• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948のブログ一覧

2022年04月04日 イイね!

Vecchio Bambino (ベッキオ・バンビーノ)観戦!

Vecchio Bambino (ベッキオ・バンビーノ)観戦!4/2(sat)~4/3(sun)の2日間の日程で、Vecchio Bambino (ベッキオ・バンビーノ)が開催されました。
春と秋の年2回、岡山県内をクラシックカーが駆け巡る、恒例の行事となっています。

その「春」バージョンは、我が街がルートの一部になっており、私のお気に入りの、瀬戸内海沿岸のワインディングを駆け抜けます!


コロナとは無縁であった、2019年の春が恐らくこのイベントの最高潮であったと思います。
その年は、私も早朝からスタートポイントに出向いてみたり・・・
【左:スター、中央:反社、右:私】

スターにサインを頂き、握手していただいたりと、今思えば夢のような時代でした。(たった3年前なのに・・・)

ちなみに頂いたサインは・・・

我が家の家宝です【笑】

そんな今春のベッキオ・バンビーノですが、実は当日の朝から町内の氏神様の掃除当番が回ってきており、終了時間が読めない為、観戦を諦めていました。(午後からの観戦ポイントはギャラリーが多くなる為、パスすることを決めていました。)
が、掃除が思いのほか早く終了し、急いで帰宅し、慌てて一眼レフを持って海岸線沿い(自宅から約3km)までクルマを飛ばし、撮影ポイントに無事に間に合ったところで、一眼の電源を入れるとバッテリーがひとメモリしかない【汗】
そういえば、一眼の出番が8月のTOHM2021以来無く、充電していない・・・

数枚は一眼で撮れたものの、あえなくバッテリー終了・・・
で、iPhoneで撮影【笑】
ドライバーやコ・ドライバーは、首から一眼ぶら下げてるのに、なんでiPhoneで撮影?と思われたでしょうね【恥】
よって、以下の写真はiPhoneですのでシャッタースピードが速く、疾走感のまるで無い写真ですがご覧ください【笑】
尚、撮影は、いつも私がブログ掲載している撮影ポイントの先の胸壁の上で、そこに立てば、瀬戸内海が写り込み、海岸線沿いのワインディングを走る構図となると考え、選びました。(少々高く、怖くもありましたが【笑】)



































ドライバーやコ・ドライバーの皆さんは、笑顔で手を振ってくださり、観戦側も、いい音/いい匂い/いい画/いい気持ちで満足感を味わえました!

兎に角、はやくコロナが収束し、種々のイベントの規制が解除され、陽の下でみんなの笑顔が見れるようになることを願った一日でした。

【追伸】
私も一度は出走したいと考えているイベントです。
色々な面で余裕ができれば・・・と考えています。










Posted at 2022/04/05 10:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年04月01日 イイね!

「人の振り見て我が振り直せ」

「人の振り見て我が振り直せ」今朝、センターラインの無い対面の県道で、対向車が全くキープレフトしておらず、ドアミラーがぶつかるかと・・・

ギリギリでかわすことが出来ましたが、その後、私は怒り心頭・・・

なんであんなにセンター割って走る?
道の端に寄れない?
歩道の縁石が怖い?
車両感覚ない?
でっかいクルマでいい気になってる?
調子に乗ってる?
下手〇そか?

私自身の運転スキルが高いとは思いませんが、とにかく世の中に「クルマに乗る不適合者が多い」のは事実であり、いくらクルマが全方向に安全装置を備えても、こんな輩が操るクルマは危険であり、事故が減るはずがありません。

何ならぶつかって、ドラレコの映像をきっちり提出し、戦おうかとも思う事が、月に数回あります。

が、自分のクルマを傷つけてまでそんな、く〇野郎(老若男女)を相手にすることは時間の無駄であり、神経をすり減らすだけで、自分に何のメリットもない為、結局のところ虚しさだけが残ります。

「人の振り見て我が振り直せ」

使い古された言葉ではありますが、免許返納までの間は事故を起こさないようにと考えた私でした。



ぼやきブログ、失礼しました。







Posted at 2022/04/01 10:37:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年03月26日 イイね!

パンダのタイヤを新調しました!

パンダのタイヤを新調しました!約20,000km/6.5年使用したタイヤ(ミシュランXM1 155/65R13)を、昨日交換しました。

サイドウォール、ショルダーに問題はありませんが、トレッド面(溝部)に細かな亀裂が出ており、タイヤのしなやかさ含め、NVHの低下が顕著になってきました。
【トレッド面写真(ヒビ)右前】


ちなみに年2回のサーキット走行(特にチャオイタのセントラルサーキット)では右コーナーが多く、コーナリング時に左前タイヤに負荷がかかっており、ショルダーが少し荒れています。(ローテーションは前後で実施)
【左前ショルダー】少し荒れています。


【右前ショルダー】エア抜き?のイボが原形のまま。

この外観だけで判断するとまだまだ使用可能と思いますが、劣化/硬化に伴う性能低下に対し「交換要」と判断します。

新規タイヤは、イタ車なんでピレリにしようかとも考えましたが、過去、ピレリであまり良い印象が無く・・・
(軽いがバランスが取れない。初期摩耗の後ノイズ過大傾向。乗り心地が悪い・・・)
で、今回もミシュランにしました。(エナジーセイバー4 155/65R13)

「155/65R13」は、いわゆる軽自動車のスタンダードサイズであり、どちらかというと安価なエコタイヤという位置づけのようで、前回交換時の6.5年前は、ミシュランはXM1がそれに該当し、XM1に交換しましたが、数年前にXM1は廃盤となり、このサイズでは「エナジーセイバー」⇒「エナジーセイバー4」と銘柄が変わっているようです。

2月のN-ONEのタイヤ交換と同様に、ネットで購入し、持込み可能なショップに直送し、数日保管して頂き、交換しました。




交換後のファーストインプレッションとしては「やはりミシュランはタイヤの真円度が高く、スムースに転がる」というもので、6.5年前のXM1の交換後に感じることが出来た印象と同様の感覚です。

まだ交換して20km程度の走行で、表面の皮むきが出来てはいませんが、スムースに転がる感じがパンダの乗り心地とは思えない位よろしい【笑】

これで5月のパンダリーノ(静岡・浜名湖・渚園)への高速移動(約960km/往復)が快適になるのではないかと妄想しています。


タイヤメーカー各社、4月から値上げを予告しています。
まだ駆け込み交換できると思いますので、タイヤ交換を考えていた方はこのタイミングを逃さないようにご検討ください!





Posted at 2022/03/26 08:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2022年03月20日 イイね!

French & Italian petit Meeting にお邪魔しました!

French & Italian petit Meeting にお邪魔しました!3/20(日)鷲羽山展望台駐車場にて開催された「French & Italian petit Meeting」にお邪魔させていただきました。




回を重ねること第14回目という事ですが、2016年の第8回にもお邪魔しています。

主催はkitosさんで、パンダ乗りで繋がった方です。
現在は↓トゥインゴに乗られています。



ほんの少し肌寒かったですが、日差しがある分暖かでした。



カラフルなチンクが多く集まりました。








別グループのプチミも開催されていました。





親戚のおじさんが乗っていたスキッパー!懐かしい!

クルマ好きが集まり、ゆる~い時間を共有出来て良かったと思っています。

いつ終結するかわからないコロナですが、マスクを外して晴れ晴れと笑顔でお会いできる日が、早く来れば良いなとしみじみと感じました。

お話いただいた方々、開催者のkitosさん、ありがとうございました!






Posted at 2022/03/20 16:59:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年03月15日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月14日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
タイヤ交換を行いました。


■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換を行いました。(DIY)


■愛車のイイね!数(2022年03月15日時点)
166イイね!


■これからいじりたいところは・・・
特になく、現状維持でお願いします。


■愛車に一言
大活躍してくれてありがとう!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/03/15 16:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シトロエンC3 カスタマイズまとめ http://cvw.jp/b/2972256/48712918/
何シテル?   10/15 14:57
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[シトロエン C3]シトロエン(純正) ELLE専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 14:31:51
[シトロエン C3] ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 14:36:11
[シトロエン C3] フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 10:28:39

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation