• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっこりんごのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

4年越しのSCORPIONNA DRIVE!

4年越しのSCORPIONNA DRIVE!昨夜は、ソファーで寝落ちしつつ
時々足がつって起きるという。笑



わりと普段運動している方だと思うので、
普段、足がつることってほとんどないのですが

昨日は、寒さとお手洗いに行きづらいスケジュールという事から
水分不足だったようです。

みなさんも大変でしたよね。




そうして朝までソファーで
寝てはつり、寝てはつるを繰り返す。笑

朝の地震速報で飛び起きる。



慌ててブランケットにくるまったまま
ソファから降りて机の下へ移動。

そのまま机の下で爆睡する、という今朝でした。笑










昨日は富士スピードウェイにて

【ABARTH DRIVING ACADEMY】
【SCORPIONNNA DRIVE】


が4年ぶりに開催されました。




待ち望んでくださっていた方が多く、
うれしいお言葉もたくさん頂けて感動したのでした。






以前の内容を期待して参加してくださった皆様もとっても多かったです。


「スコ女がずっと大切にしてきたものを伝えたい」

(できる範囲の最大で)その一心でしたが、
もどかしい気持ちと申し訳ない気持ちもありました。







それでも!

勇気を振り絞って参加してくださったみなさんにお会いできて、
同じ時間を共有できて、嬉しい1日でした。



みなさんにとって
何かが動いた1日となっていたら嬉しいです ^_^









またいつかどこかでお会いしましょう!!

参加されたみなさま、同伴者のみなさま
1日本当にありがとうございました♪






この子もレッスン同伴者さん。
しっかりベルトとレーシングシューズ着用♪
alt

500eの試乗タイムも!
雨だと余計に500eの楽しさがわかりやすい!

alt

閉会式ては修了証が授与されました。
みなさんよく頑張りました♪(パチパチ) 

alt

ティラミスにサソリが!!

alt



ニューアイテム?の ABARTH サウナハット。
これでサウナに行きます♪

alt


alt


alt

関連情報URL : https://www.abarth.jp/
Posted at 2024/06/03 17:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングレッスン | クルマ
2024年05月31日 イイね!

お昼が待ち切れなくて

お昼が待ち切れなくて先日の幸田スラコンでの事。

幸田スラコンでは
台数限定で『レッスンクラス』があり
レッスンの時間割に沿って
同乗・逆同乗レッスンを行います。



とある生徒さんは
急にステアリングを切り込みがちな癖があり

それを修正するために、同乗しながら

(ステアリング切り始めは)じわー
(その後の切り込み)ぎゅー

って感じでやってみてー、と話をしていました。







2人で声に出しながらコースを走る!



じわー、、、、

ぎゅーっ、、、




じわーっ、、、

ぎゅーっ、、、








時は11時。


『なんだかお腹空く言葉ですね。笑』と生徒さん。






確かに!!笑





じゅわーっ

ぎゅー(牛)


と聞こえてくる。






『今日のお弁当、なんだろねー♪』


といつもながらに、
お笑い同乗だったのでありました^_^




あ、やる事は
真面目にやってますけどね!笑









ステアリングを急に切り込みがちな方は
お腹空いちゃうけど


じゅわぁ〜


ぎゅ〜っ(牛)



やってみて^_^
Posted at 2024/05/31 23:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月27日 イイね!

きゃははとニュルブルクリンク♪

きゃははとニュルブルクリンク♪紹介したい
生徒さんのエピソードはたくさーんあります。

面白エピソード
深いエピソード
心動かされるようなエピソード
奇想天外エピソード。

本当に十人十色で面白い。




18年間のほっこりんご業で、
本当にいろんな方に出会いました。

そんなエピソードのひとつ。
それは今日のお話★




今日はじっくり広場レッスン in 名阪でした。

何度か参加してくれている生徒さんで、
いつかニュルブルクリンクを走りたい!とお話されていました。



なんでニュル?

と今日のランチタイムでそんな話になりました。




なんと、とある女性youtuber(車系ではない方です)が、
ニュルをきゃははは♪と笑いながら同乗している動画を見たんだそう。

たまたまニュルの動画を見ていたらたどり着いたんだって。




そこで、
自分は行って(走って)みたい、と思っても一歩踏み出せていないのに

そのyoutuberさんは
経験なさそうなのに挑戦している・・・




自分も一歩踏み出そう!!


と思って走り始めたんだそうです。







ちなみにそのyoutuberさん、私も大好きな方です♪













そしてまた別の方は

もともとドリフトを見るのは好きだったのですが
ロバンペラ選手がドリフトに挑戦しているのを見てやりたくなったんだとか!



シムで走りこんでいるだけあって
今日、初スライドだったのにとっても上手でした♪

今日、かなり走っていたのに、まだ足りない!!!という事で
今夜、シムで走り込むそうです。笑



ちなみに明日は、泉大津フェニックス(大阪)でレッスンなのですが、
そちらにも参加されます。

すっかりドリフターですね!! ^_^










何にしても、やりたい事に挑戦している方は輝いています。

みなさんのきっかけは色々ですが、
そんなお話を聞いていると力がみなぎってきます。



もともとみなぎっているのに、溢れてしまって困ります。笑





やってみたいと思った時が
やり時なのかな、って思います。

やった後、後悔するかしないかは
やってみた後の自分次第でどちらにでもなる気がします。




というわけで、明日のフェニックス組のみなさん、
明日は大雨っぽいですが、充実した1日にしましょうね♪
Posted at 2024/05/27 21:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★Stories | クルマ
2024年05月26日 イイね!

スポーツランドタマダでじっくり

スポーツランドタマダでじっくり5/20(月)は、初めての広島でのレッスンでした。

以前から、広島・岡山から
関西まで遠征参加してくださる方がいらっしゃり
『ぜひ広島で!』とお声を頂いていました。


この春、舞洲が利用出来なくなったのをきっかけに
広島での開催へと行き着いたのでした^_^




広島にツテがある訳でもないため
全く参加される方がいない事も想定し

広島に行きながら
山登りやお好み焼きを食べ
その足で筑波へ移動しよう!と企画。


筑波へ移動する寄り道?という感じで捉えれば
失敗してもまぁ仕方ないか、と思えるでしょう、と。





開催日2週間ほど前に、
一気に枠が埋まり、満員にて開催する事ができました。

半信半疑で参加された方もいると思いますが
みなさん、本当にありがとうございます。





当初の予定通り、レッスン前日は始発で広島へ。

到着してすぐ、恐羅漢山へ。
曇り空でしたが
いい景色といい出会いが待っていてくれました。











下山後はタマダへ下見に直行!

素晴らしい設備とコース!
近くにタカタもあるし、セントラルや中山もあり、
中国地区はサーキット多いですね^_^


ただ、広場基礎トレーニングレッスンなどは
少なそうです。
(以前よりやって欲しいとのメールを多数頂いています)









そして夜は、お好み焼きを。
広島焼きというのが正解なのか?

お好み焼きには全く興味なく生きてきましたが
これは、めちゃくちゃ美味しくてハマりました!









そして翌日はようやくレッスンです!!

初めてお会いする方が7割ほど。
初開催会場でご迷惑をおかけした場面もありましたが
みなさんのご協力のおかげで無事に終える事ができました^_^




スライド初めて
基礎トレ初めて

という方がほとんどだったのに
みなさんの飲み込みの早さと、貪欲さのおかげで
見守る側も楽しくあっという間の1日でしたね。
















タマダの南コースに散水して
ウエットトレーニングです。



活躍してくれた散水車。



みんなでジムカーナコースを覚えます。

簡単に覚えるコツ、攻略するコツも
しっかりお伝えしました^_^

みんなでいざ実践!!





外撮りの動画もできる限りたくさん撮影し
参加者さんへ。

外からの映像はホントに勉強になるのでオススメ!
アドバイスをボヤいたりもしながら撮影しました^_^




最後は、なりきりジムカーナ選手!?
のステージで集合写真♪







広島だけでなく、九州、鳥取、岡山など
遠方からもご参加頂きました。

みなさま、本当にありがとうございました!




また次回は、秋頃に開催したいと考えています。
早めに決めてHPにてお知らせします。

ぜひチェックしていてくださいね^_^






という、刺激的な広島遠征レッスンでした^_^
Posted at 2024/05/26 10:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月25日 イイね!

(自称)ショートヘアの皆さんに囲まれて

(自称)ショートヘアの皆さんに囲まれて昨日は、日光サーキットのレッスンを終えて
夜の新幹線で自宅へ戻って来ました。

無事に家に入る事ができたものの
帰ってきた相方に『誰?』と塩対応されつつ
久しぶりの自宅でほっこりしたのでありました。




そんな昨日の帰り道のこと。



宇都宮から東北新幹線で東京へ、
東京から東海道新幹線で豊橋まで。

東京駅から、東海道新幹線へ乗り込んだ瞬間、
(自称)ショートヘアの御一行様が続々と私の席の周りに。





ひゃー

なんて列車に乗ってしまったんだー!!



と威圧感におののいていたのですが

私のお隣には引率の添乗員さん、
そのお隣のショートヘアさんがとっても気さくな方で


御一行様が下車されるまでの1時間半ほど
楽しくあっという間の時間を過ごしたのでありました。



添乗員さん(女性、セミロングヘア)
は、フルマラソンをやっていたり、ハイキングしていたり、明るくてサバっとしていて
お隣でよかったです^_^




そんな出来事があったりして、
帰り道は元気に楽しく帰れました。


サイフォンの美味しいコーヒーを味わいながら
しばしの自宅暮らしを満喫したいと思います^_^
Posted at 2024/05/25 12:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほっこりなお話 | 日記

プロフィール

「インキ―でてんやわんや【やましろのくにラリー】 http://cvw.jp/b/2978249/48598059/
何シテル?   08/13 21:25
---------------- 車遍歴プロフィール ---------------- 運転するのが大好きです。 2002年に一目ぼれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散水ドライビングレッスンを一挙ご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 19:35:22
【追加情報】1/6(土) あけおめ走行会 in オートランド作手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 09:01:39
ラリーってどうやって観るの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:18:58

愛車一覧

トヨタ 86 大仏86 (トヨタ 86)
ラリー用に購入! 大仏86と命名。   牛久大仏と86を並べて写真に撮ったら「同じ色!! ...
マツダ ロードスター だっちロド (マツダ ロードスター)
友ダチの山田っち(ヤマダッチ)から引き継いだため、愛称は【だっちロド】です^_^
スズキ アルトラパン ラパンティ (スズキ アルトラパン)
とにかく可愛いラパン
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
2015年までドリフト競技に参戦していたマイマシン、シルビアの【シル子】です^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation