• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948のブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

S/W (シルバーウイーク) 終了~!

S/W (シルバーウイーク) 終了~!S/W 4連休が終了しました。
特にどこかに行くわけでもなく基本、自宅/Garageでのんびりと過ごした連休でした。

ゴソゴソと行ったことといえば・・・

妖しげなものを取り付けたり・・・【爆】


全ての車両の空気圧チェックを行ったり・・・


お約束の海沿いのワインディングを走ったり・・・








K-16 Kitano Replica で走ってみたり・・・







911Sを写した時と30分しか経過していませんが、空模様に大きく変化があり、面白いですね。



帰宅して、Garage内に両車を入れて、夏場に911Sの車内で十分仕事をしてくれた「水取りぞうさん」を交換します。

前回交換から約8weekでこの位溜まります。

最終日(9/22)には心待ちにしていた「LPレコード」が届きました!

左が本日(9/23)発売の 「YMO Solid State Survivor (完全生産限定盤) (Yellow Clear Vinyl Edition)」で、右が40年前に購入したLPです。

このアルバムは1979年9月に発売されましたが初回盤限定で「Yellow clear盤」でリリースされましたが、当時中学生の私は購入できず、1980年4月に高校生になって購入した為、通常盤の「黒」になったレコード盤で悔しい思いをした記憶があります。

で、今回再販され、しかも「Yellow clear盤」でという事であれば購入しない理由が無い!【爆】

感無量です【笑】


チープなプレーヤー(DENON(デノン)我々世代は「デンオン」)ですが、40年以上たっても色褪せないテクノポップがGarage内に響き渡り、感動ものです!

今日を含め3日出勤すると週末で、イマイチやる気モードが入りませんが、とりあえず乗り切らない事には週末を迎えられませんので頑張ります!【笑】







Posted at 2020/09/23 11:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2020年09月21日 イイね!

季節の変わり目に行う事・・・

季節の変わり目に行う事・・・日中の気温も30℃を下まわり、何をするにも心地よくなっています。
一気に季節が進んだようで、朝夕は肌寒さを感じるくらいです。


・・・という事は、車達の空気圧のチェックが必要です【笑】

私は、最低でも2か月に1回は空気圧チェックを行う事にしています。

特に気温差がでる季節の変わり目は、空気圧に変化がありますから、チェックの頻度を増やしています。

尚、窒素ガスを入れれば、空気圧の変動が少ないとか言いますが、そもそも空気は「酸素:20%、窒素:80%」なのでロジックが成り立たず、私的には窒素注入はパスです。

【ポルシェ F:220kpa R:240kpa】


【パンダ F/R:220kpa】


【K-16 F/R:2.0】


【up!GTI F:260kpa R:230kpa】


【N-ONE F/R:210kpa】


いずれもメーカー推奨値が基本で、一部自分流にアレンジしています。

タイヤは地面と車の唯一のコンタクトを行い、動力を伝達する重要なパーツであり、その空気圧管理は重要な「整備」ですし、一番簡単な「整備」だとも思います。

皆さん、お乗りのお車の空気圧確認は、最近いつされましたか?
結構下がっていますよ。
サボっている方はこの連休中に是非実施を!【笑】




Posted at 2020/09/21 11:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年09月13日 イイね!

洗車日和となりました。

洗車日和となりました。少し時間が経ちましたが、皆さんのお住まいの地域での、台風10号の影響はいかがでしたでしょうか?

私の住む岡山県南西部では、雨量は大したことはありませんでしたが、台風通過時&台風通過後の吹き返しの強風が長時間続きました。

自然のつくりだす、恐怖すら覚えるあの破壊的なパワーの源は一体何なのか・・・?
人類に対しての戒めなのか・・・?
コロナ禍を含め、様々な対応を考えさせられる日々が続きます・・・

さて、まだ日中の気温は、30℃前後ですが、あの突き刺すような日差しではなくなり、朝夕はかなり涼しくなりました。

台風の雨風でこんなに汚れた車達を洗車します!

気持ち良く汚れています【爆】

今週の木曜日あたりから天気が悪くなるようですが、この汚れた車を数日乗ることを考えたら、精神衛生上よろしくありませんから、洗車します【笑】

まだ気温が低く、井戸水(我が家の外周りは井戸水です。)が冷たくて気持ち良い!

途中経過の写真は撮っておらず・・・いきなり完了です【爆】







少々疲れましたが、綺麗になった車達を眺めていると、満足感いっぱいの気持ちになれるのは何故でしょうか・・・?【笑】

さて、私自身もシャワーを浴びてリフレッシュ!
綺麗になった車で、午後から少し出掛けます!!



Posted at 2020/09/13 13:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年09月03日 イイね!

Rare Parts Get!

9月に入り、暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日々が続きそうです。
そして、台風9号に間髪入れず接近している、大型台風10号の動向が気になります・・・
早めの対策と行動でご安全に・・・


さて話変わって・・・
2016年2月下旬、ヤ〇オクで競り合われていた「フィアット純正 パンダ エアインテークカバー(新品)」(私も途中まで入札していたが、途中で離脱・・・【爆】)ですが、なんとその当時49,000円で落札されていました【驚】
【記念にスクショで残しておいた画像】


別件の「中古」では50,050円!で落札されています。(パンダのパーツとしては高額パーツ。)


その「純正エアインテークカバー」ですが、類似形状(格安)のバッタモンを装着しようかと思ったりもしたのですが、それは流石に・・・という事で装着を諦めていました。

そもそも、私の車両には、純正エアインテークカバーが装着していた形跡があります。

装着していた証として、ボンネットに外周が分かる擦れがあります。
前オーナーが形見として外して保管しているか?ネットで小遣い稼ぎしたか【笑】は知る由もありませんが、いずれにしても未装着でした。

で、ヤ〇オク等で探してはみるものの、上記のような高額になったり、程度が良くなくても高かったり・・・

そんな諦めモードの数年でしたが、突然の朗報が!

イタリア自動車雑貨店(通称:イタ雑)からの「新商品のお知らせ」メールで忘れかけていた「純正エアインテークカバー(新品)」を発見!しかも新品!
1個限りで、これから入手できるチャンスはさらに激減すると思うので、価格は少々高いものの即決し、めでたくGet!





旧車のレアパーツは足が早いので、決断(即決力)が重要。財力ないのに決断力ばかりがある・・・【爆】

昨日、イタ雑から到着し、喜び勇んでパンダに仮付けしてみました【笑】








いや~かっちょ良い!(完全自己満足)
10/18(SUN)のCiao Italia2020でデビューします!【爆】

長年の夢(大げさ【爆】)であった「フィアット純正 エアインテーク(新品)」Get のお話でした【笑】








Posted at 2020/09/03 11:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダ | 日記

プロフィール

「純水洗車なう😊」
何シテル?   06/29 11:05
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ SLC] エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 08:57:36
[シトロエン C3] リア側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:46:55
[シトロエン C3] テールゲート部パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:02:11

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation