
いつも平日に開催している
幸田スライドコントロール講習会。
冬季に1度限定で日曜開催をしています。
2/25(日) は日曜1DAY開催でした♪
幸田スライドコントロール講習会というのは、
愛知県にある幸田サーキット(こうたさーきっと)で
レーシングコースを様々な形で使用して、
円旋回・8の字などの基礎練習、
ミニジムカーナ練習、
コースを半分に分けたコースパート練習
などのメニューが練習できます。
部分的に散水するので、ウェットとドライ路面、両方を同じ日に走ることができます。
そして全メニュー、1台ずつ走行なので、
他の方との混走で心配する必要はなく、マイペースに走行できます。
ただ、この日は1日中雨だったため、
全面ウェットでした。
スラコン参加される方は、限界を超えた部分を練習したい方が多いため、
雨を待ち望んでいる方が多いんです。
この日は恵の雨でしたね♪
レッスンクラスは全体の中で6台限定なのですが、
レッスンクラスの方々を1日通して
同乗・逆同乗走行、外から無線アドバイスをさせて頂きました。
古くから親しんでくださっている方、
改めて走行を見直すと、まだ基礎練習を掘り下げることができ、
さらに基礎練の深さを一緒に感じました。
そして楽しくなりましたね!!笑
週末しか参加できない方にとっては、
1年ぶりだったりするスラコンです。
久しぶりにご一緒させて頂いて、成長している部分も見れて、
最近抱えている問題の解決への方向性もアドバイスさせて頂きました。
これからも楽しく、車を壊さず、頑張って!!
サーキット走行も全く初めてという方も。
基礎練では楽しく、「滑った!!!」と感動していたものの、
コース走行では、そのつもりでは全然ないのに突然滑って怖い・・・・
そう怯えていました。
どうしたらどう滑る、どうしたら抑えることができる、
どうしたらゆるやかに滑るようになる、
全てが初体験なので、
少しずつ「安全に!」体験できる事を増やしていきましょう!とお伝えしました。
同じ「スライド体験」でも、
アプローチの仕方一つで安全にも危険にもなりえます。
そこを安全に取り組んでいただける道しるべを示すことが大切だと思っています。
初めてで神経使って、体力も削ったはずなのに、
1日中、本当に一生懸命取り組んでいたのが印象的でした。
レッスンクラスのみなさん、1日ありがとうございました!
それぞれの気づきと成長を自分で誉めてあげてくださいね♪
そしてレッスンなしのフリークラスのみなさん、
どうやればいいか分からないまま困った方もいたかも知れません。
でも、安全に1日終えることが、何よりも大事な事。
今回の経験を次につなげてくださいね♪
そして、とにかく危なすぎた、何もできなかった・・・・
と途方に暮れた方は、広場トレーニングをお勧めします。
営業するつもりは全くありませんが、
安全に、運転技術を上げていくのに、広場トレーニングは本当に最適です。
自分と車を守る保険だと思って。
しっかりとトレーニングに向き合う時間をぜひ作ってみてくださいね。
カンのいい方だと数回で、
なかなかつかみづらい方は、もっと時間がかかる事もあります。
でも、「続けているのに何も掴めなかった」という方は過去にいません。
成長ペースは人それぞれですが
しっかり取り組めば全ての方が
スライド感覚=車との対話力をアップさせることができます。
よくわからなかった、
いつも怖々走ってる、
という方はぜひご検討ください。
ともかく!
年に一度の日曜の幸田スラコン。
大きな怪我なく終わることができ、ほっとしています。
みなさま、本当にありがとうございました!
帰り支度をしている時、
「スライドトレーニングが本当に楽しいです!
今日も最高に楽しかったです。」
ととある方がそう言ってくれました。
その方は、グリップ走行のために広場トレーニングに来られて、
最初は、車酔いし、この練習が本当に活きるのかな?と半信半疑な感じでした。
今は、コースを活き活きとスライド走行し、
グリップ走行もしっかり安全に楽しまれています。
本当にうれしいですし、
そういう方が増えるといいなって今日もまたそう思いました♪
運転って楽しいものですもんね♪
みなさん、またどこかでお会いしましょう!! ^_^
ありがとうございました!
Posted at 2024/02/26 17:43:51 | |
トラックバック(0) |
ドライビングレッスン | クルマ