• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948のブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

OSTRICH(オーストリッチ)

触ってはいけないものに触ってしまいました・・・

OSTRICH(オーストリッチ) です。

    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・

ダチョウです。

毛ばたきです(笑)

1980年代の車のオプションとして名を馳せた「毛ばたき」です。

私も新車のマークⅡ(GX71)(ハイソカー!(死語ですね・・・))を購入した際にディーラーからプレゼントされた記憶があります。

しかし、その当時の毛ばたきは、毛も芯も硬くて塗装を傷つけそうな感じで、あまり使用しませんでした。

そんな印象があった毛ばたきですが、先日の「AUTOMOBILE COUNCIL 2018」に出展されていた「Podium Car Life Concierge」さんのブースにて、販売されていた毛ばたきを触ってしまったのです。

それはそれは気持ちの良い触り心地で、虜になってしまいました(笑)

購入を考えましたが、長尺で荷物になるのでその場での購入は諦めました。

自宅に帰り、メーカーは違いますが、更に品質の良さそうな毛ばたきを発見し、ネットで発注し、昨日到着!

色々なメーカーを比較しましたが、同価格だと断然ボリューム感があります!

ダチョウの「フロス」と呼ばれる部位をふんだんに使用した製品です。

なお、私が購入した毛ばたきは「シルバーグレイ」で雌毛です。(雄毛は「ブラック」でやや硬い)

うちのワンコ(ミニチュア・シュナウザー)と同系統の色味です(笑)


ポルシェの場合、走った後は、ガレージ内でカバーをかけますが、その前にボディのホコリを「グリオズ・スピードシャイン」で拭きあげていましたが、いまいち磨き傷ついている感がありました。

が、この毛ばたきは軽く一撫でで、サッとホコリが取れています!

「磨く」という行為ではないので殆ど、傷の発生率は激減すると思います。


購入パッケージ(オーストリッチ毛ばたき・シルバーグレイ・竹)


取り出し


保管用袋とおまけのミニ毛ばたき(内装用にベスト)



私と同様に「毛ばたきはちょっと・・・」と思われている方は、是非お手に取ってみてください。

目から鱗が落ちるはずです!(笑)
関連情報URL : http://esci.co.jp/
Posted at 2018/08/12 13:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「SLC洗車なう😊」
何シテル?   08/03 06:38
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 2 34
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[シトロエン C3] リア側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:46:55
[シトロエン C3] テールゲート部パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:02:11
[シトロエン C3] グローブボックスの加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 14:34:28

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation