• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっこりんごのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

ラリージャパン翌週は、豊田でラリチャレです!

ラリージャパン翌週は、豊田でラリチャレです!
ラリージャパンで盛り上がった愛知県、岐阜県ですが、
今週末、11/25土、26日に同じ
豊田スタジアムを中心にラリーが開催され、
そこに参戦します!
 
 

なお、観戦無料・シャトルバス無料、ブースなどあり。
昨年は、勝田選手やロバンペラ選手がデモラン、トークショーに参戦!

じっくりラリーを楽しめますよ♪♪




ラリーってどうやって観戦するの?
競技情報はどこで見るの?

など聞かれることが多いため、観戦情報を動画にまとめました。
動画では、アイテナリーの見方も、簡潔に説明しています。

ぜひご覧ください♪










25(土)はEクラス(エキスパートクラス)、
26(日)はCクラス(チャレンジクラス)が開催。

私は土曜のE-2クラスに参戦します♪
ライブ配信もありますので、現地観戦に合わせてライブもお楽しみ下さい。

※追加情報があり次第こちらのページにリンクを追加していきます。




■観戦情報

■エントリーリスト(E エキスパートクラス)

■エントリーリスト(C チャレンジクラス)

■アイテナリー


■ライブ配信  25(土) Eクラス  
11:50~ デモラン(約40分)14:28 ~ SS4 TOYOTA STADIUM(約60分)

■ライブ配信  26(日) Cクラス
11:50~ デモラン(約40分)14:28 ~ SS4 TOYOTA STADIUM(約60分)



■ラリーストリーム(競技中のリアルタイム位置情報を見れます)


Posted at 2023/11/20 00:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月26日 イイね!

イベント:1/06(土) あけおめ走行会 in オートランド作手


「イベント:1/06(土) あけおめ走行会 in オートランド作手」についての記事

※この記事は1/06(土) あけおめ走行会 in オートランド作手 について書いています。




数年前まで毎年、

年末の走り納め走行会や
年始のあけおめ走行会を開催していました。



いつしか、年末年始はゆっくりしたいな、と思い始め開催をしなくなり、はや数年。






やっぱりワイワイ走りたいな。







ということでやります!!


初心者さんも経験者さんもタップリ走りたい方も。
みんなで楽しめるお年玉付き走行会。



2024年はオートランド作手から始めましょ♪
初心者から経験者まで楽しめる、峠のようなミニサーキットです。

詳しくはHPをご覧ください♪



ほっこりんご  https://hokkoringo.com/

alt


Posted at 2023/10/26 23:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

散水ドライビングレッスンを一挙ご紹介

散水ドライビングレッスンを一挙ご紹介
今日は散水ありの
ドライビングレッスンをご紹介します。

散水したレッスンはいいことたくさん!
とってもオススメです。




ウェットトレーニングのいいところをご紹介


①タイヤと車の負担が少ない
 
 スペアタイヤの用意不要でスライドトレーニングができます。
 全面散水のレッスンに毎月参加されている方で、3年タイヤ交換していないよ、という方も!
 低μ路面なので、車にかかるストレスも圧倒的に少ないです。


②余裕をもってマシンコントロール力を磨くことができる

 低い速度でいろんな事が起きるため、多くのことを経験でき、
 かつ余裕がある状態で対処を学ぶことができます。


③準備が楽で費用が少なくて済む

 車の消耗が少ないため、メンテナンスのサイクルが少なく済みます。
 全面散水レッスンではスペアタイヤが不要なので、部品代交換工賃要らずでコスパ◎
 そして、事前準備だけでなく、当日の準備・片付けも楽ちん!

 散水コストがかかるため、参加費が割高になっていますが
 メンテナンス・準備費用を考えると散水レッスンは圧倒的にコスパ◎なのです。
 



ウェットトレーニングは
とマシンコントロール力と車と対話するセンサー磨きには本当に最適。
ウェットでできることは、ドライでもできます。

本気モタスポの方、さらっとモタスポ体験したい方、
初めてのモタスポの方、スライドだけでなくグリップ、ジムカーナ、
いろんな方が参加されています。



それでは北から
全国各地で開催しているウェットトレーニングをご紹介します♪







【じっくり広場レッスン in 筑波】  茨城県 筑波サーキット ジムカーナ場

少人数、全面散水、安心の1台ずつ走行、半日、広場トレーニング
少人数なのでかなり反復練習ができるので成長率高し!
初めての方もゆったり走行できておすすめ。

《スペアタイヤ不要、たっぷり走れる、少人数

alt alt alt




【筑波スライドコントロール講習会】  茨城県 筑波サーキット ジムカーナ場

全面散水、コースバリエーション豊富、、安心の1台ずつ走行、半日、広場トレーニング
たくさん走り込みたい方はじっくりへ、いろいろ走りたい方はスラコンへ。

《スペアタイヤ不要

alt alt alt




【じっくり広場レッスン in 富士】  静岡県 富士スピードウェイ ジムカーナ場

少人数、全面散水(※)、安心の1台ずつ走行、コース広い!、広場トレーニング
※ドライでのタイヤの限界を掴む練習もあります。(1日通してウェット練習エリアあり)
ウェットだけ走行するならばスペアタイヤ要らず。
ウェットとドライを同じ日に走れることもオススメポイントです♪

少人数なのでかなり反復練習ができるので成長率高し!
コースはとても広く、安全にスピードのある練習ができておすすめ!

《スペアタイヤ不要、たっぷり走れる、少人数
※ドライ路面でも思いっきりドリフトしたい!という方のみスペアタイヤがあった方が◎

alt alt alt





【じっくり広場レッスン in YZ】  岐阜県 YZサーキット Pコース

少人数、一部散水、、安心の1台ずつ走行(例外あり)、広場トレーニング
散水箇所以外はドライでの走行になるため、スペアタイヤの用意はあった方がいいです。
少人数なのでかなり反復練習ができるので成長率高し!

《スペアタイヤ不要、たっぷり走れる、少人数
※ドライ路面でも思いっきりドリフトしたい!という方のみスペアタイヤがあった方が◎

alt alt alt




【YZスライドコントロール講習会】  岐阜県 YZサーキット レーシングコース、Pコース

一部散水、、安心の1台ずつ走行(例外あり)、広場トレーニング、コース走行
散水箇所以外はドライでの走行になります。グリップ走行の方も参加されます。
広場とコースを同日に好きなだけ走行できる貴重な機会です。
ドライ路面とウェット路面を同じ日に走れるのもオススメポイントです。

《スペアタイヤ不要、たっぷり走れる
※ドライ路面でも思いっきりドリフトしたい!という方のみスペアタイヤがあった方が◎

alt alt alt



【幸田スライドコントロール講習会】  愛知県 幸田サーキット レーシングコース

一部散水、、安心の1台ずつ走行、コース走行
散水箇所以外はドライでの走行になります。
レーシングコースを使って、散水しての円旋回・8の字練習、
コースを半分に分けてのパート練習、ジムカーナ練習など。
ドライ路面とウェット路面を同じ日に走れるのもオススメポイントです。

幸田サーキットでスライド練習ができるのは幸田スラコンだけ!
冬季は週末特別開催も行っています。

《スペアタイヤ不要
※ドライ路面でも思いっきりドリフトしたい!という方のみスペアタイヤがあった方が◎

alt alt alt




【じっくり広場レッスン in 名阪】  奈良県 名阪スポーツランド Dコース

少人数、全面散水、コース広い、安心の1台ずつ走行(※)、広場トレーニング
基礎練習、ミニコース、ジムカーナ、コース走行と練習バリエーションが豊富。
※ミニコースのみ複数台走行(他車と一緒に走ることに慣れる練習でもあります)

少人数なのでかなり反復練習ができるので成長率高し!
選べるお弁当が大好評。ジムカーナの方の参加も多いです。

関西と思いきや、三重と奈良の県境で名阪国道インターおりてすぐなので、
実は中部からも関西からもアクセス◎

《スペアタイヤ不要、たっぷり走れる、少人数

alt alt alt





【じっくり広場レッスン in 舞洲】  大阪府 舞洲スポーツアイランド 空の広場
※2024年3月前後をめどに使用できなくなってしまうため、あと数回の開催です。

少人数、一部散水、かなり広い、安心の1台ずつ走行(例外あり)、広場トレーニング
基礎練習、大きなオーバル、ジムカーナコースとバリエーション豊富。
少人数なのでかなり反復練習ができるので成長率高し!

なんと元滑走路だったこの場所。関西各地からアクセス◎
フェリーターミナルすぐ横なので遠征にもおすすめ♪
全国屈指の長いストレートのある広場。思いっきりアクセルが踏んでみるのは気持ちいい!

《たっぷり走れる、少人数
※他会場に比べてかなりタイヤが消耗します
 スライド練習したい方はスペアタイヤをお持ちください

alt alt alt









以上がほっこりんごで開催している散水トレーニングです♪

後続車を気にせずウェット練習ができるよう配慮しています。
初めての方も、ベテランの方も安心してご参加いただけます。


車に優しくいい練習ができる、散水レッスン。
ぜひ気になるレッスンがあればチェックして下さいね♪♪


散水なしのその他のレッスンのご紹介はまた別記事にてアップする予定です♪



■ほっこりんご   http://hokkoringo.com/
関連情報URL : http://hokkoringo.com/
Posted at 2023/10/10 14:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

9/24日 TGRラリーチャレンジ in びわ湖高島

9/24日 TGRラリーチャレンジ in びわ湖高島


シゲと挑んだ
 TGRラリーチャレンジ in びわ湖高島

の動画です♪





キビキビしたシゲと、

アセアセしたりんごと、

パキパキ頑張る大仏さん(86)

をご覧ください♪笑
 






今までいろいろモータースポーツやってきたけど、
ラリーが最高に楽しい!!!

そして、ラリーを始めてから街乗り運転が上手くなったし(自分比)
街乗りがメチャ楽しくなりました♪


というわけでぜひ見てね♪




Posted at 2023/10/08 21:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | RALLY | 日記
2023年09月20日 イイね!

戻れない本

戻れない本


私は昔から本を読むのが好きでした。
「自然と好きになるような環境だった」という方が適切な言い方です。



小学生時代、転校や環境が変わることが多く、
様子が変わる同級生と毎回関係を作るのが面倒になり、
図書室に引きこもるようになりました。

そこから自然と本好きになっていきました。




すごく本が楽しくて、
図書室の本を全部読み尽くす勢いで毎日読みふけっていました。




本は不動で、開けば新鮮で
すぐにその情景が蘇る。

それは、どんな昔に書かれた本でも
変わらないから本当に不思議です。




最近は、時間に追われる事が多くなり、
ゆっくり読書する時間や本に没頭できる瞬間も減りました。


でも、時間から隔離された空間に置かれると、
没頭できる瞬間がよみがえります。











例えば飛行機の中。


インターネットや電話から遮断され、
時間すらもアウトオブコントロール。

いい意味で諦めの自然体に変身できる。






今日は熊本への移動日です。


飛行機に乗り込んだらまずお手洗いに行き、
心おきなくコーヒーを飲むための準備をする。

そして諦めの体制に^_^






優しい日差しが差し込む中、機内誌を開く。

周りの座席のおしゃべりが気になり、
イヤフォンで手嶌葵を流す。


alt





そうするとあっという間に
図書室に篭っていた頃の自分に戻る。








もしよければここからは
癒しのミュージックを聞きながらお読みください。笑












気づくと本の中に入っていて、
この景気の中に自分が立っていて。

音が消え、無な気持ちになり、
小川の音が聞こえてくる。


岡山県真庭の自然の中へ。







気づくと小屋の中の窓からこの景色を眺めている。


以前に数日間篭っていた
長野県佐久市の小屋とシンクロする。

alt









そして気づくと佐久に。(妄想の中で)




音のない空間で大自然を眺め、
窓から柔らかい日差しが差し込んでいる中、
読書をしている自分がいる。


alt










その時、









『当機はまもなく離陸します』






!!!





ハッとしたらそこは飛行機の中。

まだ離陸もしていない
セントレアの滑走路の上でした。笑






セントレア→岡山→長野→セントレア

という短時間トリップ。











文字にするとちょっと病的ですが。笑




いい本と、いい文章と、
いい精神、いい環境が揃うと
そうなるんです。


本の中にいる事を忘れてしまう。

いつか現実に戻れなくなっちゃうんじゃないかと
怖くなった事もあります。








こんな事自分だけかも、おかしいかも、
と誰にも言わなかったのですが、

以前、本好きのニッシーとこの話になった時、
『私も!』と言ってくれました。

もしかしたら本好きな人はこの経験ある方もいるのかも、、、、。
まだ1人も見つかってないけど。






ま、ニッシーしか共感してくれなかったとしてもいいか!と。


たった1ページ読むだけで
どんな場所へもワープ旅行でき、
楽しく映画よりリアルな経験ができるのはラッキー♪と思うことにします。





 セントレア
→岡山真庭
→長野佐久
→セントレア
→熊本空港(今ここ)
→オートポリス


今日の移動日はあちこちと朝から忙しい 笑






明日はレッスン初開催のオートポリス。


みんな期待してくれているので、
いいレッスンデーにできるように
今日のロケハンはしっかり力を入れてのぞみたいと思います。





ワンダフルジャーニーをありがとう、ANA!

alt


Posted at 2023/09/20 10:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イベント:1/06(土) あけおめ走行会 in オートランド作手 http://cvw.jp/b/2978249/47303886/
何シテル?   10/26 23:58
---------------- 車遍歴プロフィール ---------------- 運転するのが大好きです。 2002年に一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6/24(水) ゆるふわレーシング走 in 瑞浪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 21:13:43
日産 シルビア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 12:31:29

愛車一覧

トヨタ 86 大仏86 (トヨタ 86)
ラリー用に購入! 大仏86と命名。   牛久大仏と86を並べて写真に撮ったら「同じ色!! ...
マツダ ロードスター だっちロド (マツダ ロードスター)
友ダチの山田っち(ヤマダッチ)から引き継いだため、愛称は【だっちロド】です^_^
スズキ アルトラパン ラパンティ (スズキ アルトラパン)
とにかく可愛いラパン
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
2015年までドリフト競技に参戦していたマイマシン、シルビアの【シル子】です^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation