• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948のブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

Circuit Gear

今年のTipo OVERHEAT MEETING 2018 は、とにかく暑かった!(熱かった)

歩くのも嫌になるくらいで、ドライビングシューズで行ったもんだから、ソールが薄くてアスファルトの熱がもろに伝わってきました。

会場内には・・・

(イメージ画像です。)
https://item.rakuten.co.jp/bman/80000001/

サーキット内は公道ではないので問題ないとは思いますが、乗っている人のスキルまでわからないので少々オッカナイ感じがします。

私が出張で出向く中国では、歩道を堂々と走っているのをあちこちで見かけます。(なんと、ショッピングモール内でも!)

まあ、電動バイクのノーヘル、無灯火、3人乗り・・・何でもありの国ですからね(爆)


で、私には乗りこなす自信が無い為、このキック・スケーターを購入。




折りたたむことが可能で・・・

4.7kgの軽量で、ショルダーストラップまで装備しています。

HUDORA社はドイツのメーカーで、何よりもこのキック・スケーターはドイツ安全基準のGSマークを所得しています。(製造は世界の工場:中国ですが・・・)

もっと安い商品もありましたが、設計/企画/製造 全て中国の安物は・・・

中国のパクリ精神には別な意味で感心しますが、品質は決して誇れるものではありません。

強度計算なんかしてないだろうし、耐久性は二の次で・・・

ここはケチらずに(笑)

乗り心地改善の為のショックや、リアブレーキ装着のものもありましたが、重量が重くなり、軽快感が無くなりそうで却下!

https://item.rakuten.co.jp/furuteyjapan/hudora-bigwheel205/

色はビアンキのチェレステの色味に似た「ターコイズ」を選択。


ガレージ周辺を一回りしましたが、一蹴りで結構進み、ブレーキもじんわりと良く効きます!

昔(20年位前)に子供たちの間で流行ったホイールの小さなタイプとは雲泥の差であり、スムースな感触は別格です。


年に数回のサーキット参戦ですが、使用が許されるイベントであれば、これで機動力がUPすること間違いなしです!(笑)

お勧めのCircuit Gear (サーキット・ギア)です!
(あくまでも自己責任の範疇で。)
Posted at 2018/07/25 12:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gear | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリー・モニター取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2972256/car/2915252/8309601/note.aspx
何シテル?   07/25 08:56
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 45 67
89 1011 121314
15 16 171819 2021
222324 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

[シトロエン C3] リア側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:46:55
[シトロエン C3] テールゲート部パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:02:11
[シトロエン C3] グローブボックスの加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 14:34:28

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation