• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948のブログ一覧

2021年05月25日 イイね!

Pandarino 2020+1 参加しました!

Pandarino 2020+1 参加しました!まず最初に・・・

このPandarino2020+1は、イベント開催側も参加する側も、最大限の感染予防の中で実施されましたが、「このコロナ禍でよくも県外移動して、イベントに参加しやがって!」等のご意見はごもっともと思います。
色々な、様々な想いがこもったPandarino2020+1ですが、不快感を持たれた方は、申し訳ありませんが、このブログはスルーしていただくようお願いします。


「Pandarino 2020+1 in 浜名湖 渚園」に参加しました。
2016年からの参加で、昨年は中止になりましたので、参加回数は5回目となります。

コロナ禍でのイベントで、また私の住む岡山県は、緊急事態宣言下であり、静岡・浜名湖への遠征を、悩みに悩みましたが、自身が出来る可能な限りの対策を施し、体調不良であれば参加しないことを肝に念じて出向きました。
【当日(5/23)自宅を24:30に出発】


高速道路での道中のSA休憩も最小限(無理のない範囲で)にし、他の方との接触を避けました。


6時過ぎ、豊橋に住む息子と同行しますのでピックアップの為、立ち寄ります。

彼の住むアパートは、この4月末に完成し引っ越ししたばかりのGarage Houseです。
イベント終了後、息子宅で一泊するため、パンダリーノで不要な荷物を一旦下ろして浜名湖・渚園に再出発!
豊橋からは下道で50分弱で渚園に到着します。

8:00過ぎに到着しましたが既に30台くらいのパンダが到着しています。

9:00になり、入場を済ませ、受付を行います。
パンダリーノ実行委員会の方々も、出来る限りの感染対策(健康状態確認・健康チェックシートの提出)を実施されており、受付時に少々緊張感があります。(例年のゆる~い感じとは一味違う【笑】)

健康状態に問題なく、無事に受付を済ませ、お約束の「参加ステッカー」をサイドガラスに貼る!

満足!【爆】

さあ、パンダ祭りの開催です!


右のパネルは自分で作成しました。






こんなものも内職で製作し、お配りしました【笑】

タグです【笑】

今年はパンダリーノ会場内ではイベント(じゃんけん大会等)は感染対策の観点から行わず、FMラジオを用いて各種のアナウンスを行う事になっています。

そして会場内をうろうろと・・・













風が強く吹き、浜名湖も波が立っています。が、雨よりは良いです。

パンダリーノでお友達になった方や、みんカラで知り合った方々とソーシャルディスタンスをキープしながらしばし歓談。
何か久しぶりに家族/会社以外の方と話した感じがする【笑】
いや~やっぱり楽しい!楽しすぎる!!

朝が早く、お腹もすきます【笑】
ここはパンダリーノでは定番のカレーの大原屋さんのカレーを頂きます。

信州味噌のコクがあって美味い!他ではなかなか食べれない味で大満足です。

丁度お隣になったVandaで参加のジャックさんから「あんかけパスタ」のおもてなしも。

美味すぎです!来年は調理師免許を取得して、Shopエントリーください【爆】


ViVa La F…さんありがとうございました。本場モノは違う!と息子と美味しくいただきました。

その後、16:00に閉会となり、息子のGarage Houseに宿泊するため、豊橋に向かいます。

ギリですが、2台が縦に収まる、贅沢なGarage Houseです。

シャワーで汗を流し、夕食を息子ととり、色々な話をします。

クルマの話、会社の話、人生の話 etc・・・
楽しく嬉しい時間であり、年に数回ですが貴重なかけがえのない時間が過ごせました。


デザートをテイクアウトし戻ります。

昨晩からほとんど寝ていない為、夜は爆睡。一気に寝落ち【笑】

翌日(5/24)は息子は仕事、私は帰宅です。


いつもならば、万博記念公園に寄り、太陽の塔でパワーチャージして帰宅するのですが、大阪府の感染対策で万博記念公園は閉園です。

という事で、2度SAに寄っただけで何処にも寄らず、高速道路から降りることなく帰宅します。
月曜の午前は意外と車の流れが良く、京都に入ってから雨脚の強いところもありましたが、来た時同様、最小限の休憩で無事帰宅できました。
荷物を下ろし、汚れたウインドウ等を軽くふき掃除し、エンジンルームに異常が無いかを確認し、パンダに感謝!

総走行距離は約960kmで、ノントラブルでした。

今年の戦利品は・・・



今回はエントリー台数が200台限定(例年は300台超え)でしたが、開催日に近づくにつれ、状況が悪化して来たため、皆さんそれぞれのご判断で参加を断念された方が多数いらっしゃいます。

来年のことは想像が出来ませんが、どうかこの状況が打開され、晴れ晴れとした気持ちで皆さんにお会いできればと思っています。

尚、当日ご挨拶できなかった方々にこの場をお借りしてお詫び申し上げます。
また来年も参加しますので、是非またお会いしましょう!

最後になりましたが、パンダリーノ運営委員会の皆様、本当にご苦労様でした。
この状況で開催出来たことは奇跡であり、皆様のご苦労の賜物とあらためて感じました。
本当にありがとうございました。ぜひ来年も参加しますのでよろしくお願いします!

Ciao! Pandarino !!




Posted at 2021/05/25 15:15:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年05月05日 イイね!

ラストチャンス!

ラストチャンス!5/23(日)に浜名湖・渚園で開催予定の「パンダリーノ2020+1」にやっとエントリー出来ました【笑】

昨年の「パンダリーノ2020」にも5回目のエントリーを行っていましたが、11月に日程を変更するも、コロナ禍の影響で中止となりました。

勿論、今年もエントリーは行うつもりでした。
が、先行エントリーの資格があるのに、年賀状の先行エントリーのコメントを見逃しており、かつ一般エントリーの際にも野暮用に手間取りエントリーできず・・・

更に、1回目のキャンセル分の3枠販売の際も出遅れてしまう体たらく・・・
仕方なく見学者にてチケット購入・・・

今年は渚園の園外の駐車場に、停車しての見学と意気消沈していましたが、更にキャンセルの2枠の最終販売が行われるということで、昨日10時、全集中・・・

無事にゲット出来ました!

で、エントリーナンバーを見てびっくり!
なんと「141」!
パンダ乗りの方であれば意味がお判りでしょう ( ̄ー ̄)ニヤリ


恐らくラス1のエントリーであったのではないかと思われます。



今なおコロナ禍であり、緊急事態宣言が出され、延期の可能性もありますがイベント運営されている方々は粛々とご準備されているようです。
参加する側も、このイベントを成功させるためにも、絶対にコロナを持ち込まない、体調が悪ければ参加をしない英断を行う等の心構えで臨みたいと考えています。



とにかく無事開催を願い、青空の元、広大な芝生の上で皆さんに、晴れやかな気持ちでお会いできることを楽しみにしたいと思っています。





Posted at 2021/05/05 08:54:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「純水洗車なう😊」
何シテル?   06/29 11:05
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ SLC] エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 08:57:36
[シトロエン C3] リア側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:46:55
[シトロエン C3] テールゲート部パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:02:11

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation