• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロリンのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

懐かしい写真発掘

懐かしい写真発掘先週の金曜日からの3連休を活用して、5日間ほど実家の函館に帰省することができました。

今春、小学校入学を控えた娘のランドセル姿を見せるためです。

金曜日の釧路はあいにくの暴風雪に見舞われましたが、朝4時に出発したためにあまり影響は受けませんでした。

そんな折、実家で懐かしい写真を発掘できました。

父ちゃんの愛車シリーズです。

まずは2代目愛車のグランドファミリア。



まだ若い両親に抱かれているのが、赤子の私。
昭和53年秋頃の写真だと思います。開発官舎の前での撮影。
この時は父27歳、母24歳ですねぇ。若いわぁ。

ちなみに初代はライトグリーンのコロナマークⅡ1600なんですが、写真は確認されておりません。残念(+_+)

3代目の愛車である昭和58年式カローラⅡSRの5ドア。



昭和60年頃の撮影かな?たしかSRの5ドアは希少なはずです。
私と妹は変顔をしていますね。当時は写真ともなるとこんな顔ばかりしていた記憶があります。たぶん志村けんの影響でしょう。

そして4代目の昭和61年式カリーナED Gリミテッド。



ほとんど写真が残っていなくて・・・こんな写真しかありませんでした。
私が金髪なので、学生だった平成9年頃の撮影です。
この冬に私のせいで廃車になってしまいました(>_<)
写真だとよくわかりませんが、もともと水色だったのを紺とシルバーのツートンに全塗しています。

最後に5代目のギャランヴィエント。カリーナEDで事故った次の日に慌てて買ったクルマです。



これが父にとって最後のマニュアル車でした。

この後は、最後のギャランVR-4のあとに先代ヴィッツとなって現在に至ります。

昔はあまり写真を撮る習慣がなかったので、ほとんどクルマの写真は残っていないんですね・・・。
私のクルマはデジタル時代のおかげでたくさんあるんですがね。
Posted at 2014/03/26 21:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | クルマ
2014年03月08日 イイね!

これからもよろしくね\(^o^)/

これからもよろしくね\(^o^)/2014年に入り、66日が経過しました。

新年を機に卒煙してから、結構な月日が流れたような気がします。

あれほど大好きだったタバコですが、今はもう嫌いになっちゃいましたね。
吸っていた人がすぐわかるほどの嗅覚に進化しました。
すごくクサいなぁと思いますので、きっともう私は二度と火を点けることはないでしょう。

いちばん仕事をサボれなくなるのが痛いと思っていましたが、慣れればなんともないですね。


実はタバコを止めるに当たって、モチベーションを持続させるためにクルマを購入するつもりでいました。

今年で12歳になるヴォクシー。走行距離も14万㎞弱となりました。もうそろそろメンテナンスにお金がかかる年頃です。

今年に入って、新車をいろいろと検討しておりました。
8人乗車の機会が多いため、どうしても8人乗りのミニバンをいうのは最低条件。
あとは・・・、
 〇内装がブラック以外(室内が明るく感じる)
 〇サンルーフ的なものが欲しい(憧れなので、一度はつけてみたい)
 〇FFが良い
・・・といったところ。

まず、見に行ったのが・・・



マツダビアンテ。市内のマツダにはグランツが置いてありましたが、私が買うとしたら普通のビアンテです。

試乗したところ、足回りが好印象。リアがマルチリンクなんですね。視界も良好ですし、装備も両側電動スライドドア。見積もりを出してもらったところ、価格も比較的安価でした。
ただ、サンルーフの設定が無いのが残念です。

次は日産へ赴き、セレナの見積もりをもらってきましたが、最初にマツダに行ったのが失敗でした。
かなり高く感じます。ブラック以外の内装(ベージュ)が、高いグレードにしか設定されていません。
ベージュの内装を諦めても、ビアンテをはるかに上回ります。
しかし、セレナはエマージェンシーブレーキなどの安全装備が充実しているのがとても魅力的です。

さらにホンダへ。
ステップワゴンは最有力候補。価格もセレナは下回りました。
ベージュの内装を選択した場合、ボディーカラーは「ヒダマリアイボリー」のみ!



柔らかい印象で、嫌いではないです。
デカナビプレゼントや、金利1.9%のキャンペーンも魅力的でした。

最後は、カローラ店でこの頃はまだ発売されていなかったノアです。
8人乗りはハイブリッドには設定されていないので、ガソリン車の見積もり。
最後発なので申し分のないクルマしたが、安全装備がセレナに敗けています。

ここまで4台の見積もりを取ってみて・・・

 ・ビアンテ20C~280万(サンルーフ無し)
 ・セレナ20X~305万(内装黒)
 ・ステップワゴンGコンフォート~300万
 ・ノアG~320万

・・・細かい条件は異なるところがありますが、大まかにはこんな感じでした。

かなりステップワゴンに傾いていましたが、なんやかんやと考えた結果・・・
家計的な理由で、今はまだ見送り(ToT)/~~~

まだまだヴォクシーには頑張ってもらいます(^O^)
Posted at 2014/03/08 08:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ探し | クルマ

プロフィール

「去年管理職に上がったら、仕事も残業も増えたのに年収120万以上下がったんですけど!」
何シテル?   05/19 09:08
北海道の東に位置する釧路市に住んでいます、2児の父親です。 釧路市出身ですが、中学3年の2学期から高校卒業まで網走市で青春を過ごしました。 その後は釧路の短...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

SABATORAさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 09:16:55
少しぐらいさびしくても、思い出があたためてくれるさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 22:33:11
BRANDLE-LINE カルッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 19:20:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2021/6/15納車。 元のナンバー「新潟301に2440」。 釧路も豪雪地帯となり、 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ライフスタイルの変化によって妻の愛車ステラに別れを告げまして、2019/6/1に新たにフ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ラピュタの後釜、2代目のサードカー。2023/8/10納車。 浜松ナンバーをつけて掛川市 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
2017/3/18 既にステップワゴンとステラがあるのに、3台目のクルマとして仲間入り。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation