗います。



小粒ですが「76個」もありました!


ちなみに「大」のサイズは・・・

(前シーズンの「大」。「小の小」の2倍以上(3倍近く)ありますね。)

いつもは夕食時に「電子レンジでチン」が定番ですが、今回は都合で昼に食す為、屋外でBBQにて。
炭をおこします。


Start!!


口が開くとほぼ焼き上がりです。


もっと小さいかと思っていましたが、なかなか「プリッ」としてウマウマでした。


中にはこんなのも・・・

蟹がはく製になっていました(笑)

大人3人でたらふく食べれて驚愕の600円!!

「小の小」は今だけのある意味キャンペーンかもしれませんね(笑)

さて今シーズンは「何kg」牡蠣を食すのでしょうかね(爆)


Posted at 2018/11/11 15:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「SLC洗車なう😊」
何シテル?   08/03 06:38
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン C3] リア側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:46:55
[シトロエン C3] テールゲート部パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:02:11
[シトロエン C3] グローブボックスの加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 14:34:28

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation