• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948のブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月22日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
盛りだくさんです【笑】
パーツレビューをご覧ください😊



■この1年でこんな整備をしました!
盛りだくさんです【笑】
整備手帳をご覧ください😄



■愛車のイイね!数(2025年06月20日時点)
115イイね!



■これからいじりたいところは・・・
やり尽くした感があるので、現状維持です😊



■愛車に一言
新たな歓びをありがとう!😄



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/06/20 08:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

ぼやきです・・・

ぼやきです・・・充実したカーライフとは裏腹に、日常生活での「ぼやき」になりますので苦手な方はスルーしてくださいませ。
(あくまでも個人の見解です・・・)

2点あります。
1点目は「あmazon」で商品を購入後の配送についてです。
(ちなみに私は、あmazonプライム会員です。)

居住地域によって差があるかもしれませんが、私の住む岡山県南西部では、くロネコヤマトが圧倒的に精度の高い配達時間で商品を届けてくれます。
配達状況確認するための、ネット検索時もリアルタイムに状況判断でき、加えて配達日・時間の変更もLINEで簡単に実行でき、私としてはベストな配送業者です。

それに引き換え、さ川急便はネット検索するも情報反映が遅く、自宅に配達されても持ち出し・配達中にならず、営業所に配送中のままであったりとポンコツです。
また「営業所止め」で指定していても、自宅に持ち込まれて非常に迷惑な配送業者です。
こちらにも色々と事情があるのよ【爆】
配達日・時間の変更もネットでは行えず、電話でないと対応できないwww

に本郵政(ゆうパッく)も時間指定できずポンコツ・・・
配達時間は必ず午後の遅い時間www

で、更に最悪なのは、配送業者が「あmazon」となっている場合の、あmazon配達です。
あmazonは上記の配送業者に対し、配送コストを締めすぎて嫌われており、請負を拒否。最近になって「あmazon配送」なるもので配達する仕組みを作りました。
その内容は・・・
あmazonと契約した中小企業所属の従業員(いわゆる私のような一般人)、またはあmazonと直接契約を行った個人事業主が、主に軽バン(何も外装に表示していない自己調達のクルマ)で配達しています。

これが最悪です!【怒】


・配達時間終了間際(22時)にくる
・その際のクルマは一般車両
・気持ち悪く、不法侵入で通報したくなる
・配達日・時間変更できない。(どこにも連絡できない。)
・配達状況が出鱈目(朝に持ち出ししたようになっても22時に届く)
・誰がいつ持ってくるのかわからない。
・「玄関・置き配」にしても違うところに置いて帰る(雨に濡れるようなカーポート下)
・くロネコならば、朝の9時に配達され、その日のうちにその商品が使用でき、本当の意味での翌日着で満足できる。が、あmazon配送だと翌日に到着するが実質的には翌々日着と変わらない。

枚挙にいとまがありません。
上記の通り、専門の配送業者ではなく、一般人に運ばせるのだからあmazonに大きな責任があります。
ブチ切れてカスタマーセンターに電話しプライム会員の意味がない旨を力説するも「申し訳ありません」「改善します」でしかなく、一向に良化しないwww

私はあmazonのヘビーユーザーですが、こんな配達を行うのでは、あmazonでの購入をやめてしまおうかとも思っています。

この私のぼやきブログを読まれている中に、あmazonの配送業務を行っている方がいればお気を悪くされないでください。私の住む地域での話と思って読み流してください・・・


もう1点は「運転のヘタク○」が多いことです。

過去にも一度、ぼやきブログを上げていますが、同じ状況を3日も繰り返してしまいました。(そのドライバーは全員異なる人たちです。)

なんであんなにセンター割って走る?
道の端に寄れない?
歩道の縁石が怖い?
車両感覚ない?
でっかいクルマでいい気になってる?
調子に乗ってる?
安全意識ある?

対向する際に、「左に寄ることが出来ないドライバー」は運転をやめていただきたい!
老若男女問わず!
そのスキルが事故を招くことを認識して欲しい。

私の運転スキルが高いとは決して言いません。
が、常に意識して左端に寄せるだけの車両間隔と安全意識はあります。
決して対向車にプレッシャーやストレスを与えるような運転はしていない自負があります。
ただし理不尽な他人の運転に対しては軽微な反撃は行いますが【爆】

もし私の家族や愛車たちに被害(危害)を加えようなら、ドラレコ映像もって出るとこ出て戦いますよ!

・・・という感じです【笑】

先回同様になりますが、

「人の振り見て我が振り直せ」

使い古された言葉ではありますが、免許返納までの間は事故を起こさないようにしようと再び誓いました。



ぼやきブログ、失礼しました。
Posted at 2025/06/19 15:42:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE バッテリー・モニター取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2972256/car/2915252/8309601/note.aspx
何シテル?   07/25 08:56
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718 19 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[シトロエン C3] リア側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:46:55
[シトロエン C3] テールゲート部パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:02:11
[シトロエン C3] グローブボックスの加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 14:34:28

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation