• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっこりんごのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

クルマのイヤイヤ期

クルマのイヤイヤ期

約10年ほどドリフト競技をやってきて、

派手なクルマで走り続けてきました。




最初はナンバーありだったので

派手なクルマで自走、サーキットで競技参戦。


そのうちナンバー無し車両になり

積車で移動、サーキットで競技。







PAでもコンビニでもガソリンスタンドでも

目立ち声をかけられたり、子供たちに指をさされたり。笑



そっとカーライフを楽しみたい派なので

実はそれが結構苦痛だったりしていました。





そうしてドリフト競技をひと段落、休止するタイミングで

普通に街に溶け込む車で静かにクルマを楽しみたい!!


という事でラパンに。


alt





ものすごく街に溶け込んでいて最高でした。









ラパンに3年。




なんだかやっぱり物足りなくなって、

いろいろ経て戻ってきてしまいました。



alt




大仏さんに出会った時、


こんな感じならば街に溶け込む!

THE スポーツカーって感じじゃなくていいじゃん♪


と思いました。








だけど、このソリッドグレーというカラーが少なく、

逆に目立ってしまい、声をかけれらることが増えました。。。。




派手にしたくなくてつけるのを拒絶していたランプポット。

ナイトラリーも走ることになって付けてもらうことに。



alt





モータースポーツシーン以外では、

静かにカーライフを楽しみたい。。。。








今はそのイヤイヤ期をプロボックスが癒してくれています。


快適!いい走り!

溶け込み型。


街乗りでの運転練習にピッタリのクルマです。










最高のクルマ達に囲まれて幸せです。


alt




あ、冬のメインカー、VIVI男さんも忘れちゃダメですね。
この子も本当に最高!

全員、分け隔てなく愛しております♪




練乳かかったイチゴみたい。笑


alt


Posted at 2023/01/15 10:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほっこりなお話 | クルマ
2023年01月14日 イイね!

オートサロン

オートサロン

久しぶりに

オートサロンへ行ってきました。



HKS VIITS の今後がとても楽しみです✨

夢膨らみますね❗️


alt






長居せずに帰宅。


帰り道、富士山はどこまでが富士山なのかな?

と話し合いながら帰宅。


alt








山奥へ籠っていた所からの東京は刺激が強い。

ちょっと自然が恋しくなったのでありました。

Posted at 2023/01/14 09:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年01月13日 イイね!

初詣 京都伏見稲荷

初詣 京都伏見稲荷

毎年通っている京都伏見稲荷。

ここ数年は

初詣の時期に行くようになりました。


今年もしっかりと千本鳥居を走って!?来ましたよ~。

(なぜか走りだしたくなるんだよねぇ・・・)





きつねうどん

alt


きつねが毎年のルーティーン、シゲ吉

alt


alt


alt


alt



alt


alt


alt


alt



alt



alt




初めて行くきっかけになったのは、

ちょこっと悩んでいることがあった時期に、みつけた眼力社。


わらにもすがる気持ちで、眼力社のある京都伏見稲荷に行ったのが始まり。




2回目の参拝の時不思議な人に会い、

いろいろお話を聞いて、運命?を見てもらって、そのせいかは分からないけど

そこから少し状況が変わって見えるものが開けた感じになりました。


その後、年に1回、2回と眼力社に行っているもの

その不思議な人には再会できたことはありません。









ただいるだけで気持ちが洗われる空気の中、

昨年の感謝の報告をする。


今年もいい初詣になりました。

来年も感謝の報告ができますように。


alt
Posted at 2023/01/14 09:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほっこりなお話 | 日記
2023年01月12日 イイね!

モモ支配人の教え

モモ支配人の教え

7日間、お世話になった民泊のにゃんこ支配人。

モモさん。

古民家 おさかのおうち  https://osakanoouchi.eyado.net/









毎日決まった時間にごはん。


早食い防止のため、

小さい穴の開いたプラスチックの入れ物にフードを入れて渡されます。








出てくるのまでコロコロ転がして、

一粒食べてはまた転がし。



alt





現代人だったら「時間の無駄」とイライラしちゃいそうな事を

熱心に真剣にやっています。



たまに2粒ぐらい出してあげたりします。

その後モモさんに戻すと、またコロコロと真面目にやり始めます。










モモさんがコロコロ転がしている音を聞きながら仕事をしてると、

「モモさんこんなに頑張ってるんだから、私も一生懸命生きなきゃな」

という気持ちになってきます。



自分で感じたもの見たものが全て、

と思いながら生きているつもりですが、モモ支配人には到底かないません。







情報が溢れかえっていて

自然体で生きていく事が簡単ではなくなりつつある。


いい面もたくさんありますけど、初見の感動を大切にしていきたいです。


alt

Posted at 2023/01/12 19:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほっこりなお話 | 日記
2023年01月11日 イイね!

民泊

民泊

一週間とちょこっとの間、

雪の降る街の民泊で暮らしていました。




おさかのおうち https://osakanoouchi.eyado.net/






猫のモモ支配人とヤギーズ達に囲まれ、

自炊しながら過ごすのんびりスローライフ。



居心地がよすぎて

今日自宅に帰るのが嬉しいような寂しいような。






デスクトップのパソコンを持ち込み、期間限定オフィス完成。


alt



ヤギーズは人なつっこくてかわいい。

服はおばあちゃんのおさがりだそう。よく似合ってる♪


alt



猫のモモ支配人は、いつも定刻にルームサービス。

日が当たる時間帯に部屋に来てひなたぼっこというアニマルセラピー。

セラピストです。


alt


薪ストーブの部屋はみんなで団らんする場所。

ここで楽しい時間を過ごしました。


alt


サイフォンを持ち込んで美味しいコーヒーを。

alt


ヤギーズのごはん。りんごの皮を干してるところ。

なんだか絵になります。

alt



毎晩、温泉に浸かりに行っていたので

少しずつだけど地元の方にも覚えてもらえるようになってきたところ。










そんな田舎暮らしの1週間。

寂しい事もありました。



毎晩通った ひめしゃがの湯 が今月末で休館になってしまうんです。

燃料費の高騰などで存続が難しいようです。


alt



ただ、1週間通って分かったけど、

ひめしゃがの湯は町の寄合のような場にもなっていて

情報交換・交流の場としてとても大きな意味があるものだということ。


そして町の人達だけじゃなく

新規できた人たちも優しく迎え入れてくれる雰囲気が

町全体にあるということ。




温泉マニアではないけれど、

ひめしゃがの湯の優しい温度と鉄分、これがクセになってきていました。

そして料理に使っても最高なのです。


体の中からも外からも癒される温泉でした。


alt


alt





寂しいなぁと思っていたさなか、

帰る前にスキー場に行ってみよう!!と

やった事もないのに突然スキーに挑戦することに。


スキー場へ向かっている途中

「最後の年」などと書いてある旗を何本も見かけました。




何とこの アルコピアスキー場も今期を最後に終了するとのことでした。


alt





初めて行った場所で最後の通達を知り、

惜しむ声と、なぜこれを避けられなかったのか

何とかならないものかという議論を聞く機会が2か所も続き、


心が痛寂しいです。






今あるものは永遠ではないし、

今がいいからといって何もしないと右方下がりになる一方。

消えかけているものを再燃させるのはかなり厳しい。。。。




何に対してもいつもそう思ってきました。


何ともならない事もあるけど、

今あるものを大切にし、常に変化前進しながら進んでいかねばと改めて思います。







それにしても、この2つの施設がなくなってしまうのは寂しすぎる。。。

何とかなりますように、と祈るしかできないです。


そんな事を考えながらコーヒーを淹れたら、

ものすごい濃い~のができあがってしまいました。。。。。





いろんな思いをかみしめて飲もうと思います。


alt


Posted at 2023/01/11 18:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ほっこりなお話 | 日記

プロフィール

「インキ―でてんやわんや【やましろのくにラリー】 http://cvw.jp/b/2978249/48598059/
何シテル?   08/13 21:25
---------------- 車遍歴プロフィール ---------------- 運転するのが大好きです。 2002年に一目ぼれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

散水ドライビングレッスンを一挙ご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 19:35:22
【追加情報】1/6(土) あけおめ走行会 in オートランド作手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 09:01:39
ラリーってどうやって観るの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:18:58

愛車一覧

トヨタ 86 大仏86 (トヨタ 86)
ラリー用に購入! 大仏86と命名。   牛久大仏と86を並べて写真に撮ったら「同じ色!! ...
マツダ ロードスター だっちロド (マツダ ロードスター)
友ダチの山田っち(ヤマダッチ)から引き継いだため、愛称は【だっちロド】です^_^
スズキ アルトラパン ラパンティ (スズキ アルトラパン)
とにかく可愛いラパン
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
2015年までドリフト競技に参戦していたマイマシン、シルビアの【シル子】です^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation