• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっこりんごのブログ一覧

2024年09月13日 イイね!

【南八ヶ岳】赤岳~硫黄岳周回

先日行ってきた南八ヶ岳の事を書こうと思います。



まずは、通り道だという事で、臼田のパラボラアンテナ に寄り道。笑

日本で一番大きなパラボラアンテナです。
巨大物好きにはたまりません。

臼田を見たら他のパラボラでは満足できません。笑



霧のパラボラもなかなかよかった!
今日は真上なのですね。

alt




そして翌日、南八ヶ岳へ。


【1日目】 
南沢~行者小屋~中岳のコル~中岳~赤岳~横岳~硫黄岳山荘
距離9.4 km    のぼり / くだり 1466 / 502 m    合計時間 8時間14分

【2日目】
硫黄岳山荘~硫黄岳~赤岳鉱泉~北沢~美濃戸口
距離8.0 km    のぼり / くだり 141 / 1100 m    合計時間  5 時間 6 分






山は半袖では肌寒いぐらいなので、気持ちいい森林浴をしている気分です。
爽快に元気よくスタート!!

alt


alt


1時間半ぐらい歩くと、樹林帯を抜けて空が見えてきました。

alt


最初の山小屋「行者小屋」に到着♪

alt


中岳へ向かいます。

alt


必死で登っていてふと横を見ると、これから歩く山々が姿を現してくれました!!
感激!やる気が出てきました♪

alt


チャージはチョコビスケット。
これが最高です。

alt



中岳はガスガスでした。
中岳を通り越して赤岳を登っている最中に振り返ると

手前に中岳、奥に阿弥陀岳が!!

私たちはこの稜線を歩いてここまできました。
1本の線がハッキリ見えていて感激です。

alt




赤岳へ続く登山道は激しめです。

alt


alt


alt




赤岳山頂 到着!

荘厳な姿。
ガスで何も見えなかったけど、達成感がすごい。

alt



霧の奥へ続く稜線へ。
横岳を経由して硫黄岳山荘へ向かいます。

alt


途中、ゲリラ的に雨が降ってきました。

岩場、鎖場、梯子が続く箇所を歩いている最中だったので、
慎重に慎重に進みました。

そんな中、無事に横岳到着。

alt



こんな箇所が続きます。

alt


alt


alt


alt



霧も晴れてきて、硫黄岳と硫黄岳山荘が見えてきた!!!

alt



小屋に到着してすぐにおやつ。笑
天気が崩れてきて先を急ぐ事を優先したので、お昼ご飯を食べ損ねていました。

ただ今、15時半。
夕飯は17時。笑

でも飲み込む勢いでごちそうさまでした♪
あったかいもの、シアワセだぁ~♪

alt


alt



そして1時間半後、晩御飯です。
もちろんペロッと間食。美味しかった♪

alt




夕食後は、沈む夕日をのんびり眺めました。
夕日は雲に隠れてしまっていたので、紫とピンクのグラデーションの空をゆっくり。

今日立ち寄った中岳や阿弥陀岳もしっかり見えました。

alt



そして夜はやっぱり、星空。
ほんとうにキレイでした。しっかり厚着してきたので、じっくりのんびり眺めることができました。

alt

alt





シゲはちょっと体調が悪い、とのことで部屋待機。
明日には元気になるかな?と就寝。


翌朝。



今まで見たことないぐらい顔がパンパンのシゲがそこにいました。笑




誰???笑



という事で、ご来光も1人で観に行きました。





ゆっくり日の出を待ちながら、山々に色が付いていくのを眺める。
日の出とともに体も温まってきて、山に生命が宿っていく、そんなパワーを感じました。

alt


そして朝食。
珍しくシゲはお残し。(私が頂きました)

そしてシゲは1時間ほどまた寝て休む事に。

alt



コーヒーを飲みながら再び朝日を眺めに。
小屋から少し山を登った高台でのんびり。

alt




今回泊まった小屋・部屋は
硫黄岳山荘 ラグジュアリー個室 

内鍵ありの完全な個室で
部屋の中に手洗い場もあったり、広くて荷物をゆったり広げられたり。

山の上であることを忘れるほど快適でした。

alt

alt






シゲも元気になりつつあったので、ゆっくり出発!!



小屋から20分ほどで硫黄岳山頂到着!
今まで歩いてきた稜線がすべて見渡せて絶景でした。


シゲは顔のむくみをごまかすためにサングラスしてます。笑

alt


さぁ、山を眺めながら下山です!

alt


下りは苦手。笑

alt



途中の赤岳鉱泉(小屋)でお弁当タイム。
あと1時間半ぐらい、かな。

alt


alt



トリカブトがたくさん咲いてました。

alt


alt


alt



鉱泉水が川に流れていて、赤い川になっていました。

alt


alt


ベニテングダケ!!!!
でっかい、立派!!!

ブツブツがすごいブツブツしてる!(語彙力・・・笑)

alt


alt






そうして、無事に下山できました。
怪我なく、ヒヤッともなく。

余裕をもったスケジュールを組んでよかったです。





山歩きは

特別なところに行かなくても、普通が特別なんだと教えてくれて
何もしていない事を「贅沢」と気づかせてくれます。

時間と体力のある限り、またのんびり山歩きに行きたいと思います♪






↓お時間のある方は動画もぜひ

Posted at 2024/09/13 22:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2024年09月01日 イイね!

名阪スラコン練習会 終了のお知らせ

名阪スポーツランド Dコースで開催してまいりました
名阪スライドコントロール練習会 ですが

9/21(土)、10/5(土)の開催を持ちまして
開催終了とさせて頂く事が決まりました。



この両日程が最後の開催となります。
透ちゃん講師による開催も最後となります。
なお、今後の土日開催のレッスンは開催未定です。

ご都合の合う方の参加をお待ちしております ^_^






引き続き、平日開催のじっくり広場レッスン in 名阪 (全面散水)
今まで通り、月に2~3回開催していきます。

みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
関連情報URL : http://hokkoringo.com/
Posted at 2024/09/01 17:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングレッスン | クルマ
2024年08月26日 イイね!

JMRC中部 ラリーセミナー

JMRC中部 ラリーセミナー昨年も参加した
【JMRC中部 ラリーセミナー】へ参加してきました。



↓昨年のレポート
https://minkara.carview.co.jp/userid/2978249/blog/47177918/

alt






ラリーに参戦してきた中で

間接的にアクシデントに遭ったことはたくさんありますが
直接的(前のゼッケン4台以内)で大きなアクシデントに遭った事はありません。

ここで言うアクシデントとは
救急車・消防車が入るような事故、または自身がリタイヤする事例




さらに自身のリタイヤも経験がないため

私のアクシデントの直接対応経験は
  「資料で読んだ程度」 + 「セミナーでの経験」 のみ





ラリーって、事故現場に一番に現れる人は参加選手なんですよね。

緊急を要する場面で、
選手自身が迅速適切に対応できるかどうかが重要な競技だと感じています。





自分の競技で精一杯なのに
そんな余裕ないしやれる自信がない・・・・

という事で、防災訓練のつもりで昨年・今年と参加させて頂いています。



そして今週末のラリーチャレンジ in 唐津 で
初めて組ませていただくコドライバーさんとの調整も兼ねて。






9時~17時の講習の前半は座学
後半は模擬ラリーでの実施訓練でした。

alt






ラリー経験のない若者も多く参加していました♪
その大半がADVICS ラリーチームのみなさんだったような・・・?笑

未来は明るいですね!




お昼のお弁当が豪華でした!
そして潤沢な飲み物も!!(1日を通して3本も頂きました)

alt









座学を終え、模擬ラリースタート!!

ヌルヌルの林道で、普通に走っててもアクシデントを起こしてしまいそうな道。汗




ひょえー!!

講習のシナリオにない事をしないように・・・と
ソロリと走っても滑る~!!

alt



先頭でアクシデントを起こす役のこちらの方
革シートにHANS(正確にはハイブリット)・・・・笑

alt



SS1で早速「OK」が出されました。

そしてSS2、3は何事もなく、SS4で 「SOS」 が提示されました!

私の5台ほど前の車両で出された模様。








現場に到着したらこんな様子でした!


alt




SOSと三角停止板がたくさん!!!!笑




実際にアクシデントが起きたら、救助や交通整理などをやる事になりますが、
講習なので怪我人もいないし、対応することがないからこその光景なのかも?


でも、パッとコーナーを抜けたら目の前にこの光景だったので
夢に出てきそうな強めの絵面!!!笑


思わずお絵描きしちゃいました。笑









無事に防災訓練もできたし
コドライバーさんとの調整も終えることができました♪

本番も安心です ^_^
週末はよろしくお願いします!











最後に。


今の時代に
レッスンではなく「講習会」という種類のこのイベントに
(競技速度での走行ナシのイベント)

走行会に参加するぐらいの金額を払って
参加する若者がこんなにいること。
(自費じゃないかもだけど)



本当にすごい事だと思います。

楽しく怪我なく頑張ってほしいな~、と心から思いました ^_^







私も負けないように頑張らないと!です。

という、いい気をたくさんもらった日でもありました ^_^

alt

alt

Posted at 2024/08/26 10:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | クルマ
2024年08月23日 イイね!

【いきなりラリーチャレンジ⑥】最終日は登山

少し前のお話です。
3月、ラリー参戦のため沖縄へ行っていました。

ラリー前日に沖縄本島最高峰の山 【与那覇岳】へ。
その時の様子をブログに書いています。 (このブログ最下部に目次リンクあり)




その続きがあって、ラリー翌日も朝から山登りしてました♪
そういえばそれはブログに書いてないままでした。


先日の筑波レッスンで生徒さんから
「沖縄登山」について質問を頂きました。



正直、与那覇岳は眺望がよくないので登るならこっちの方が楽しいですよ!
という事で、ラリー翌日に上ったお山を紹介したいと思います♪




かなり前に書いていた「いきなりラリーチャレンジ」ブログの最終話です。
(書きかけのままでした)

+++++++++++++++++++






3/18(月)
沖縄ラリー旅、最終日。


昨日のラリー終了後、
大仏さんをトヨレンさんに預け
レンタカーのヤリスに乗り換え。

最終日の相棒はヤリスでした。




3泊お世話になった
我が家のように居心地のよかった宿にさよなら。

alt






この日は、以前からチェックしていた山が3か所あって
そのうちの2か所を回る予定でした。



最初に行ったのは「石川岳」。

宿から10分の場所にあり、気軽に登れそうな雰囲気。
まずはここを登ってから次の山へ行く予定でした。



が、到着したらまさかの定休日!

山も定休日があるのか!!!

リサーチ不足でした。

alt






ということで、次の山へ。

沖縄本島の中央西側に張り出ている本部半島へ。




石灰岩からなる険しい山々が連なる
「嘉津宇岳・古巣岳・三角山・安和岳」を周回するコース。

alt




登山口付近はこんな感じの岩場だったのですが

alt


だんだんと険しく、切り立つような岩場に。

擦れるだけで切れそうな岩と、隙間に落ちたら切り傷だらけになりそうな雰囲気。
神経を使う場所の連続でした。

alt


alt


尾根に出たらこんな絶景が待っていた!!

alt



そしてお隣の山、古巣岳へ向かう途中に出会った地元の方から
「この先は急な坂だから厳しいよ」と忠告が。

ちょっと気をつけながら進み、ダメそうならあきらめて引き返す!と進みます。


alt






険しい岩場、急登、分かりづらいルートが続く上に
山の数だけ続くハッキリとした(笑)登り返し。


覚悟と準備がないと辛い修行になります。
正直、想像を超えた険しさだったので、覚悟は足りませんでした。笑

普通の山以上に水分をもっていかないと危ないなと感じました。




道中、ほとんど人に会いませんでした。
その分、出会った絶景と登り切った達成感はすごかった。



ひたすら登っては降り、登っては降りを繰り返し
予定していた周回ルートを完登♪

alt


alt





数字以上の修行となったけど

過ぎてみれば
モノでは得られない感動と思い出となった
沖縄ラリーだったのでした♪








alt















今回私たちは周回ルートを歩きましたが
登山口-嘉津宇岳の往復のみならば優しめなのに絶景に出会えます♪





【嘉津宇岳】

沖縄本島北部の本部半島に位置する
標高452メートルの山

登山口は広い駐車場があり、山頂までは往復約1時間ほど。



■登山口-嘉津宇岳 往復ルート

alt



登った感もあるのに、短時間で絶景に出会えます♪
標高は高くなくても山頂には感動ノパノラマが広がっています。



山頂に近づくにつれて
切り立った岩場になるので手袋はあった方がいいです。
(手が切れちゃいます)



ハイキング感覚でも行けちゃう感じなので
ちょっとそこまで、という感じの軽装の方が多かったです。

alt
















登山レポートばかりではありますが、ちゃんとラリーもしてきてます。
と、一応それもここに記すことにします。笑

alt




これにて、ドタバタ沖縄ラリー旅レポート、終了!
全部読んでくださったみなさん、ありがとうございました♪

まだの方はこちらから読んでみてね~♪





Posted at 2024/08/23 19:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほっこりなトレーニング | クルマ
2024年08月21日 イイね!

JAL 安全啓発センター見学

なかなか予約が取れず、マメに空きを確認し続けて1年ぐらい?
ようやく行くことができました。


日航の社員向けの安全啓発センターです。
一般の見学枠にて行ってきました。

alt



約1時間半でしたがあっという間でした。
はじめの1時間ほどはJAL歴代の事故についての説明でした。

特に123便事故については細かく解説をして頂きました。
実際の機体の一部や、原因とされる部品、遺品などが展示されていました。




遺族の方が拾い集めた機体の残骸が展示されており、
そこに込められた思いを感じて、喉の奥が熱くなる思いでした。






ここに来たかった理由は、社員の安全意識の構築のために
どのような施策を行っているのかを知りたかったためでした。

ほっこりんごのレッスンにも必ず役に立つはず、と。



私の目的の内容は、最後に少し触れられた程度だったので、
予想していた内容とは大きく異なりました。

ですが、行ってよかったなと思います。
改めて考えるいい機会となりました。




気になる方はぜひチェックしてみてください。



Posted at 2024/08/21 19:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オハイブルーに会いに http://cvw.jp/b/2978249/47831349/
何シテル?   07/10 01:19
---------------- 車遍歴プロフィール ---------------- 運転するのが大好きです。 2002年に一目ぼれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラリーってどうやって観るの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:18:58
クルマの運転はジャンル問わず繋がっている! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 20:37:26
イベント:1/06(土) あけおめ走行会 in オートランド作手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 10:30:54

愛車一覧

トヨタ 86 大仏86 (トヨタ 86)
ラリー用に購入! 大仏86と命名。   牛久大仏と86を並べて写真に撮ったら「同じ色!! ...
マツダ ロードスター だっちロド (マツダ ロードスター)
友ダチの山田っち(ヤマダッチ)から引き継いだため、愛称は【だっちロド】です^_^
スズキ アルトラパン ラパンティ (スズキ アルトラパン)
とにかく可愛いラパン
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
2015年までドリフト競技に参戦していたマイマシン、シルビアの【シル子】です^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation