• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっこりんごのブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

大人の水遊び!!最高でした♪

大人の水遊び!!最高でした♪

大人の水遊び!?

水撮影イベントに参加してきました!!


■イベントページ
https://kyoto-toyota.jp/store/grgarage-kyotofushimi/event_mizusatsuei_2024





ライトアップされた愛車に水しぶきをぶっかけ、
超かっこいい写真を撮影する!というイベントです。



京都トヨタさんと

コスプレイヤーさんの撮影スタジオ
「京都下鴨茶論さん」の協力の元、開催されています。





このイベント、めっちゃ楽しかった!

まず日没後、そして京都トヨタさんの営業終了後に開催されるため、
18:30に集合です。

alt



到着直前にトラブル発生!!

ブレーキの警告灯が点くようになってきました。
到着後、直ぐに確認したらブレーキフルードが減っている。




営業終了後なのに、すぐにリフトで確認して下さり
なんとなんと!!

ブレーキホース(メッシュホース)が折れてチョビチョビと漏れていました。

alt


このまま土日と大仏さんで走行する予定だったので、
今でよかった~!と思いつつ、どうしよう?と。


すぐに部品を探してくださいました。
その間、私は水撮影のブリーフィングへ向かいます。

ブリーフィングはショールームで!

alt



ナガシーさんの安定の楽しい進行で、ブリーフィングから和気あいあい。
これは楽しみだ!!




ブリーフィングを終えて戻ってきたら、
メカニックさんがグットサインを!!

なんと、この間にブレーキホース交換完了!




ええーーー!もう!?


ありがとうございますっ!!
感激でした。




スタジオ!?に戻るといい感じに日が暮れていました。

まずはみんなで水撒き練習から!






かっこいい水しぶきの作り方にはコツがあるそうです。

バケツ、ひしゃく、洗面器、それぞれに役割があり
クルマを隠さないようにタイヤ周りや背景にみんなで息を合わせて
ぶっかけまーす!!

alt




ちなみに参加枠は4台なのですが、なかなかの倍率の人気イベントです。
選ばれし4人?で、みんなで水を掛け合います♪

これがまた超楽しい!


alt




被写体にもなってくれるレイヤーさん達も水掛け。
うますぎです!!!

ラリー丹後のサービスインの時に飴ちゃんを配ってくれていた方でした♪
そういえばお見掛けしたことが!!!

alt


営業終了後のスタッフさんも撒く撒く!!
ご苦労様です。ありがとうございます。

alt


alt


ワンカット撮影するたびに、みんなで集まり、
水の撒き方についてあーだこーだと言い合い
次の水投げを改善してまたトライ。


全員が撮影班です!!笑




最終的にはレイヤーさん、コス鴨スタジオさん達が
どんどんこだわりを連発し、ラストー!!の合図から
5ショット目ぐらい?笑 で撮影終了!!


こだわる人っていいね!!!

alt








みんなで水をぶっかけ合い
出来上がった写真がこちらー!!



水なしバージョン
alt



alt



ライトの色を変えてくれました♪
alt


人も一緒に撮影できます♪
あんまり濡れなかったよ~!
alt





というわけですっごい記念と思い出になった夜でした!

数時間、水を掛け合っただけですが
ご一緒したみなさんとは同志のように仲良くなれました♪




参加費は3000円と破格。
ただ、定員は4人。(応募者多数の場合は抽選)
そして今年は4回のみの開催とのこと。
次の開催が今年ラストのようです。

気になる方はぜひ水撮影イベントページをご覧ください♪
めっちゃお勧めです。












8月10日22時からのTBS「情報7Daysニュースキャスター」で
この時のイベントの様子が紹介されるようです♪

お時間がある方は是非ご覧ください♪

Posted at 2024/08/10 06:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほっこりなお話 | クルマ
2024年08月08日 イイね!

晴天を求めて白山へ【2日目】

晴天を求めて白山へ【2日目】思いのほかぐっすり眠れて、
朝3:30に小屋を出発!

いざ、大汝峰へ。

alt



ほとんどの方が御前峰からご来光を拝まれると思うのですが、
私たちはそのお隣の大汝山から御前峰とご来光を見ちゃおう!という計画。

スタート時点では満点の星空が見えていましたが、
じょじょに霧が!!


ガスった暗闇の中、急な岩場を登ります。
大汝峰山頂に差し掛かってきたら、朝日とともに霧が晴れてきました♪

alt





山頂に到着!!

ほんの数分の間に!!

alt

alt


alt

alt





最高でした。

alt


alt


alt



気づけば1時間も滞在。

寒さに耐えられなくなり、白山山頂(御前峰)へ向かいます!!


alt


alt





大汝峰から、「お池めぐりルート」を通って御前峰へ。

alt




絶景が渋滞しています。

alt

alt






逆さ剣が峰+ダイヤモンド付き(日の出)

alt



よし、あのてっぺんへ行くぞ!

alt



到着!!笑

alt




あとは元気なうちに下山だ!!

まずはヤングドーナツで元気チャージ。
パンパン。

alt




下山が長かった。。。

ほんとにほんとに長かった。。。。



でもいろんな方と出会ってお話できて
秒ごと顔を変える景色に癒されながら頑張れました。

alt

alt






下山後は登山口すぐの温泉へ!!

最高ッでした。

alt









体力つけよう!と始めた山歩き。
リフレッシュできるし、活力をチャージしてくれます。

出会ったみなさんや、整備してくださるみなさん、
山の神様のおかげです。



そして私の面倒を見ながら登ってくれたシゲもありがとう!







というわけで、とってもいい思い出登山になりました ^_^



alt

Posted at 2024/08/08 16:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほっこりなトレーニング | 旅行/地域
2024年08月07日 イイね!

晴天を求めて白山へ【1日目】

晴天を求めて白山へ【1日目】シゲが2連休を取ってくれたタイミングでいざ登山!



御嶽山か、木曽駒ケ岳か・・・・
と考えていましたが、どうやら長野方面は雨。

ということで、青空を求めて石川県の白山へ。




いずれ行きたいと思っていた場所なので、ワクワク♪
初めての小屋泊登山です。




岐阜県側の平瀬道登山口より、いざ出発!!

alt



想像以上の暑さでヘバっていたらフリーザ様降臨!!
元気もらいましたー♪♪

alt


歩いては休み、歩いては食べ(笑)
ゆっくり進みます。

alt

alt



さすが花の百名山、登山道はお花がいっぱい♪

alt

altalt

alt

alt

alt




「おや、またお会いしましたね」

フリーザ様!!もう戻られたのですね!
速すぎます!!!

alt




牛歩ペースでしたが何とか目的地に到着!!

alt


alt




しっかり休んで明日に備えます。

alt


alt


alt



日没をのんびり眺めて。

alt

alt

alt








翌日へ続く♪
Posted at 2024/08/07 10:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほっこりなトレーニング | 旅行/地域
2024年07月25日 イイね!

明日・明後日の筑波レッスンに参加される皆様へ

明日・明後日の筑波レッスンに参加される皆様へ


7/26(金)、27(土)と筑波サーキットでレッスンです。
こちらに参加される皆様へご案内です。





・場内の設備
・冷房のかかった休憩室
・休憩室内の設備
・雨天時の荷物置き場
・喫煙所
・エアーを入れる場所

などを分かりやすく図にまとめました!




alt





↓こちらは休憩室の中の設備の説明です。

alt






いずれも自由にお使い下さい。
付き添いの方も遠慮なくどうぞ!

一部、ブリーフィングで使用する休憩室もありますが、
ブリーフィング時間外は自由解放しております。





食中毒防止のためにも
冷蔵庫にお飲み物、お食事を入れて下さいね。
(どなたのものか分かりやすく入れていただき、みんなで気持ちよく使いましょう)






特に初めての方は遠慮してしまう方が多いのですが
遠慮して体調不良になっては楽しいものも楽しめません。

「ご自由に」とお伝えしている事項は、
全く遠慮なく、そして断りなく使って下さいね。
(使っていいですか?等の声かけは要りません)







今回は初めての土曜開催の筑波です。
そのため、初めてお会いする方もとても多いです。

事前のブリーフィング動画をよく見て頂き、
安全に、気持ちよく、そして有意義な1日を過ごしましょうね!


みなさまにお会いできるのを楽しみにしています ^_^
関連情報URL : http://hokkoringo.com/
Posted at 2024/07/25 09:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月10日 イイね!

オハイブルーに会いに

オハイブルーに会いに
木曽駒ヶ岳にいく予定だったのですが

土砂崩れによるロープウェイ運休と雨のため
急遽、三重県尾鷲市の『オハイ』へ予定変更!






海のキレイさに感激。
ルリスズメダイたちがたくさん泳いでいました。






オハイまでは明るめの樹林帯でしたが
オハイは熱された岩の上で焼かれているよう
そして日影がほぼない。


キレイな景色で思わず炎天下の中長居してしまい、体力をたくさん奪われました。

本当に危ないです。










そこから頂山、ハカリカケ岩へ。
所々眺めがよく、楽しく歩ける道です。
















ただ、下山ルートは日影なし。

逆から来たら炎天下の中このキツイ登りかぁ、、、、と思うと、海側から回って正解だったのかも知れません。


この暑さで低山は危険だと感じました。
熱中症手前で下山できて本当に良かった。





それでも、とってもいい道と景色。
島ではないのに、島の雰囲気がありました。

本当に楽しめました^_^









Posted at 2024/07/10 01:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インキ―でてんやわんや【やましろのくにラリー】 http://cvw.jp/b/2978249/48598059/
何シテル?   08/13 21:25
---------------- 車遍歴プロフィール ---------------- 運転するのが大好きです。 2002年に一目ぼれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散水ドライビングレッスンを一挙ご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 19:35:22
【追加情報】1/6(土) あけおめ走行会 in オートランド作手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 09:01:39
ラリーってどうやって観るの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:18:58

愛車一覧

トヨタ 86 大仏86 (トヨタ 86)
ラリー用に購入! 大仏86と命名。   牛久大仏と86を並べて写真に撮ったら「同じ色!! ...
マツダ ロードスター だっちロド (マツダ ロードスター)
友ダチの山田っち(ヤマダッチ)から引き継いだため、愛称は【だっちロド】です^_^
スズキ アルトラパン ラパンティ (スズキ アルトラパン)
とにかく可愛いラパン
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
2015年までドリフト競技に参戦していたマイマシン、シルビアの【シル子】です^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation