• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948のブログ一覧

2020年03月04日 イイね!

1年点検完了です。

1年点検完了です。
My up! GTIは、昨年2019年2月28日に納車され、丁度1年経った2020年2月28日に1年点検を受けました。(6,229km時)


法定12ヶ月定期点検のほかに、私がオーダーした内容は下記の通りです。

1.タイヤの前後ローテーション(無償)
2.サイドブレーキが甘いので調整(無償)
3.ミッションオイル交換(オイル持込み・有償)

私のup!GTIは購入時に「プロフェッショナルケア」&「ニューサービスプラス」&「延長サービスプラス」を付帯していますので、今回の点検では下記が無償となります。

1.エンジンオイル&エレメント交換
2.エアロワイパーブレード(フロント&リア)交換(持ち帰り)
3.リモコンキーバッテリー交換(持ち帰り)

ワイパーブレードもリモコンバッテリーも交換する必要が無いと判断しました。(勿体ない【笑】)
「持ち帰りも可能」とのことでしたので持ち帰り、必要に応じて自分で交換します。
(ディーラー毎の判断で相違があるかもしれませんのでご注意下さい。)

引き渡されたMy up!GTIですが、エンジンオイルを交換したことによる雑味(曖昧な表現ですが)が減少し、トルクフルでスムースに速度が乗っていく感じで非常に良好です。

また今回はミッションオイルも交換しています。

納車後の2,000km点検時にミッションオイルは交換していますが、その時のインプレッションにもあるように「純正ミッションオイルよりは良くなった。」という印象で、距離を走れば馴染んでくるかもと期待はしていましたが、その後変化なく今回の交換に至りました。

で、今回投入したオイルは「TRUST(トラスト) GReddy ギアオイル 75W-90 GL-5」です。


オイル交換後のフィーリングは、1st⇒2ndへのシフトアップでゴリゴリと渋かったのが激減し、サクッとシフトできます。
純正オイルから、WAKO'S WR7590Gに交換した際にもゴリゴリ感は軽減されましたが、確実にそれを上回る効果が得られています。(純正から比べるとかなりゴリゴリ感は減っていると思われます。)

フィーリング向上もさることながら、コストパフォーマンスも素晴らしく、WAKO'S WR7590G の1/3以下で購入可能です。

WAKO'S WR7590G 75W-90 はパンダで非常に具合が良くなったので投入しましたが、機械モノにはやはり相性の善し悪しがあることを痛感しました。
更に言えば、個体毎ならびに使用状況等での相性、そしてオーナーの感受性にも得られる結果に変化(差)が出てくると思います。

いずれにせよ、今後のフィーリングの変化(向上or劣化)に注目していきたいと思います。

どんどん馴染んで気持ち良くなっていくMy up! GTI 。


今後の成長も楽しみです【笑】




Posted at 2020/03/04 13:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | up! GTI | 日記

プロフィール

One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 4567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[シトロエン C3] ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 14:36:11
[シトロエン C3] フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 10:28:39
[ポルシェ 911] 時が来た その2 ナロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 09:03:25

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation