• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロリンのブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

パソコンを買って、やばくなっている話

我が家のパソコンは、2016年に導入した8年物。

いままで故障した冷却ファンを交換したり、安いグラフィックボードを追加したりと延命をしてきましたが、ブルーレイドライブが反応しなくなったり、息子がSteamでやってみたいゲームが力不足で動かなかったり、Windows11にCPUだけがギリ非対応だったりと、そろそろ入れ替えの時期かなぁと感じておりました。

BTOで安価な価格を掲げているパソコンでも、それなりのグラフィックボード搭載機種で、Officeを入れると20万をかるがると超えてきてしまいます。Officeは仕事で仕方なく必要なので。

なかなかそこまでは出せないしなぁ・・・と思いながら、中古をいろいろなところで探していると、メルカリにRyzen5600X+GTX3060、MicrosoftOffice搭載のドスパラ製Win11機が11万円超で出ているのを見つけたのです。

これはなかなか惹かれるものがあり、何日か考え、いろいろほかにあるかを調べたのですが、どうやらマストな条件であると結論がでました。

6月12日、その機械を思い切って買うことに。

すると、お相手の方から「点検するとどうやら不調なので、もう少し調べてみます」との一報。不調がこちらに来る前に見つかってよかったと思いながら、わくわくが止まらない少年の心で待っていました。

数日後第二報があり、「おかしいのはグラボが原因だったみたいなので、いま取り寄せています」とのこと。

そんなたいへんな状況でしたか・・・と、点検していただけたことに安堵。

そして6/20、いよいよ発送しましたとの連絡をいただき、んもうドキドキしながらお迎えの準備をしていました。

6/22、夏の高校野球根釧支部の開会式で娘が吹奏楽を演奏するので、釧路市民球場にいる間に、ヤマトさんから不在通知が。

申し訳ないと思いつつ、再配達は置き配で依頼。

そしたら、家に帰ってトイレに入っている間に玄関に到着しておりました!

喜び勇んで開けてみると、小さなHP製のパソコンが収まっていました。グラボなぞついてませんし、Core-i3のシールが貼ってあります。

???どういうことかわかりませんでしたが、ヤマトさんのアプリを確認してみると、6/23配達日指定でもうひとつ同じ方から荷物が営業所まで来ている様子。

クルマで20分ほどのところにある営業所に引き取りに行き、帰って開けてみると、HPのパソコンが赤ちゃんに見えるほどの巨大なパソコンが収まっていました。

おお・・・これですよ!これ!

出品者さんにその旨を伝えると、ヤマトさんがHPを回収に来てくださいました。迅速なご対応です。

そして電源とLAN線とHDMIケーブルをつなぎ、いよいよドスパラ製ガレリアを起動!

・・・なんか画面に緑の線が入ってる・・・(汗)

デバイスマネージャーを見てみると、ディスプレイアダプターのGTX3060のところが赤いビックリマーク。
プロパティを見てみると、「エラーが発生したため、停止しました」というようなメッセージ。。。

いろいろ設定を見ていると、こんどはブラックアウト。
再起動して、また緑の線、ブラックアウト、もしくは勝手に再起動を繰り返します。

出品者さんに連絡してみると、グラボがずれてるかもなので、挿しなおしてみてくださいとのこと。

・・・不安で不安で仕方ない中、グラボを挿しなおしてみますが、一向に変化はありません。。。





NVIDIAのサイトからドライバーをダウンロードしてクリーンインストールを試みたりしましたが、なんか一瞬治ったりするものの、またすぐ同じく緑の線、ブラックアウト、勝手に再起動のコンボをぶちかましてきます。

幾度も幾度も心を込めてグラボやメモリを挿しなおしてみるも、なにも改善せず。

その日はあまりの疲労感とがっかり感と不安感であきらめ、ふて寝でした。

翌日、ネットで調べたところ、チップセットのドライバーを入れ直したら良くなった的な記事を見つけたので、AMDのサイトからダウンロードしてみて試してみました。

そしたら、ガレリアが噓のように良い子ちゃんに!これが原因だったのかぁ!

ひと安心してデータをバックアップしていた外付けHDDを接続し、データをコピーします。

息子がやりたがっていたパルワールドや8番出口もスルスル動きます!

うれしそうな息子の顔をみるだに、買ってよかった・・・と安堵していたところでした。

ややしばらくは保たれていた私のマインド。しかし、それはまやかしでした。
なんと、またブラックアウト。

再起動すると、緑の線・・・

グラボの抜き差ししてもなにも変わらず…





そういえば出品者さんがHDMIの出力ポートではなく、ディスプレイポートを使用してみてくださいとおっしゃっていたので、ケーズデンキで5,000円くらいのディスプレイポート→HDMIのお高いケーブルを買ってきて接続。

映る!こいつ映るぞ!今度こそしっかりと映る!

そうか、HDMIの出力端子がだめだったのかぁと。

しかし、幸せな時間は5分と持ちませんでした。再びブラックアウト。

完全に心はノックアウト。

もうできることが無く、這う這うの体でグラボを挿しなおしてみるかと思ってUSBの周辺機器を外していると、主戦の6TBHDDを挿していたUSB端子がバキッと壊れました。。。

やばい!と思い、再起動してみると、もはや起動すらしない状態に。

USBの物理的破壊でマザーボードがショートしたのかもしれません。

ここまでのメカニカルな部分になるともうお手上げです。

貴重な週末、1日半を捧げた作業が、ここでバッドエンドを迎えたわけです。

家計が火の車の我が家で、11万超を無駄にするわけにはいきませんし、かといってしっかり点検して送ってくださった出品者さんにもどう対応をしていただければよいのか・・・

わたし、もうどうしていいかわからないわ!
Posted at 2024/06/24 09:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「去年管理職に上がったら、仕事も残業も増えたのに年収120万以上下がったんですけど!」
何シテル?   05/19 09:08
北海道の東に位置する釧路市に住んでいます、2児の父親です。 釧路市出身ですが、中学3年の2学期から高校卒業まで網走市で青春を過ごしました。 その後は釧路の短...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

SABATORAさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 09:16:55
少しぐらいさびしくても、思い出があたためてくれるさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 22:33:11
BRANDLE-LINE カルッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 19:20:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2021/6/15納車。 元のナンバー「新潟301に2440」。 釧路も豪雪地帯となり、 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ライフスタイルの変化によって妻の愛車ステラに別れを告げまして、2019/6/1に新たにフ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ラピュタの後釜、2代目のサードカー。2023/8/10納車。 浜松ナンバーをつけて掛川市 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
2017/3/18 既にステップワゴンとステラがあるのに、3台目のクルマとして仲間入り。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation