• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロリンのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

妻の母ちゃんにどうかな?

妻の母ちゃんにどうかな?天気は良いものの、強風が吹き荒れた今日の釧路。
妻は家の草刈りをしようと思っていたものの、あまりの悪天候に断念です。

そんな折、朝刊のチラシでみた「洋服の青山」。先着4名にスーツ80%引き券がもらえるということで、10時の開店ギリギリに行ってみました。
混んでるかな~と思いましたが、先客は1台のみ。楽々80%引き券をゲット。
人生で最高値の6万円のスーツを、1万2千円ほどで購入することができました。
出来上がるのが楽しみだな~。

昼からは、兼ねてから考えていた妻の母ちゃんのクルマ。
じいちゃんが免許証返納のために乗らなくなった2002年式のシビックフェリオを譲り受けたのが2005年初頭。
本当はハッチバックのクルマに乗りたいのに、それから7年以上我慢して乗っています。

どうやら夢はフォルクスワーゲン・ポロ。
しかし、親戚がホンダのディーラーさんなので、ホンダ縛りがかかっているのです。

ホンダのハッチバックならフィットとかになるんでしょうが、勝手に私が考えたのがモビリオ。
電動スライドドアとかなら買い物の時とかに楽だし、視界も広くて解放感があります。
ウチの子どもたちがもう少し大きくなってお世話になるときに、3列目のシートとかもあると嬉しいですし。

唯一の欠点は、カッコ悪い?ことかな・・・。

そんなわけで、市内のホンダディーラーに在庫があるのを確認し、とりあえず現車を見てみることに。

実際見てみると、全長が短い。でも中は広い!
3列目が畳んであったので、荷室が尋常じゃない広さでした。


あと窓が大きいので、ホントに解放感バツグンです。
椅子も、質感が高いものでした。すわり心地バッチリ!
これならオススメできるかな?

ただ、トランクのドアが重い気がします。大きいからだと思いますが・・・。


どうやら、この個体は札幌にあったもののようです。北海道の中古車は避けたいですね。
冬に捲かれる塩化カルシウムのせいでサビサビですから・・・。

いつか分かりませんが、妻の母に実際に見せてみたいところです。

せっかくなので、一回り。
すると、かつて新車で購入を考えて挫折したステップワゴンがお手頃な価格で並んでいます。

17年式の8万kmで100万。水色が可愛い。
いつまでヴォクシーが頑張ってくれるかはわかりませんが、次の候補はこの手の世代になってくるかなぁ?

そして、夜は妻の実家に母の友達が来るので、お邪魔しに行きました。
その友達が最近購入したフィットハイブリッド。10周年アニバーサリーのステッカーが貼ってあります。本人曰く取ってしまいたいらしいですけど。

新車って乗ったことないからうらやましい!
Posted at 2012/05/12 23:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ探し | クルマ

プロフィール

「去年管理職に上がったら、仕事も残業も増えたのに年収120万以上下がったんですけど!」
何シテル?   05/19 09:08
北海道の東に位置する釧路市に住んでいます、2児の父親です。 釧路市出身ですが、中学3年の2学期から高校卒業まで網走市で青春を過ごしました。 その後は釧路の短...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2345
67 891011 12
1314 1516 17 18 19
2021 22232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

SABATORAさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 09:16:55
少しぐらいさびしくても、思い出があたためてくれるさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 22:33:11
BRANDLE-LINE カルッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 19:20:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2021/6/15納車。 元のナンバー「新潟301に2440」。 釧路も豪雪地帯となり、 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ライフスタイルの変化によって妻の愛車ステラに別れを告げまして、2019/6/1に新たにフ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ラピュタの後釜、2代目のサードカー。2023/8/10納車。 浜松ナンバーをつけて掛川市 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
2017/3/18 既にステップワゴンとステラがあるのに、3台目のクルマとして仲間入り。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation