• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月25日

ぶつけてもいいクルマ


「ぶつけてもいいようなクルマと一緒に走る状況ですが

事故した場合はどのようになりますか?」


とのご質問を頂きました。

(名阪はぴドリは4台混走する時間があるため)







サーキット内での事故は全て自己責任です。

もらい事故でも、自分の分は自分で負担して修理する、がルールです。


通常の自動車保険は適用できません。

そのため、サーキット保険などに加入している方もみえます。


↑↑↑


この内容については、しっかりと理解するべき事項なのに

改めて教えてもらう機会があまりないことなので、

後日、HPに注意事項として記載するようにいたしますね。







 ここで、誰かにではなくみなさんに

改めてお伝えしたいことがあります。




どんな古いクルマでも、ちょっと凹んでいたとしても、

みんなみんな、それぞれの大切な愛車。


全員が特別です。





他の方のクルマを

「ぶつけてもいいようなクルマ」などと解釈しないてください。



価格や見た目で、相手の価値を値踏みするようなことはやめてください。

そして、見た目で相手に対する態度を変えるような、雑な人にならないでください。



中にはぶつけてもOKと公言して、練習車両と割り切っている方もいます。

それでも、他の方のクルマの価値をこちらから決めることはしないで下さい。





例えば、他の人のクルマで

高級車には手をつかないのに、古いクルマには手をついたり。







私はレッスンで、生徒さんの愛車を運転したり助手席に乗ったりします。


乗り込む時に靴で汚さないように

シートベルトのバックルをガチャガチャして傷つけないように

ドアは手を添えて閉めて降りるように


どんな高額な車両でも、古い車両でも同じ。

生徒さんの大切な愛車ですから、当然「大切にしなければ」という気持ちです。




車両価格、新旧、そこに上も下もなく、

唯一無二の愛車です。





スキルが足りない、経験がなくそこで迷惑をかけてしまうかも、、、と心配される方。

それは後から学べがいいんです。それは問題ない。


大切なのは他の方を思いやるマインドです。




他の方を思いやり

尊重できない方はみんなの迷惑となります。



『自分だけ、自分のクルマだけが特別で大切』


というような傲慢な考えの方がいらっしゃれば

考えを改めて頂くか、別の走る場に参加される事をご検討ください。







もう一度言います。


どんな古いクルマでも、ちょっと凹んでいたとしても、

みんなみんな、それぞれの大切な愛車です。


全員が特別です。






レッスンを共にするクラスメイトとその愛車達、

そして施設やその備品も大切にし尊重しする。



そんな

みんなで前向きに楽しく学ぶ場であり続けたい

と強く思っています。





大切なことを再確認していただくいい機会かとシェアしました。

※写真は本文とは関係ありません。

※前向きに考えるための記事です。ネガティブなコメントはお控えくださいね。


alt

ブログ一覧 | ドライビングレッスン | クルマ
Posted at 2021/12/25 17:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

大事なこと From [ Simpleism ] 2021年12月28日 14:20
この記事は、ぶつけてもいいクルマについて書いています。 『車両価格、新旧、そこに上も下もなく、唯一無二の愛車です』 ですね。 サーキット走行、練習走行に限らず 高級車であろうと年式が古かろう ...
ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

定番のお寿司
rodoco71さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2021年12月25日 19:46
サーキットやスポーツ走行の場面だけでなく、普段の公道での運転でも同じ事が言えると思います。

相手の車によって、追突したりぶつかったりする「かもしれない」
運転を区別するドライバー、多いと思います。悲しい事ですが。

過失の責任や金額がどうこうではなく、愛車はその人にとって掛け替えのない存在である事を知って頂きたいですね。

昔、ホンダの社長の川本さんが仰ってましたが、
「クルマってのは人間くさい道具なんですよ。洗濯機にワックス掛けてるバカは居ないでしょ?
でもクルマは洗車したくなっちゃう」

まぁ「洗濯機に、、」のくだりは今となっては、ご愛嬌な発言かもしれませんが、
たしかに車は汚れたら洗って、調子を伺いながら、自分との相性を探りながら接する道具だと思います。

こんな人間くさい道具だからこそ、運転してる時の精神状態も、人間臭さが運転に現れてしまうのかもしれませんね。
2022年1月27日 10:10
コメント失礼します。
この教えを大切に胸に刻んで、3月17日参加させて頂きます。
宜しくお願いいたします。

プロフィール

「インキ―でてんやわんや【やましろのくにラリー】 http://cvw.jp/b/2978249/48598059/
何シテル?   08/13 21:25
---------------- 車遍歴プロフィール ---------------- 運転するのが大好きです。 2002年に一目ぼれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散水ドライビングレッスンを一挙ご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 19:35:22
【追加情報】1/6(土) あけおめ走行会 in オートランド作手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 09:01:39
ラリーってどうやって観るの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:18:58

愛車一覧

トヨタ 86 大仏86 (トヨタ 86)
ラリー用に購入! 大仏86と命名。   牛久大仏と86を並べて写真に撮ったら「同じ色!! ...
マツダ ロードスター だっちロド (マツダ ロードスター)
友ダチの山田っち(ヤマダッチ)から引き継いだため、愛称は【だっちロド】です^_^
スズキ アルトラパン ラパンティ (スズキ アルトラパン)
とにかく可愛いラパン
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
2015年までドリフト競技に参戦していたマイマシン、シルビアの【シル子】です^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation