• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっこりんごのブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

霧ヶ峰 ビーナスラインで雪トレ!

霧ヶ峰 ビーナスラインで雪トレ!ビーナスライン駐車上に作られた
雪上コースを使った走行会に参加してきました!



走行はナイターだったので、少し早めに現地入りして
沈む夕日とともに絶景を堪能してきました。


写真右側に富士山。
でも富士山よりも気になる 南八ヶ岳の山々。(←今年も絶対行く!)
alt


御嶽山のとなりに夕日が沈んでいく・・・・
alt








絶景を堪能した後、会場へ!
ちょっと狭そう?と思ったけど、走ったらコースも長くて走りごたえありました♪

車両はいつものロドです。
いつもと同様、シゲとWエントリーで車の取り合い。笑

alt



ほっこりんごのレッスンに過去に参加された方限定でお送りしている
LINE通信で行っている「ほっこりチャレンジ」(略してほこチャレ)という
みんなでやってみよう企画があります。


これは、おすすめのイベントや優しい競技会をピックアップして
みんなで一緒に参加してみませんか?という企画です。

もちろん私も参加者として参加するので、
一人ではないし、困った事があれば他のほこチャレメンバーに聞く事もOK!

何よりみんなでワイワイ参加する方が
「ただ走る!」だけより数倍楽しいのです!!







というわけでほこチャレ企画の中で呼びかけたところ
なんと、この日の参加者さん全8台の中、7台がほこチャレの方でした♪

いつものほっこりんごみたいなメンバーばかりでワイワイ楽しかった~!




雪はとってもいい感じでした!
alt


ん???メロン??

alt




雪道初めて
スタッドレス履いたのが初めて

という方も多く、スタックもちょいちょいありましたが
普通のコースだと笑えないコースアウトも雪ならばいい思い出♪

たくさんみなさんのスタック写真を激写★

alt


alt


お天気もよかったので、星空もキレイでした。

alt


気付けば寒さも忘れて走りまくって
あっという間に走行終了。

alt


ほこチャレじゃない地元の参加者の方も一緒にやってくれました~♪
ノリのいい方でよかった★






これは、1/28(火)のじっくりビーナスも楽しみです。(受付は終了しています)
参加されるみなさま、楽しみにしていてくださいね★


↓走行の雰囲気だけでも伝われば

関連情報URL : http://hokkoringo.com/
Posted at 2025/01/19 21:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほっこりなトレーニング | クルマ
2025年01月13日 イイね!

2/24月祝 FUN TO DRIVE woman 開催!

2/24月祝 FUN TO DRIVE woman 開催!
【2/24月祝 FUN TO DRIVE woman 開催!】
女性サーキットイベントが開催されます


クルマで走ることの楽しさを
もっとたくさんの人に感じてほしい!

そんな想いを込めて、女性が参加しやすい
サーキット走行を体感できるイベントです!

サーキット走行のインストラクターは翁長実希選手が、
スライドトレーニング部門のインストラクターを私が務めさせて頂きます♪




(たぶん)モータースポーツをやっていない
NTPの女性スタッフさんが
熱い思いを持って企画立ち上げされたイベントです。

なんだかそれだけで応援したいし共感しちゃいます。


その記念すべき第1回目!

ぜひ一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

運転に自信がない方の参加も大歓迎です♪
お一人での参加ももちろん大歓迎♪


当日、お会いできるのを楽しみにしています ^_^







■詳細
開催日:2025年2月24日(月・祝)
場所:幸田サーキット
申込期間:2025年1月14日(火)~2月4日(火)
詳細・申込方法:下記のリンクからお申込み

■コンテンツ
・サーキット走行 ※昼食付
 (フリー走行、同乗走行、サーキットタクシー等)
・スライドコントロール講習
・体験走行
・写真撮影タイム
他にもカフェなど楽しめるコンテンツをご用意しております♪

■同伴者について
当日の見学は、ご家族やご友人など男性の方も
同伴可能です!詳しくは申込ページまたは
Instagramより概要をご確認ください。
※イベント内容は当日までに変更となる場合がございます。ご了承ください。





【1/14(火) 10:00~エントリー開始です

↓概要・お申込みはコチラ


インスタグラム( @navulwoman_official )もぜひチェックして下さいね★

alt

alt

alt

alt

alt





Posted at 2025/01/13 19:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングレッスン | クルマ
2025年01月08日 イイね!

手ぶらでスノトレの旅 新千歳モーターランドへ

手ぶらでスノトレの旅 新千歳モーターランドへ新千歳モーターランドへスノトレの旅へ♪

新千歳空港から車で15分ほどの距離なのでとってもアクセス◎
空港への送迎もしてくれるのがありがたい。

というわけで、3日間予定を組んで行ってきました。





初日 新千歳モーターランドへ

午前到着便にて、セントレアから新千歳空港へ。
空港からサーキットまで送迎してくれるのがありがたい。

サーキットに着いたらまさかの雨。(涙)
残念でしたが、この日の予定は最終日に回すことにし、急遽ぶらりと支笏湖へ。
ぷらぷら美味しい散策でした♪

急な予定変更に対応して下さってありがとうございます。

alt

alt






2日目 レンタル車両を借りて雪上コースの走行!

車両はインプレッサワゴン、シゲとWエントリー。
ヘルメットもレンタルがあるので、完全に手ぶらでのモタスポです。
(グローブだけは自前のを持っていってね)

4輪走行の詳細はこちら → https://ncml.jp/archives/9058

alt



コースが一望できる暖房のきいた休憩室があり、とっても快適!
しかも、4輪コースとカートコース両方とも見渡せます。

ですが、なかなかシゲが戻ってこないので走る番が回ってこない。。。。





という事で待っている間にカートに乗ってこよう!
と雪上カート走行へ。

雪・氷の上を、スパイクタイヤが装着されたレンタルカートで走れます。
これがめっちゃ楽しいのです!

雪上カート走行の詳細 → https://ncml.jp/rental_kart_snow

alt
alt

ふらっと乗ったらなんとシーズンベストタイム!
路面ガチャ「大吉」だったのかな? 楽しかったので良し!

alt
alt

ドリフトしながらのカート走行は爽快です♪
青空も見えてきたし、気持ちいい中走行できました。

4輪走行の方も、1日ガス欠になるまで走りました!
2人でくたくたになりました。




3日目 雪上走行 半日

シゲとのWエントリーで仲良くやれない事が分かったので(笑)
この日は2台借りての走行に変更してもらいまいした。

インプレッサとBMWです。
4WDとFRを交互に乗ることができて、すごくいい練習になりました!

alt


路面は、朝はいい感じでしたが、走り始めたらグズグズしてきて
しゃびしゃび、雪、氷が入り混じった感じで難しい!

これもまたいい練習になりました!




さらには、全日本ラリー JN5のシリーズチャンピオンのたくろーさんと
偶然お会いすることができてそのまま同乗走行をしてもらったり♪

いいお手本走行を見せてもらったおかげで
さらにいい練習になりました!

たくろーさん、本当にありがとうございました!!

altalt







というわけで、ほぼホテルとサーキットの往復のスノトレの旅でしたが、
これが大本命の目的だったので、最高のツーリズムとなりました♪

3日間、お世話になった「新千歳モーターランド」さん
本当にありがとうございました!!


年1回、行くか行かないかなのに覚えていて頂いて感激です♪
またお邪魔します。






というわけで、弾丸スノトレから愛知へ帰ります!

からの次の弾丸へ。
スノトレの旅は続く~。

関連情報URL : https://ncml.jp/

プロフィール

「インキ―でてんやわんや【やましろのくにラリー】 http://cvw.jp/b/2978249/48598059/
何シテル?   08/13 21:25
---------------- 車遍歴プロフィール ---------------- 運転するのが大好きです。 2002年に一目ぼれし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567 891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

散水ドライビングレッスンを一挙ご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 19:35:22
【追加情報】1/6(土) あけおめ走行会 in オートランド作手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 09:01:39
ラリーってどうやって観るの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 11:18:58

愛車一覧

トヨタ 86 大仏86 (トヨタ 86)
ラリー用に購入! 大仏86と命名。   牛久大仏と86を並べて写真に撮ったら「同じ色!! ...
マツダ ロードスター だっちロド (マツダ ロードスター)
友ダチの山田っち(ヤマダッチ)から引き継いだため、愛称は【だっちロド】です^_^
スズキ アルトラパン ラパンティ (スズキ アルトラパン)
とにかく可愛いラパン
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
2015年までドリフト競技に参戦していたマイマシン、シルビアの【シル子】です^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation