• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっこりんごのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

何者か

何者か

先日初めてお会いした方に

「インフルエンサーの石川さんですね」と言われました。


そう呼ばれる時もあるし、そう分類されるお仕事もさせて頂いたりしています。

でもそれが合っているのか間違っているのかはよく分かりません。





「職業は何ですか?」

と聞かれると一言で表すのが難しいので困ります。


私からしたら

何と呼ばれてもいいし、何と思われても問題ないです。





たまたま一言で表す言葉のない仕事をしているだけだと思っています。













でも最近、ピンと来るものがありました。






コンポスター です。


(コンポストは堆肥のこと)







コーヒー豆の出がらしを捨てていたら

「コンポストで再利用するからここに捨てて!」と言われ、

コンポスト?と思って色々聞いていたら(私はコンポストは初耳でした)


それ私じゃないか!!!と。



alt







競技や練習でしっかりと運転を楽しみながら経験したことを

初めての人にもわかりやすく培養して次の方へ受け渡す。


(競技人生の中であった)

いいことも悪いことも、その場を離れてみると

他の人にいい意味で受け渡すことができる財産だな、といつも思っていました。





始める時には、そんなつもりじゃなかったので結果論ですけど。









だから職業はドライビングコンポスター。





なんかかっこよくない。









プロを付けてもいいですか?


培養が仕事ですから。






プロドライビングコンポスター。







なんだかしっくりこない。









プロドラコン?


コンポスりんご?











ちょっとまぬけな感じになりますが。


コンポスりんご

と覚えておいていただければ幸いです。






これからも遠慮なく突き進み


「楽しい」をたくさん培養して

分かりやすく楽しく伝えていきたいと思います。






ポンコツりんごではなく、

コンポスりんご、でした♪



要は何でもOKってことです ^_^

Posted at 2023/01/10 16:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほっこりなお話 | 日記
2023年01月09日 イイね!

九州に気づく。

九州に気づく。

スピードパーク恋の浦閉鎖に伴い、次期開催地を探している所です。

福岡県 スピードパーク恋の浦 2022/12末で閉鎖)






そこで改めて思います。


本州に比べて、ドリフトができる施設はかなり少ない。

中国地方も少しそんな雰囲気があります。





本州に比べて貸切価格・走行価格が破格だからこそ、

チーム単位で借りたり無茶苦茶したり。

施設を傷めたり、マナーがよくなかったり、人為的ミスな事故があったり、

そんなことが積み重なった結果でもある、と。





恋の浦のひどくボロボロになったパイロンが

乱雑に片付けられている姿を見ていつもそう思っていました。





これから始める方のせいではないのですが

歴史はつながっています。



いつもこういう場面を見ると、

私は竹の節目のようにこの流れを止め

これからの方たちには新しい健やかに育ってもらえるようにしなければ!と心に強く思います。





不本意で何かをやらかしてしまうこともあるし

スライド走行が路面を汚すことも間違いないことです。


でも

運営の誠実さ、危機意識の深さ、

お付き合いの仕方、何かあった際の対応一つで

その後の関係も変わってくるはず。


と信じて、新しい関係を築ける場所を模索中。







築いた暁には、

みなさんと一緒にその場所を大切にしていきたいです。


その点を知らない方にも

しっかりと伝えていきたいと思います。





今環境に恵まれている地域の方も


来た時より綺麗にして帰り、

お金を払ってる側だとか立場はさておき、

普通じゃありえない事を楽しませてもらえる場所がある事に感謝する気持ちを大切にしていきましょうね♪







本当にレッスンで大切な事は「運転のいろは」よりも

「どのような気持ちで取り組むか」を伝えることだと考えています。




それはスポーツ走行を卒業した後も

運転を卒業する時が来たとしてもその後

財産となっているはずと信じています。


alt

Posted at 2023/01/09 09:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングレッスン | クルマ
2023年01月08日 イイね!

よしだくん

よしだくん

Woman's Rally in 恵那(L1ラリー)という女性を対象としたラリーが

岐阜県恵那市で毎年12月に開催されています。


私はそのラリーに、2020年から3回連続で参戦しています。

(ラリー自体は2017年から6年連続開催されている)

 




各地に遠征に行くと、普通のビジネスホテルに泊まるよりも、

民宿や合宿所のような所を好む傾向で(無意識)

この恵那のラリーも、民宿よしだや さんに毎年お世話になっています。


前後にYZ(岐阜県瑞浪市)でレッスンを挟むことがほとんどなので、

前入りと後泊もだいたいいつもセットです。




そのよしだやさんの看板犬?

黒豆柴の「よしだくん」(勝手に命名)


2020年も、2021年も寒さに凍えながら歓迎してくれていました。






そして2022年。



よしだやさんの駐車場に着いたら、よしだくんの小屋に毛布がかかっている。

よしだくんは見当たらない・・・・。







!!!!!





と思ったら、奥からひょっこり覗いていました。

よかった!!






よしだくんも寒さは厳しいね。

昨年よりもじっとおとなしく堪えている様子でした。



alt







ラリー中、毎日お迎えしてくれたとっても心強いサポーター。


まだちょっと先だけど今年のラリーもよろしくね、

よしだくん。



ペロリ。


alt



Posted at 2023/01/08 09:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | クルマ
2023年01月07日 イイね!

今年は文字に残していきたいと思います。

今年は文字に残していきたいと思います。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。




ここ数年、ブログの更新よりも

Twitter、Facebook、Instagramの更新が多くなっていました。

ラフに更新できるからでした。


でも、思いを文字に残すことも大切だと思い、

今年はブログにツラツラと残すこともしていこうと思います。





そもそもブログを始めたきっかけは、


競技活動やレッスンを行っていく中で、

私という人間がどんな人物なのか知っていた方が

応援して下さる方も気持ちが乗りやすいかな?


レッスンに参加される方も安心して参加しやすいかな?

という思いがあったからです。





今もそういう気持ちでラフなSNSをやっていましたが、

ブログにツラツラほっこり話でも書いていくのもいいのかな、と思い始めました。




というわけで今年はブログもつつましく?更新していくので

ぜひ覗きに来てください ^_^


本年もどうぞよろしくお願いいたします。


Posted at 2023/01/07 09:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インキ―でてんやわんや【やましろのくにラリー】 http://cvw.jp/b/2978249/48598059/
何シテル?   08/13 21:25
---------------- 車遍歴プロフィール ---------------- 運転するのが大好きです。 2002年に一目ぼれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123456 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

散水ドライビングレッスンを一挙ご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 19:35:22
【追加情報】1/6(土) あけおめ走行会 in オートランド作手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 09:01:39
ラリーってどうやって観るの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:18:58

愛車一覧

トヨタ 86 大仏86 (トヨタ 86)
ラリー用に購入! 大仏86と命名。   牛久大仏と86を並べて写真に撮ったら「同じ色!! ...
マツダ ロードスター だっちロド (マツダ ロードスター)
友ダチの山田っち(ヤマダッチ)から引き継いだため、愛称は【だっちロド】です^_^
スズキ アルトラパン ラパンティ (スズキ アルトラパン)
とにかく可愛いラパン
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
2015年までドリフト競技に参戦していたマイマシン、シルビアの【シル子】です^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation